FUJI・KESTREL:イベント出展のお知らせ(2014 LOVE TRIATHLON inグリーンピア三木)

 2014-09-10
9月21日(日)に兵庫県三木市のグリーンピア三木で開催される「2014 LOVE TRIATHLON inグリーンピア三木」においてブース出展しますので、お知らせいたします。

20140910lovetriathlon_00_5-212.jpg

個人による通常のトライアスロンに加え、1チーム3人編成で行うトライアスロン駅伝もあるLOVE TRIATHLON。キッズ、ジュニア、ファミリーの部もあり、ご家族全員で楽しめるイベントです。

名称:2014 LOVE TRIATHLON inグリーンピア三木 Link→公式サイト
主催:ラブトライアスロン実行委員会
日程:2014年9月21日(日)
場所:グリーンピア三木 兵庫県三木市細川町垂穂字槙山894-60

FUJI・KESTRELのブースでは2015年モデル(一部2014年モデル)より、以下のバイクを展示致します。全て試乗していただけますので、是非お立ち寄りください。
(車体画像クリックで拡大)

FUJI:TRANSONIC SL
ツール・ド・フランス2014でデビューを飾った新型フルカーボンエアロロード。SLはTRANSONICのハイエンドグレードでC10ハイモジュラスカーボンとFC-330フォークを採用。 フレーム単体重量1kgを切る軽量性とその優れたエアロダイナミクスは、高速巡航だけでなくヒルクライムやスプリントなど全てのシーンでその性能を発揮する。
Color:Mat Black/Red、Size:52cm
20140910lovetriathlon_01_TransonicSL_5-312.jpg

FUJI:TRANSONIC 2.7
TRANSONICのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。SLグレードとプラットフォームを共有することでそのハイレベルな空力特性を継承。C5カーボンとFC-440フォーク採用で、基本性能を維持しながら優れたコストパフォーマンスとクラスを超えた軽さを実現。
Color:Carbon/Red、Size:52cm
20140910lovetriathlon_02_Transonic27_5-313.jpg

FUJI:ALTAMIRA 2.7
アルタミラのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。極細シートステーと大径ダウンチューブのコントラストは上位グレードと同じディティールで同等の高剛性と柔軟性のミックスバランスを保持する。ヒルクライムからロングライドまで様々なシーンに柔軟に対応するオールラウンダー。
Color:Carbon/Red、Size:47cm
20140910lovetriathlon_03_Altamira27_5-305.jpg

FUJI:SST 1.1 ※2014モデル
Link → スペック等詳細 / Link → FUJI REMIX特設サイト
圧倒的な剛性を持つC10ハイモジュラスカーボンに加えて、チューブ内にリブを内蔵させた「RIB Tech」を採用する、アルタミラと双璧を成すハイクラスカーボンロード。いかなる入力も推進力に変えるフレーム剛性と、戦闘的なスタイリングがスプリンターの魂に火を点ける。
試乗車Size:50cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー
※画像と色は異なります

20140910lovetriathlon_04_SST11_306.jpg

FUJI:ROUBAIX 1.3
FUJIアルミロードのトップモデルがフルモデルチェンジ。ROUBAIX 1.3はシマノ105搭載モデルの日本限定カラー。カーボンフォーク、アシンメトリックチェーンステー、テーパードヘッドチューブ、そして1,200gを切る軽量フレームによって、クラストップレベルの走行性能を実現。
Color:Navy、Size:54cm
20140910lovetriathlon_05_Roubaix13_Navy_5-294.jpg

FUJI:ROUBAIX 1.5
FUJIアルミロードのトップモデルがフルモデルチェンジ。ROUBAIX 1.5はシマノTiagra搭載モデル。カーボンフォーク、アシンメトリックチェーンステー、テーパードヘッドチューブ、そして1,200gを切る軽量フレームによって、クラストップレベルの走行性能を実現。
Color:Mat Black/Silver、Size:52cm
20140910lovetriathlon_06_Roubaix15_5-302.jpg

FUJI:NORCOM STRAIGHT 1.1
2008年、FUJIはフルカーボンTTバイク「D-6」を発表。その有機的で独創的なフォルムに目を奪われがちだが、優れた剛性とエアロダイナミクスは多くのアスリートを勝利へと導き、グランツールでの活躍も記憶に新しい。そして、FUJIは新たなTTバイクを投入する。テストと改良を幾十にも重ね、3年という開発期間を経て完成したFUJIが打ち出す最速のバイク、それが「NORCOM STRAIGHT (ノーコムストレート) 」である。
※シートポスト、ステム、ヘッドパーツ、前後ブレーキセット付属
Color:Carbon、Size:51cm
20140910lovetriathlon_07_NorcomStraight11_5-312.jpg

FUJI:ACE 650
キッズバイクと言えどもその走りは本格派。シマノ製ドライブトレーン採用で、子供の小さな手でも簡単にシフトチェンジが行えるパドルシフトを採用操作性と安全性を両立した設計で、ジュニアライダーのアグレッシブな走りを全面バックアップ。およそ140cmぐらいの身長から乗車可能。
Color:Black/Blue、Size:13.75”
20140910lovetriathlon_08_Ace650_5-273.jpg

FUJI:ACE 24
Color:White/Red、Size:13.5”
20140910lovetriathlon_09_Ace24_5-271.jpg

FUJI:ABSOLUTE 20
人気の20インチキッズバイク。爽やかなブルーのフレームが際立つデザインでキッズレースでも目立つこと間違い無し。シマノ7段変速グリップシフト採用で扱い易さを重視したスポーツ入門バイク。およそ110cmぐらいの身長から乗車可能。
Color:Royal Blue、Size:11.5”
20140910lovetriathlon_10_Absolute20_5-278.jpg

KESTREL:LEGEND - SL
フレーム各部に必要な強度に応じてブレンドされたハイモジュラスカーボンは、ハイレベルな高弾性を維持しながらも900gを切る軽さを実現。その軽さと高剛性を武器に、ヒルクライムやスプリントなどのトライアスロンレースで特にその性能を発揮する。
Color:Mat Carbon/Orange、Size:53cm
20140910lovetriathlon_11_LegendSL_5-293.jpg

イベントの詳細についてはイベント公式ページをご覧下さい。
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/tb.php/1179-2aeb0037
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー