「自転車 レストア&カスタムBOOK」発売!
2011-05-16
レストアの楽しみがまるごと分かる!「自転車 レストア&カスタムBOOK」(えい出版社)が本日発売されました。「あの時乗っていた自転車、憧れていたあの旧車を蘇らせたい!」。近年、自転車を自分でレストアしたいと考えている人が増えています。本誌は、過去の自転車を復活させるノウハウと、その魅力をまとめた一冊です。旧部品のメンテナンスから、プロが教えるレストアテクニック、小技の効いたカスタムテクまで、自転車イジリがさらに面白くなる情報をまとめました。また、自転車を完璧に復活させるためのプロ塗装の世界をご案内。3つの塗装の現場を訪ね、その匠のワザを見せていただきました。ほかにも、たくさん乗り込んだ自転車を再生させるために、パーツ別のレストアテクニックを伝授。レストア&カスタム時に必須となる自転車の「規格」のことや、困ったときに相談したい13のショップも掲載しています。
未だに根強いファンの多いオールドダホンのオーバーホールについても4ページにわたり掲載。さすがフォールディングバイクの代表格 DAHON。誌面でも細かく親切に解説されており、永久保存版にしたい1冊です。

自転車の歴史と言えば、COLNAGO も避けては通れないトップブランド。「いつかはコルナゴ」という有名な言葉があるほどです。その、未だにマニアの間で高値で取引されるのも頷けるコルナゴのビンテージバイクも掲載されていました。レストアして乗り続ける価値のある数少ないブランドです。
