「BICYCLE NAVI」が DAHON Speed TR のカスタムを特集
2011-05-24
雑誌「BICYCLE NAVI (バイシクル ナビ)」 2011年7月号(ボイス・パブリケーション)が発売、通勤自転車ならぬ「勤務中」自転車としてダホンのスピードTRがカスタムされる様子がレポートされました。「ロングツーリング向けの機能が満載の、頑丈なミニベロ」と評価、今回カスタムに取り組まれたのはF.I.G bike原宿のスゴ腕メカニック 清水さん。iPhoneの充電機能、内装と外装を組み合わせた変速システム、ベースカラーが深緑なのでクラシカルな外観にアレンジしやすい点も評価して頂きました。

Speed TR の特長は、キャリアをつけたまま折り畳めてトランクにも入る大きさ、ハブダイナモでiPhoneの充電もOK、工具なしでハンドルのポジションを大きく可変できるオリジナルステム、ステムにすっきり収まったライトなど、色々。今回のカスタムではまずはタイヤまわりを、ハードな仕様から街乗り向けに交換されています。

そして次に、ハンドルとサドル周辺を。本革製サドルやグリップを交換、スマートフォンホルダーやベルを追加。バッグを付けると実用性とともに見た目も大きく変わりました。

とても興味をそそられる今回のカスタムについては「BICYCLE NAVI」7月号を是非ご覧下さい。ベース車体となった DAHON Speed TR の詳細は【こちら】。