Tern:雑誌「AUTO ROUTE」掲載のお知らせ
2014-05-31
2014年5月31日発売のクルマ生活に楽しさをプラスするサプリメント・マガジン「AUTO ROUTE」2014年夏号(JAF出版社)において、Ternのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。掲載はP.86からの「6 Wheel Drive 国井律子の6輪エコドライブ」のコーナー。連載9回目の今回は、秋田編。バイクはTernのコストパフォーマンスに優れた24インチモデル Eclipse P18です。クロスバイクの様に快適な走行性と、20インチ同レベルのコンパクト性を実現したスポーツモデルで、クルマに積んで持っていくのに最適な1台です。



Eclipse P18 2014年モデルは誌面に登場したBlack/Yellowと、White/Blackの2色展開。18段変速で坂道も楽に走れます。
Black/Yellow


White/Black

誌面の詳細については「AUTO ROUTE」2014年夏号を書店でお買い求めのうえご覧下さい。
スポンサーサイト
Tern:イベント出展のお知らせ(自転車マナーアップフェスタin京都)
2014-05-22
6月1日(日)に京都市役所前広場で開催される自転車イベント「自転車マナーアップフェスタin京都」にブース出展しますので、お知らせ致します。
このイベントは、自転車を利用する人に対し自転車利用者のルール・マナーを知ってもらったり、自転車の楽しさを体験・参加しながら学ぶことを目的に京都市と京都府警が主催。「みんなの自転車検定」や子供自転車教室ウィーラースクール、など楽しいコンテンツが盛りだくさんで、自転車の安全利用を推進させる「京都モデル」の市民参加型体験イベントとして全国に情報発信されます。また当日、会場では、親子向け・安全乗り方教室や最新型自転車体験試乗会、日本を代表するBMXライダー田中光太郎氏とRedbullチームによるBMXパフォーマンスや着ぐるみ・ゆるきゃらショーなども開催されます。参加費無料、申し込み不要。
名称:自転車マナーアップフェスタin京都
日時:2014年年6月1日(日) 10:00~16:30
※試乗は10:30〜16:00
場所:京都市役所前広場
※雨天時は,ゼスト御池市役所前広場,寺町広場,御幸町広場で一部実施
主催:京都市、京都府警察
協力:株式会社アーキエムズ、一般社団法人エシカル・サイクル・オーガニゼーション、NPO自転車活用推進研究会、一般財団法人京都市都市整備公社、特定非営利活動法人フリーダム、京都府自転車軽自動車商協同組合、ウィーラースクールジャパン、競輪選手会京都支部 ほか
当日Ternブースにご用意する試乗車など、詳細はTern Bicycles Japan Official Blogをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
COLNAGO:雑誌「BICYCLE NAVI」掲載のお知らせ(MASTER X-LIGHT)
2014-05-20
5月20日発売の雑誌「BICYCLE NAVI(バイシクル ナビ)」2014年7月号 No.76(ボイス・パブリケーション)においてCOLNAGOのバイクが紹介されましたので、お知らせ致します。掲載はこちら、クロモリ特集でMASTER X-LIGHTのマペイカラーをチョイス。発表時は、名車マスターに往年のレースファンには懐かしい世界最強レーシングチーム「MAPEI」カラーが復活したニュースでメディアを騒がせました。一生モノとして所有される方も多い1台です。

今回紹介されたMASTER X-LIGHTは2014年モデルとして以下7色の展開です。
MASTER X-LIGHT Link → スペック等詳細
スリムなチューブに施されたエレガントかつ官能的なアート。フロントフォークとラグのゴージャスなシルバーメッキとともに、他では真似のできない感性がここにある。MASTER誕生から30年以上にもわたってトップに君臨してきた理由を、目撃者はきっと瞬時に理解する。
LX21(マペイ)

AD11(レッド)

AD14(イエロー)

AD4(ブラック)

AD10(ブルー)

PR99(ホワイト)

PR82(サロンニ)

誌面の詳細については書店にて「BICYCLE NAVI」2014年7月号をお買い求めの上ご覧下さい。
Tern:雑誌「BICYCLE NAVI」掲載のお知らせ(Verge S11i)
2014-05-20
5月20日発売の雑誌「BICYCLE NAVI(バイシクル ナビ)」2014年7月号 No.76(ボイス・パブリケーション)においてTernのバイクが紹介されましたので、お知らせ致します。掲載はこちら、様々なデジタルグッズを紹介する「B'sup! Digital」のコーナー(P.103)。自転車との関係の有無に関わらず掲載している同コーナーですが、今回のメイン写真は自転車本体(Verge S11i)。「というのも、この自転車自体がデジタルガジェットとの相性が抜群だから」ということです。誌面ではVerge S11iのハブダイナモと併せてアクセサリーブランドBioLogicのReeCharge™ Power Packを紹介。このセットがあればハブダイナモで発電した電気を蓄電できるので、旅先でナビに使っていたスマートフォンやデジタルカメラなど様々なデバイスに電力を供給できます。家庭用コンセントからの充電にも対応しているので、予備バッテリーとしても使えて便利ですね。

誌面で紹介されたバイクはこちら。
Verge S11i(ヴァージュS11i)
ラグジュアリーフォールディングのトップモデル
高級サルーンのような乗り心地と各方面より絶賛されたモデル。
Shimano Alfine内装11速を装備し、街中のストップアンドゴーだけでなく、高速巡航にも対応。また超軽量フロントダイナモホイールによる走行しながらのライトへの給電や、USB経由でiPhoneなど様々なデバイスへ電力を供給可能(別途アクセサリーが必要)。
20Speed
Wheel Size:20”【ETRTO 406】
Weight:12.8kg w/o pedals
推奨身長:142~190cm
Seatpost to Handlepost:Min:580mm Max:730mm
Saddle to Pedal:Min:690mm Max:950mm
Folding Size:W79×H72×D42cm
¥228,000(税別)
試乗車Color:Black/Polish

誌面の詳細については書店にて「BICYCLE NAVI」2014年7月号をお買い求めの上ご覧下さい。
COLNAGO:雑誌「FUNRiDE」掲載のお知らせ(C60)
2014-05-20
2014年5月20日発売の雑誌「FUNRiDE(ファンライド)」2014年7月号(アールビーズ)においてCOLNAGOのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。2号続けてのC60のインプレッションの掲載となった「FUNRiDE」、今回は「新 名物店長 徹底インプレッション レジェンドバイク編」とし、60年以上の歴史を持つイタリアの名門ブランドの注目モデル3台をピックアップ。C60は「今回乗った3台の中では最もレーシーで、剛性が高く、踏みごたえがある」「一方で快適性は高く、乗り味はいい。ロングライドでも十分に使える」「選手向きの剛性を持ちつつ、長い距離を走る快適性も併せ持っている」などの評価を戴きました。



C60 Link → スペック等詳細
ロードバイクの歴史上革新的なカーボンファイバーを利用したC40は、パリ~ルーベ通算5勝を記録した優秀なバイクでありました。創業年に合わせC50そしてC59と進化を遂げ、レースを主戦場とするフラッグシップモデルはついにC60の領域へと入ります。コルナゴが目指す究極のゴールはバイクを進化させること。それはライダーの疲労などを軽減しより速く走ることを意味しています。デザインは大きく変えず、星形のオリジナルチューブを採用し強度と軽さを両立させました。 「いつかはコルナゴ」。コルナゴはそんな夢抱かせる唯一無二のブランドであり続けます。
フレームカラーはこちらの12色をラインナップ。(車体画像クリックで拡大)
OFCG (クラシックブラック)

OFRG (クラシックレッド)

OFWH (クラシックホワイト)

OFMA (クラシックブルー)

THBI (レースブラック)

THNE (レースネロ)

THOR (レースオレンジ)

THRD (レースレッド)

THWR (レースホワイト)

THYL (レースイエロー)

RSBK (イタリアンブラック)

RSWH (イタリアンホワイト)

サイズは、
スローピングサイズ: 420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S / 560S / 580S / 600S、
トラディショナルサイズ: 530 / 550 / 570 / 590 / 610
をご用意しています。
スペック等詳細はこちらをご覧下さい。
誌面の詳細については、書店にて「FUNRiDE」2014年7月号をお買い求めの上ご覧下さい。
FUJI:雑誌「BiCYCLE CLUB」掲載のお知らせ(FUJI REMIX)
2014-05-20
2014年5月20日発売の雑誌「BiCYCLE CLUB」2014年7月号 No.351(枻出版社)においてFUJIのカラーオーダーシステム「FUJI REMIX」が紹介されましたので、お知らせ致します。掲載はこちら、P110。納期は4〜5週間とトップクラスの早さを誇るFUJI REMIX、アップチャージは0円でカラーリングは最大612パターンと、他サービスと比べて総合的に優れたシステム。対応モデルはエントリーモデルからハイエンドモデルまで、小柄な女性でも利用出来る44mmというサイズまでカバーしているのも特徴。ウェブ上で気軽にカラーシミュレーションが出来るため、チームメンバーで確認しながらの製作にもオススメです。

FUJI REMIXの特設サイトはこちらからご覧下さい。

FUJI REMIXのサンプルカラーは全国で開催されている試乗会イベントでも展示しています。5月25日(日)に明治神宮外苑絵画館前で開催される「BiCYCLE CLUB」を発行する枻出版社主催イベント「PREMIUM BIKE IMPRESSION」でもご覧頂けますので、是非FUJIブースにお立ち寄り下さい。

誌面の詳細については書店にて「BiCYCLE CLUB」2014年7月号をお買い求めのうえご覧下さい。
COLNAGO:イベント出展のお知らせ(温泉ライダーin加賀温泉郷2014)
2014-05-13
石川県加賀市で開催されるサイクルイベント「温泉ライダーin加賀温泉郷2014」にブース出展しますので、お知らせ致します。
山中・山代・片山津の3つの温泉が集まった加賀温泉郷で公道を5時間封鎖してのレースを楽しめる同イベント。日本海の新鮮な幸や温泉などを併せて堪能できるのも人気の秘密。BMXフラットランドパフォーマンスや石川県の超人気アイドルグループ「Jumpin'」のLIVEパフォーマンス、気球に乗れるイベントも登場し、ますますパワーアップしています。コルナゴでは話題のC60やMASTERなどの試乗車に加え、C59 新城幸也日本号を展示致します。是非コルナゴブースにお立ち寄り下さい。
大会名称:温泉ライダーin加賀温泉郷2014(WizSpo!!Bicycleシリーズ第2戦)
Link → イベント公式サイト
開催日程:2014年5月24日(土) 受付・イベント、25日(日) サイクルエンデューロ
開催場所:石川県加賀市湖北地区
会 場:ホテルアローレ 石川県加賀市柴山町と5-1
競技内容:サイクルエンデューロ(1周4.1km×5時間・3時間)
主 催:温泉ライダーin加賀温泉郷実行委員会
共 催:加賀市、加賀商工会議所、一般社団法人加賀市観光交流機構、
加賀まれびと交流協議会、一般社団法人ウィズスポ
当日COLNAGOブースにご用意する展示車は以下の通りです。
(車体画像クリックで拡大。車体画像はフレームカラーを示します。サイズや仕様は異なります。)
C60 Link → スペック等詳細
ロードバイクの歴史上革新的なカーボンファイバーを利用したC40は、パリ~ルーベ通算5勝を記録した優秀なバイクでありました。創業年に合わせC50そしてC59と進化を遂げ、レースを主戦場とするフラッグシップモデルはついにC60の領域へと入ります。コルナゴが目指す究極のゴールはバイクを進化させること。それはライダーの疲労などを軽減しより速く走ることを意味しています。デザインは大きく変えず、星形のオリジナルチューブを採用し強度と軽さを両立させました。 「いつかはコルナゴ」。コルナゴはそんな夢抱かせる唯一無二のブランドであり続けます。
試乗車Size:480S、試乗車Color:RSBK(イタリアンブラック)、試乗車仕様:DURA-ACE

C59 Link → スペック等詳細
幾多の栄冠に輝き、史上最強のバイクとして称賛されてきたフラッグシップモデルがついに最終章へ。頑ななまでにラグ製法にこだわったディティールは、もはやインダストリアルデザインの領域を超越した芸術的な美しさを誇り「C」の称号を永遠のものとする。
C59 DISC SUPER RECORD EPS
試乗車Size:480S、試乗車Color:AD14(イエロー)、試乗車仕様:SUPER RECORD EPS

TITANIO Link → スペック等詳細
アルミと比較すると2倍の強度を持ち、軽量、耐食、耐熱という特長を備えたチタニウム合金。この素材を採用したチューブをCOLNAGOのラインナップに加えるにあたっては、妥協を許さず最高級品だけを使用。研磨加工された逸品は、きっと世代を超えて輝きを放ち続ける。
TITANIO CTN
試乗車Size:520、試乗車Color:CTN(ロミンゲル)、試乗車仕様:RECORD

MASTER X-LIGHT Link → スペック等詳細
スリムなチューブに施されたエレガントかつ官能的なアート。フロントフォークとラグのゴージャスなシルバーメッキとともに、他では真似のできない感性がここにある。MASTER誕生から30年以上にもわたってトップに君臨してきた理由を、目撃者はきっと瞬時に理解する。
試乗車Size:530、試乗車Color:AD10(ブルー)、試乗車仕様:ATHENA

CX-ZERO Link → スペック等詳細
世界中のスプリンターを魅了したCX-1の走りを継承しつつフルモデルチェンジ。抑制の効いたチェーンステイが路面の微妙な凹凸を吸収してまるでサスペンションのような働きをもたらす。革新的なディスクブレーキシステムもラインナップに加えられた。
試乗車Size:450S、試乗車Color:LAIT(ホワイト)、試乗車仕様:ULTEGRA

試乗車Size:480S、試乗車Color:LABT(ブラック)、試乗車仕様:ULTEGRA

AC-R Link → スペック等詳細
数多のライダーからの圧倒的に支持されたM10 Sの、優れたスタビリティーと洗練されたデザインをあますことなく調和。コーナー、ストレート、ダウンヒル、ヒルクライム、すべての領域でM10 Sと遜色ない走りがコンプリートモデルとして登場。
試乗車Size:420S、試乗車Color:QTOR(ブラック)、試乗車仕様:105

C59 新城幸也「日本号」 ※展示車
展示車Size:480S、展示車Color:NIPPON(オリジナル) ※Photo: © Yuzuru SUNADA

イベントに関する詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

FUJI:イベント出展のお知らせ(サイクルフェスティバル2014inクロスランド小矢部)
2014-05-13
富山県のクロスランド小矢部で開催されるスポーツサイクルメーカー合同試乗会に出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは入場無料で、当日は抽選で自転車が当たるアンケートも行なわれます。普段FUJIのバイクに試乗する機会がない方も新緑の季節にぜひ足をお運びください。
名称:サイクルフェスティバル2014inクロスランド小矢部
日時:2014年5月17日(土) 12:00~16:00、18日(日) 9:00~15:00
※試乗受付は終了30分前まで
※小雨決行、雨天時は室内で展示会・相談会を実施
場所:クロスランド小矢部 富山県小矢部市鷲島10
入場:無料
試乗:運転免許証、保険証、学生証などの身分証をお持ち下さい
問い合わせ先:株式会社フジモリ
当日FUJIブースにご用意する試乗車は以下の通りです。(画像クリックで拡大)
BARRACUDA Link → スペック等詳細
FUJIの顔とも言えるトップアルミロードがモデルチェンジ。チタン配合の高弾性A6-SL軽量アルミ合金フレームにシマノ105を搭載し、鮮やかで奇抜なカラーリングに身を包んだ個性派ロードは、レースからストリートまでシーンを問わずヤル気にさせる本格レーサー。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Dazzlin' Purple

ROUBAIX AURA Link → スペック等詳細
欧米でアルミロードのトップモデルとなるROBAIXフレームをベースにしたフラットバーロードが新登場。カーボンフォーク、シマノ CLARIS搭載で9kgを切る車体重量が、カジュアルなスタイルながらロードに負けない走行性能を発揮する。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Red

NEVADA 29 1.7D Link → スペック等詳細
エントリーMTBバイクながらディスクブレーキを搭載し、路面状況を気にせず乗れるのでシティライドから里山ライドまで幅広い用途で活躍する。こちらは29インチ仕様で、ダイナミックなライドフィールと高い走破性が魅力。
試乗車Size:17”、試乗車Color:Green

ABSOLUTE 20 Link → スペック等詳細
新登場の20インチキッズバイク。シンプルなグラフィックにヴィヴィッドな赤いフレームが際立つデザインでキッズレースでも目立つこと間違い無し。シマノ7段変速グリップシフト採用で扱い易さを重視したスポーツ入門バイク。
試乗車Size:11”、試乗車Color:Red

STROLL Link → スペック等詳細
FUJIの新型ハイブリッドストリートバイク。クラシカルな細いフレームに実用的な内装3段変速を搭載し、スタイリッシュなヨーロピアンテイストにスタイリング。カスタムの幅も広く、乗り手次第で様々な表情を見せる次世代コミューター。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Matt Gray

MTF Link → スペック等詳細
MTB黎明期にFUJIが掲げたフレッグシップMTB「Mt FUJI」がモデファイを受けて現代に甦る。ナローチューブのクラシカルなホリゾンタルフレームに、ストリートでの機動性を考えたスペックでパッケージ。ディスクブレーキマウント搭載で、カスタムベースとしても最適な拡張性に優れたクラシックMTBスタイルバイク。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Salmon Pink

SUNDANCE Link → スペック等詳細
原始的で情熱的なネイティブダンスを彷彿させる、深紅に染まったインディアンとのコラボバイク。
インディアン。アメリカンオートバイの開祖として知られ、今から100年以上前に繰り広げられていたボードトラックレースでは無敵の強さを誇った。その後のハーレーダビッドソンとの熾烈な争いは周知の通りで、ボンビネルの最高速レコードの逸話が映画化されたり、長年の沈黙を破り新たなモデルがリリースされたりと、ここ最近のインディアンの再熱には目を見張るものがある。その中で生まれた2013シーズンのFUJIとのコラボバイク「SUNDANCE」。ボードトラックレースにオートバイと自転車の共通点を見い出し、共に100年以上の歴史を二輪史に刻んできた両雄が、ここに集まり一つの形として結実する。当時のレースバイクからインスピレーションを得て製作した独創的なフォルムは、インディアンフリークだけでなく、多くの自転車フリークを虜にする魔力を持つ。
試乗車Size:43cm、試乗車Color:Chief Red

イベントに関する詳細は株式会社フジモリまでお問い合わせ下さい。
FUJI/KESTREL:イベント出展のお知らせ(PREMIUM BIKE IMPRESSION)
2014-05-12
5月25日(日)に明治神宮外苑絵画館前で開催される試乗会イベントPREMIUM BIKE IMPRESSION(プレミアムバイクインプレッション)においてブース出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは、枻出版社の自転車専門誌「BiCYCLE CLUB」と「BICYCLE PLUS」による合同イベントで、昨年も、憧れのモデルや購入を検討している実車を乗り比べたい方が大勢来場されました。FUJIブースでは人気の高いモデルや、カラーオーダーシステム FUJI REMIX のサンプルカラーを中心にご用意していますので、是非ご来場下さい。
名称:PREMIUM BIKE IMPRESSION(プレミアムバイクインプレッション)
Link → 公式サイト
日程:2014年5月25日(日)
時間:開場 9:00~17:00、試乗時間 9:30~16:00、試乗受付15:30まで
主催:プレミアム・バイク・インプレッション実行委員会
(公益財団法人日本サイクリング協会、エイ出版社)
主管:エイ出版社
メイン会場:東京都・明治神宮外苑絵画館前
試乗コース:神宮外苑サイクリングコース
参加費:1000円
申し込み方法:イベント公式サイトにて事前購入(会場にて当日券も販売あり)
※開催当日に会場受付にて参加誓約書のご提出と身分証明書(運転免許証、保険証等)のご提示が必要になります。
当日FUJIブースにご用意するバイクは以下の通りです。(画像クリックで拡大)
FUJI:BARRACUDA Link → スペック等詳細
FUJIの顔とも言えるトップアルミロードがモデルチェンジ。チタン配合の高弾性A6-SL軽量アルミ合金フレームにシマノ105を搭載し、鮮やかで奇抜なカラーリングに身を包んだ個性派ロードは、レースからストリートまでシーンを問わずヤル気にさせる本格レーサー。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Neon Black

FUJI:ROUBAIX AURA Link → スペック等詳細
欧米でアルミロードのトップモデルとなるROBAIXフレームをベースにしたフラットバーロードが新登場。カーボンフォーク、シマノ CLARIS搭載で9kgを切る車体重量が、カジュアルなスタイルながらロードに負けない走行性能を発揮する。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Red

FUJI:STROLL Link → スペック等詳細
FUJIの新型ハイブリッドストリートバイク。クラシカルな細いフレームに実用的な内装3段変速を搭載し、スタイリッシュなヨーロピアンテイストにスタイリング。カスタムの幅も広く、乗り手次第で様々な表情を見せる次世代コミューター。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Silky White

FUJI:MTF Link → スペック等詳細
MTB黎明期にFUJIが掲げたフレッグシップMTB「Mt FUJI」がモデファイを受けて現代に甦る。ナローチューブのクラシカルなホリゾンタルフレームに、ストリートでの機動性を考えたスペックでパッケージ。ディスクブレーキマウント搭載で、カスタムベースとしても最適な拡張性に優れたクラシックMTBスタイルバイク。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Gross Black

FUJI:SST 1.1 Link → スペック等詳細 / Link → FUJI REMIX特設サイト
圧倒的な剛性を持つC10ハイモジュラスカーボンに加えて、チューブ内にリブを内蔵させた「RIB Tech」を採用する、アルタミラと双璧を成すハイクラスカーボンロード。いかなる入力も推進力に変えるフレーム剛性と、戦闘的なスタイリングがスプリンターの魂に火を点ける。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー(画像と色は異なります)

FUJI:ALTAMIRA 1.1 Link → FUJI REMIX特設サイト
試乗車Size:50cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー
FUJI:ROUBAIX AERO Link → FUJI REMIX特設サイト
試乗車Size:52cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー

KESTREL:LEGEND - SL Link → スペック等詳細
妥協なきパフォーマンスをライダーに与えるべく開 発された。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能にする。しっかり踏み込んでもパワー負けしない剛性は加速を生み出し、スピード感に酔いしれるであろう。
試乗車Size:53cm、試乗車Color:Matt Carbon

イベントの詳細についてはイベント公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

Tern:イベント出展のお知らせ(PREMIUM BIKE IMPRESSION)
2014-05-12
5月25日(日)に明治神宮外苑絵画館前で開催される試乗会イベントPREMIUM BIKE IMPRESSION(プレミアムバイクインプレッション)においてブース出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは、枻出版社の自転車専門誌「BiCYCLE CLUB」と「BICYCLE PLUS」による合同イベントで、昨年も、憧れのモデルや購入を検討している実車を乗り比べたい方が大勢来場されました。Ternブースでも24インチを含む主要9モデルをご用意していますので、是非ご来場下さい。
名称:PREMIUM BIKE IMPRESSION(プレミアムバイクインプレッション)
Link → 公式サイト
日程:2014年5月25日(日)
時間:開場 9:00~17:00、試乗時間 9:30~16:00、試乗受付15:30まで
主催:プレミアム・バイク・インプレッション実行委員会
(公益財団法人日本サイクリング協会、エイ出版社)
主管:エイ出版社
メイン会場:東京都・明治神宮外苑絵画館前
試乗コース:神宮外苑サイクリングコース
参加費:1000円
申し込み方法:イベント公式サイトにて事前購入(会場にて当日券も販売あり)
※開催当日に会場受付にて参加誓約書のご提出と身分証明書(運転免許証、保険証等)のご提示が必要になります。
当日Ternブースでは主要モデルを試乗車としてご用意しています。詳しくはこちらをご覧下さい。
DAHON:イベントのお知らせ(北海道スポーツサイクルフェスティバル)
2014-05-09
ロード、MTB、クロスバイクなどスポーツバイクを中心とした試乗会イベント「北海道スポーツサイクルフェスティバル」が今年も開催。ダホンのバイクも試乗できますので、お知らせ致します。
北海道では積雪のなかでもサイクルショップの来店者が絶えることがなく、スポーツバイクの普及が一段と進んでいます。第11回目を迎える今回は、昨年の入場者数2600人を上回ることが予想されています。北海道でダホンのバイクが試乗できる、唯一のサイクルイベントとなりますので、是非この機会をご活用下さい。
名称:北海道スポーツサイクルフェスティバル2014
Link → イベント公式ブログ
場所:スポーツ交流施設 つどーむ (屋外駐車場特設会場)
札幌市東区栄町885番地1 Link → アクセス
日時:2014年5月17日(土) 10時〜16時、18日(日) 10時〜15時
会場で試乗頂けるDAHONのバイクは以下の通りです。(画像クリックで拡大)
Visc. P20(ヴィスク P20) Link → スペック等詳細
Re-Barテクノロジーによるハイパフォーマンス。
優れた固定力によりフレーム剛性を高めたRe-Barテクノロジーと、コンポーネントを信頼性の高いロード用Shimano Tiagraでまとめたシステムが、フォールディングバイクの常識を超えた走行性能を実現。あらゆるライディングシーンで、ストレスを感じさせない走行安定性を誇ります。
20Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:680mm Max:950mm
Folding Size:W79×H64×D37cm
試乗車Color:オブシディアンブラック

Mu P9(ミュー P9) Link → スペック等詳細
9速化で進化したスタンダードモデル。
ゆるやかなアーチを描くフレームが個性的なMuシリーズのスタンダード。この美しくデザインされたフレームに、ドライブトレインとしてShimano Altusを搭載することで、外観はもちろん機能性までも優れた一台へと進化。まさに最良のパートナーと呼べるフォールディングバイクの誕生です。
9Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.7kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:690mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
試乗車Color:シャンパンゴールド

Speed Falco(スピード ファルコ) Link → スペック等詳細
走りの質を高めた定番のクロモリモデル。
クロモリフレームのしなやかな乗り心地で長く人気を博してきたSpeedが新たにモデルチェンジ。ETRTO 451ホイールの装着、ハンドルポストのワンピース化、そしてラピッドファイアーシフターの搭載。Speed Falcoとして生まれ変わった仕様により、スポーティーな走りの質をますます高めました。
8Speed
Wheel Size:20”【ETRTO 451】
Weight:12.2kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:935mm
Folding Size:W82×H66×D37cm
試乗車Color:コスミックネイビー

Horize(ホライズ) Link → スペック等詳細
期待に応えて誕生したホリゾンタルフレーム。
新設計のホリゾンタルフレームにブラックパーツを採用した、8段変速の新型アルミモデルが登場。ハンドルポストはワンピースタイプを使用し、グリップシフターによって操作は非常に簡単。これまでになかった鮮やかなカラーラインナップで、選ぶ楽しさもアップしています。
8Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:790mm Max:1060mm
Folding Size:W83×H67×D36cm
展示車Color:アシッドグリーン

Boardwalk D7(ボードウォーク D7) Link → スペック等詳細
色鮮やかに魅せるヨーロピアンテイスト。
細身の丸型チューブがシンプルな美しさを引き立てる、人気の高いヨーロピアンクラシックテイスト。DAHONのベストセラークロモリモデルが、今年はカラーリングを大きくリニューアルしました。フレッシュな印象を与えるカラーラインナップで、気分まで軽快なライディングが楽しめます。
7Speed
Wheel Size:20”
Weight:12.3kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:675mm Max:945mm
Folding Size:W78×H65×D34cm
試乗車Color:マットスレートブルー

イベントの詳細についてはイベント公式ブログをご覧下さい。
DAHON:イベント出展のお知らせ(サイクルフェスティバル2014inクロスランド小矢部)
2014-05-07
富山県のクロスランド小矢部で開催されるスポーツサイクルメーカー合同試乗会に出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは入場無料で、当日は抽選で自転車が当たるアンケートも行なわれます。ダホンは北陸のサイクルイベントに今回が初の出展となりますので、普段ダホンに乗る機会がない方も新緑の季節にぜひ足をお運びください。
名称:サイクルフェスティバル2014inクロスランド小矢部
日時:2014年5月17日(土) 12:00~16:00、18日(日) 9:00~15:00
※試乗受付は終了30分前まで
※小雨決行、雨天時は室内で展示会・相談会を実施
場所:クロスランド小矢部 富山県小矢部市鷲島10
入場:無料
試乗:運転免許証、保険証、学生証などの身分証をお持ち下さい
問い合わせ先:株式会社フジモリ
当日DAHONブースにご用意する試乗車は以下の通りです。(画像クリックで拡大)
Visc. P20(ヴィスク P20) Link → スペック等詳細
Re-Barテクノロジーによるハイパフォーマンス。
優れた固定力によりフレーム剛性を高めたRe-Barテクノロジーと、コンポーネントを信頼性の高いロード用Shimano Tiagraでまとめたシステムが、フォールディングバイクの常識を超えた走行性能を実現。あらゆるライディングシーンで、ストレスを感じさせない走行安定性を誇ります。
20Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:680mm Max:950mm
Folding Size:W79×H64×D37cm
試乗車Color:マンゴーオレンジ

Speed Falco(スピード ファルコ) Link → スペック等詳細
走りの質を高めた定番のクロモリモデル。
クロモリフレームのしなやかな乗り心地で長く人気を博してきたSpeedが新たにモデルチェンジ。ETRTO 451ホイールの装着、ハンドルポストのワンピース化、そしてラピッドファイアーシフターの搭載。Speed Falcoとして生まれ変わった仕様により、スポーティーな走りの質をますます高めました。
8Speed
Wheel Size:20”【ETRTO 451】
Weight:12.2kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:935mm
Folding Size:W82×H66×D37cm
試乗車Color:バーニッシュオレンジ

Horize(ホライズ) Link → スペック等詳細
期待に応えて誕生したホリゾンタルフレーム。
新設計のホリゾンタルフレームにブラックパーツを採用した、8段変速の新型アルミモデルが登場。ハンドルポストはワンピースタイプを使用し、グリップシフターによって操作は非常に簡単。これまでになかった鮮やかなカラーラインナップで、選ぶ楽しさもアップしています。
8Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:790mm Max:1060mm
Folding Size:W83×H67×D36cm
試乗車Color:スモーキーシルバー

Boardwalk D7(ボードウォーク D7) Link → スペック等詳細
色鮮やかに魅せるヨーロピアンテイスト。
細身の丸型チューブがシンプルな美しさを引き立てる、人気の高いヨーロピアンクラシックテイスト。DAHONのベストセラークロモリモデルが、今年はカラーリングを大きくリニューアルしました。フレッシュな印象を与えるカラーラインナップで、気分まで軽快なライディングが楽しめます。
7Speed
Wheel Size:20”
Weight:12.3kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:675mm Max:945mm
Folding Size:W78×H65×D34cm
試乗車Color:マットスレートブルー

Route(ルート) Link → スペック等詳細
カラー豊富で贅沢仕様のエントリーモデル
上位モデルと共通の折り畳み機構に、マッドガードやダブルチェーンリングカバーを標準装備し、変速系統にも使い勝手に優れるShimano製の6段変速を採用。エントリーモデルであるにもかかわらず贅沢な仕様を凝縮し、コストパフォーマンスの高さから絶大な人気を誇るアルミバイクです。
6Speed
Wheel Size:20”
Weight:12.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:685mm Max:930mm
Folding Size:W80×H64×D34cm
試乗車Color:ポリッシュ

Curve D7(カーブ D7) Link → スペック等詳細
街乗りに最適なリーズナブルモデル。
7段変速にマッドガードとダブルチェーンリングカバーを装備した充実のスペックでありながら、リーズナブルな価格を実現。16インチのホイールサイズなので折り畳んだ時のコンパクトさも魅力的。いつでも身近につきあえる、街乗りスタイルのベストチョイスとなる一台です。
7Speed
Wheel Size:16”
Weight:11.7kg
推奨身長:137~188cm
Saddle to Pedal:Min:670mm Max:930mm
Folding Size:W71×H64×D34cm
試乗車Color:ファイアーレッド

イベントに関する詳細は株式会社フジモリまでお問い合わせ下さい。
COLNAGO:イベント出展のお知らせ(スズカ8時間エンデューロ春SP)
2014-05-07
5月17日(土)・18日(日)に鈴鹿サーキットで開催されるスズカ8時間エンデューロ春SPにおいてブース出展しますので、お知らせ致します。
5回目の節目を迎えるスズカ8時間エンデューロ春spが今年も2日間にわたって開催されます。数あるエンデューロイベントの中で、スズカ8時間エンデューロ春spの最大の特徴は、何と言ってもF1日本グランプリの舞台・鈴鹿サーキットを走れること!さらに、レース種目やクラスにバリエーションが多いことも魅力です。仲間とワイワイ楽しめ、競技時間のバリエーションも豊富なエンデューロ、1人で制限時間内に長距離の完走に挑むアタック、小学生レーサーたちの晴れ舞台・キッズロードと、年齢や性別、競技歴に関係なく楽しめる種目がそろっています。レースへの参加申し込みは締め切られていますが、多数の自転車ブランドもブース出展し展示会を行いますので、ぜひ会場にお越し下さい。
名称:第5回 スズカ8時間エンデューロ春SP Link → イベント公式サイト
日程:2014年5月17日(土)-18日(日)
場所:鈴鹿サーキット 三重県鈴鹿市稲生町7992 Link → アクセス
当日COLNAGOブースにご用意する展示車は以下の通りです。
(車体画像クリックで拡大。車体画像はフレームカラーを示します。サイズや仕様は異なります。)
C60 Link → スペック等詳細
ロードバイクの歴史上革新的なカーボンファイバーを利用したC40は、パリ~ルーベ通算5勝を記録した優秀なバイクでありました。創業年に合わせC50そしてC59と進化を遂げ、レースを主戦場とするフラッグシップモデルはついにC60の領域へと入ります。コルナゴが目指す究極のゴールはバイクを進化させること。それはライダーの疲労などを軽減しより速く走ることを意味しています。デザインは大きく変えず、星形のオリジナルチューブを採用し強度と軽さを両立させました。 「いつかはコルナゴ」。コルナゴはそんな夢抱かせる唯一無二のブランドであり続けます。
展示車Size:480S、展示車Color:OFRG(クラシックレッド)、展示車仕様:DURA ACE

展示車Size:500S、展示車Color:THRD(レースレッド)、展示車仕様:RECORD

展示車Size:450S、展示車Color:THYL(レースイエロー)、展示車仕様:ULTEGRA Di2

展示車Size:480S、展示車Color:RSBK(イタリアンブラック)、展示車仕様:DURA-ACE

TITANIO Link → スペック等詳細
アルミと比較すると2倍の強度を持ち、軽量、耐食、耐熱という特長を備えたチタニウム合金。この素材を採用したチューブをCOLNAGOのラインナップに加えるにあたっては、妥協を許さず最高級品だけを使用。研磨加工された逸品は、きっと世代を超えて輝きを放ち続ける。
TITANIO CTN
展示車Size:520、展示車Color:CTN(ロミンゲル)、展示車仕様:RECORD

MASTER X-LIGHT Link → スペック等詳細
スリムなチューブに施されたエレガントかつ官能的なアート。フロントフォークとラグのゴージャスなシルバーメッキとともに、他では真似のできない感性がここにある。MASTER誕生から30年以上にもわたってトップに君臨してきた理由を、目撃者はきっと瞬時に理解する。
展示車Size:510、展示車Color:AD14(イエロー)、展示車仕様:ATHENA

CX-ZERO Link → スペック等詳細
世界中のスプリンターを魅了したCX-1の走りを継承しつつフルモデルチェンジ。抑制の効いたチェーンステイが路面の微妙な凹凸を吸収してまるでサスペンションのような働きをもたらす。革新的なディスクブレーキシステムもラインナップに加えられた。
展示車Size:520S、展示車Color:LAIT(ホワイト)、展示車仕様:CHORUS

STRADA SL Link → スペック等詳細
マッシブなデザインでありながら、スーパーライトアルミの採用で軽量化を実現。ライダーからペダルを通して伝達されたパワーを、あますことなくドライビングフォースに変えることで、時代の要求する「研ぎ澄まされた走り」を完成させる。
展示車Size:480S、展示車Color:TEAM R(チームレッド)、展示車仕様:RECORD

その他、今年で40周年を迎えたイタリアンヘルメットのリーディングカンパニーLASは、その40周年記念モデルの展示も行います。LAS, PARENTINI, OUTWETのアウトレットセールも行いますので、ぜひCOLNAGOブースへお立ち寄り下さい。
イベントに関する詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
COLNAGO:試乗会のお知らせ(サニーサイド松谷サイクル / C60×3サイズほか)
2014-05-02
話題の最新ハイエンドモデルC60 3サイズを含む、コルナゴの大人気モデルを集めた試乗会が大阪府泉大津市のサニーサイド松谷サイクルで開催されますので、お知らせ致します。
同店のモットーは、自転車が買っただけにならず、愛着を感じて長く乗ってもらえるよう、責任を持ってアフターケアをすること。納車時には自転車の操作方法や基礎知識のレクチャーはもちろん、一人で出先でパンクした時にチューブを自分で交換できるよう練習もしていただくそうで、ビギナーにも優しいディーラーです。今回の試乗会ではC60を3サイズご用意するほか、チタニウム製のTITANIO、MASTER X-LIGHTのマペイカラー、メディアでも話題のCX-ZEROやSTRADA SLと、大人気モデルに試乗頂けます。是非この機会にご来店下さい。
日時:2014年5月11日(日) 12:00~16:00
場所:サニーサイド松谷サイクル Link → 公式サイト
大阪府泉大津市曽根町1-10-13
Tel. 0725-32-4709
当日ご用意する車体は以下の通りです。
(車体画像クリックで拡大。車体画像はフレームカラーを示します。サイズや仕様は異なります。)
C60 Link → スペック等詳細
ロードバイクの歴史上革新的なカーボンファイバーを利用したC40は、パリ~ルーベ通算5勝を記録した優秀なバイクでありました。創業年に合わせC50そしてC59と進化を遂げ、レースを主戦場とするフラッグシップモデルはついにC60の領域へと入ります。コルナゴが目指す究極のゴールはバイクを進化させること。それはライダーの疲労などを軽減しより速く走ることを意味しています。デザインは大きく変えず、星形のオリジナルチューブを採用し強度と軽さを両立させました。 「いつかはコルナゴ」。コルナゴはそんな夢抱かせる唯一無二のブランドであり続けます。
試乗車Size:480S、試乗車Color:OFRG(クラシックレッド)、試乗車仕様:DURA ACE

試乗車Size:500S、試乗車Color:THRD(レースレッド)、試乗車仕様:RECORD

試乗車Size:450S、試乗車Color:THYL(レースイエロー)、試乗車仕様:ULTEGRA Di2

TITANIO Link → スペック等詳細
アルミと比較すると2倍の強度を持ち、軽量、耐食、耐熱という特長を備えたチタニウム合金。この素材を採用したチューブをCOLNAGOのラインナップに加えるにあたっては、妥協を許さず最高級品だけを使用。研磨加工された逸品は、きっと世代を超えて輝きを放ち続ける。
TITANIO CTN
試乗車Size:520、試乗車Color:CTN(ロミンゲル)、試乗車仕様:RECORD

MASTER X-LIGHT Link → スペック等詳細
スリムなチューブに施されたエレガントかつ官能的なアート。フロントフォークとラグのゴージャスなシルバーメッキとともに、他では真似のできない感性がここにある。MASTER誕生から30年以上にもわたってトップに君臨してきた理由を、目撃者はきっと瞬時に理解する。
試乗車Size:530、試乗車Color:LX21(マペイ)、試乗車仕様:ATHENA

CX-ZERO Link → スペック等詳細
世界中のスプリンターを魅了したCX-1の走りを継承しつつフルモデルチェンジ。抑制の効いたチェーンステイが路面の微妙な凹凸を吸収してまるでサスペンションのような働きをもたらす。革新的なディスクブレーキシステムもラインナップに加えられた。
試乗車Size:480S、試乗車Color:LABT(ブラック)、試乗車仕様:ULTEGRA

STRADA SL Link → スペック等詳細
マッシブなデザインでありながら、スーパーライトアルミの採用で軽量化を実現。ライダーからペダルを通して伝達されたパワーを、あますことなくドライビングフォースに変えることで、時代の要求する「研ぎ澄まされた走り」を完成させる。
展示車Size:480S、展示車Color:TEAM R(チームレッド)、展示車仕様:RECORD

試乗会に関する詳細はサニーサイド松谷サイクルまでお問い合わせ下さい。
FUJI/KESTREL:イベント出展のお知らせ(スズカ8時間エンデューロ春SP )
2014-05-01
5月17日(土)・18日(日)に鈴鹿サーキットで開催されるスズカ8時間エンデューロ春SPにおいてブース出展しますので、お知らせ致します。
5回目の節目を迎えるスズカ8時間エンデューロ春spが今年も2日間にわたって開催されます。数あるエンデューロイベントの中で、スズカ8時間エンデューロ春spの最大の特徴は、何と言ってもF1日本グランプリの舞台・鈴鹿サーキットを走れること!さらに、レース種目やクラスにバリエーションが多いことも魅力です。仲間とワイワイ楽しめ、競技時間のバリエーションも豊富なエンデューロ、1人で制限時間内に長距離の完走に挑むアタック、小学生レーサーたちの晴れ舞台・キッズロードと、年齢や性別、競技歴に関係なく楽しめる種目がそろっています。レースへの参加申し込みは締め切られていますが、多数の自転車ブランドもブース出展し試乗会を行いますので、ぜひ会場にお越し下さい。
名称:第5回 スズカ8時間エンデューロ春SP Link → イベント公式サイト
日程:2014年5月17日(土)-18日(日)
場所:鈴鹿サーキット 三重県鈴鹿市稲生町7992 Link → アクセス
FUJIブースにご用意する試乗車は以下の通りです。(画像クリックで拡大)
FUJI:BARRACUDA Link → スペック等詳細
FUJIの顔とも言えるトップアルミロードがモデルチェンジ。チタン配合の高弾性A6-SL軽量アルミ合金フレームにシマノ105を搭載し、鮮やかで奇抜なカラーリングに身を包んだ個性派ロードは、レースからストリートまでシーンを問わずヤル気にさせる本格レーサー。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Neon Black

FUJI:TRACK ELITE(展示車) Link → スペック等詳細
C10ハイモジュラスカーボン採用のフラッグシップトラックバイク。風洞実験によって培われたエアロフォルム、そして強靭なフレーム剛性が多くのライダーを勝利に導いている。競技専用モデルのため公道走行不可。
展示車Size:51cm、展示車Color:Red ※試乗はできません

FUJI:MTF Link → スペック等詳細
MTB黎明期にFUJIが掲げたフレッグシップMTB「Mt FUJI」がモデファイを受けて現代に甦る。ナローチューブのクラシカルなホリゾンタルフレームに、ストリートでの機動性を考えたスペックでパッケージ。ディスクブレーキマウント搭載で、カスタムベースとしても最適な拡張性に優れたクラシックMTBスタイルバイク。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Salmon Pink

FUJI:SST 1.1 Link → スペック等詳細 / Link → FUJI REMIX特設サイト
圧倒的な剛性を持つC10ハイモジュラスカーボンに加えて、チューブ内にリブを内蔵させた「RIB Tech」を採用する、アルタミラと双璧を成すハイクラスカーボンロード。いかなる入力も推進力に変えるフレーム剛性と、戦闘的なスタイリングがスプリンターの魂に火を点ける。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー(画像と色は異なります)

FUJI:ALTAMIRA 1.1 Link → FUJI REMIX特設サイト
試乗車Size:50cm、試乗車Color:FUJI REMIX サンプルカラー
FUJI:ROUBAIX AERO Link → FUJI REMIX特設サイト
試乗車Size:52cm、試乗車Color:ネオンブラック【FUJI REMIX サンプルカラー】

KESTREL:LEGEND - SL Link → スペック等詳細
妥協なきパフォーマンスをライダーに与えるべく開 発された。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能にする。しっかり踏み込んでもパワー負けしない剛性は加速を生み出し、スピード感に酔いしれるであろう。
試乗車Size:53cm、試乗車Color:Matt Carbon

イベントに関する詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
※事情により一部試乗車を変更致しました。(2014/05/08)
DAHON:イベント出展のお知らせ(YOKOHAMAミニベロフェスタ!2014)
2014-05-01
5月17日(土)・18日(日)に横浜・赤レンガ倉庫で開催されるYOKOHAMAミニベロフェスタ!2014においてブース出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは昨年も開催されたYOKOHAMAサイクルスタイルと併催されるミニベロ(小径車、折りたたみ自転車)のイベントで、多数のブランドによる展示試乗会やステージイベントなどが予定されています。新しいファッションやライフスタイルの発信地であり、自転車で巡るには最適なロケーション 横浜ならではの『楽しく・お洒落な自転車ライフスタイル』を提案する期間限定の「サイクルライフ」イベントに是非お越し下さい。
名称:YOKOHAMA minivelo festa! 2014(ヨコハマミニベロフェスタ!2014)
日程:2014年5月17日(土)-18日(日)
※試乗の時間は2日間とも10:00〜17:00
場所:横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1)
当日DAHONブースにご用意する試乗車は以下の通りです。(画像クリックで拡大)
Mu Elite(ミュー エリート) Link → スペック等詳細
理想の走行性能を追求したフラッグシップ。
メインコンポーネントにShimano 105、ホイールにはETRTO 451のセミディープリムを採用した、極上の走行性能を誇るフラッグシップモデル。スムースウェルディングによる美しい塗装は、シックなブラックカラーとアグレッシブなレッドカラーを揃え、まさに最上級にふさわしい風格を感じさせます。
20Speed
Wheel Size:20”【ETRTO 451】
Weight:9.7kg w/o pedals
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:730mm Max:970mm
Folding Size:W80×H66×D37cm
試乗車Color:ミクストブラック

Visc. P20(ヴィスク P20) Link → スペック等詳細
Re-Barテクノロジーによるハイパフォーマンス。
優れた固定力によりフレーム剛性を高めたRe-Barテクノロジーと、コンポーネントを信頼性の高いロード用Shimano Tiagraでまとめたシステムが、フォールディングバイクの常識を超えた走行性能を実現。あらゆるライディングシーンで、ストレスを感じさせない走行安定性を誇ります。
20Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:680mm Max:950mm
Folding Size:W79×H64×D37cm
試乗車Color:クラウドホワイト

Mu P9(ミュー P9) Link → スペック等詳細
9速化で進化したスタンダードモデル。
ゆるやかなアーチを描くフレームが個性的なMuシリーズのスタンダード。この美しくデザインされたフレームに、ドライブトレインとしてShimano Altusを搭載することで、外観はもちろん機能性までも優れた一台へと進化。まさに最良のパートナーと呼べるフォールディングバイクの誕生です。
9Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.7kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:690mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
試乗車Color:オブシディアンブラック

Speed Falco(スピード ファルコ) Link → スペック等詳細
走りの質を高めた定番のクロモリモデル。
クロモリフレームのしなやかな乗り心地で長く人気を博してきたSpeedが新たにモデルチェンジ。ETRTO 451ホイールの装着、ハンドルポストのワンピース化、そしてラピッドファイアーシフターの搭載。Speed Falcoとして生まれ変わった仕様により、スポーティーな走りの質をますます高めました。
8Speed
Wheel Size:20”【ETRTO 451】
Weight:12.2kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:935mm
Folding Size:W82×H66×D37cm
試乗車Color:クラウドホワイト

Horize(ホライズ) Link → スペック等詳細
期待に応えて誕生したホリゾンタルフレーム。
新設計のホリゾンタルフレームにブラックパーツを採用した、8段変速の新型アルミモデルが登場。ハンドルポストはワンピースタイプを使用し、グリップシフターによって操作は非常に簡単。これまでになかった鮮やかなカラーラインナップで、選ぶ楽しさもアップしています。
8Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:790mm Max:1060mm
Folding Size:W83×H67×D36cm
試乗車Color:スモーキーシルバー

Boardwalk D7(ボードウォーク D7) Link → スペック等詳細
色鮮やかに魅せるヨーロピアンテイスト。
細身の丸型チューブがシンプルな美しさを引き立てる、人気の高いヨーロピアンクラシックテイスト。DAHONのベストセラークロモリモデルが、今年はカラーリングを大きくリニューアルしました。フレッシュな印象を与えるカラーラインナップで、気分まで軽快なライディングが楽しめます。
7Speed
Wheel Size:20”
Weight:12.3kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:675mm Max:945mm
Folding Size:W78×H65×D34cm
試乗車Color:マットトリコロール

Dash P8(ダッシュ P8) Link → スペック等詳細
カラーリングを一新したコンフォートモデル。
サドルとグリップに上質感を演出するレザー調素材を使用した8段変速のDashコンフォートモデルが、カラーリングも新たにリニューアル。フロントダブル化のためのFD台座やワイヤーガイドを装備し、前後のキャリア取付にも対応。より快適で個性的な一台を追求するカスタムニーズにも応えます。
8Speed
Wheel Size:20”
Weight:10.8kg
推奨身長:153~175cm
Saddle to Pedal:Min:650mm Max:885mm
Folding Size:W89×H95×D34cm
試乗車Color:ファイアーレッド

EEZZ(イージー) Link → スペック等詳細
オリジナリティあふれる先進システム。
新たなフォールディングシステムであるJiffold Verticalテクノロジーを採用した16インチバイクがついに登場。よりスピーディーに、よりコンパクトに折り畳めるため、フォールディングバイクの行動圏がさらに広がります。これまでのDAHONにはない、まさに唯一無二のオリジナリティを発揮するモデルです。(オーソライズドディーラー限定モデル)
1Speed
Wheel Size:16”
Weight:9.3kg
推奨身長:137~188cm
Saddle to Pedal:Min:630mm Max:840mm
Folding Size:W60×H63×D27cm
展示車Color:ガンメタル

イベントに関する詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
FUJI/KESTREL:イベント出展のお知らせ(ホープfor仙台サイクルフェスタ ダテフェス2014)
2014-05-01
5月10日(土)に開催される仙台最大級の自転車イベント「ダテフェス2014」にブース出展しますので、お知らせ致します。
当日はエンデューロレースのほか、自転車関連ブランドが30近くブース出展し試乗展示会を実施、自転車の交通安全対策の一環とした、幼児等を対象にした子供向け自転車スクー ル等も開催されます。
名称:ダテフェス ホープfor仙台サイクルフェスタ Link → イベント公式サイト
日程:2014年5月10日(土)
※ 展示試乗会の時間は09:00〜16:30
場所:仙台ハイランドレースウェイ
宮城県仙台市青葉区新川早坂12 Link → アクセス
当日FUJIブースにご用意する試乗車は以下の通りです。KESTRELの試乗車もご用意致しますので、是非お立ち寄り下さい。(画像クリックで拡大)
FUJI:BARRACUDA Link → スペック等詳細
FUJIの顔とも言えるトップアルミロードがモデルチェンジ。チタン配合の高弾性A6-SL軽量アルミ合金フレームにシマノ105を搭載し、鮮やかで奇抜なカラーリングに身を包んだ個性派ロードは、レースからストリートまでシーンを問わずヤル気にさせる本格レーサー。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Neon Black

FUJI:ROUBAIX AURA Link → スペック等詳細
欧米でアルミロードのトップモデルとなるROBAIXフレームをベースにしたフラットバーロードが新登場。カーボンフォーク、シマノ CLARIS搭載で9kgを切る車体重量が、カジュアルなスタイルながらロードに負けない走行性能を発揮する。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Red

FUJI:ROUBAIX AERO Link → FUJI REMIX特設サイト
試乗車Size:52cm、試乗車Color:ネオンブラック【FUJI REMIX サンプルカラー】

FUJI:TRACK ELITE(展示車) Link → スペック等詳細
C10ハイモジュラスカーボン採用のフラッグシップトラックバイク。風洞実験によって培われたエアロフォルム、そして強靭なフレーム剛性が多くのライダーを勝利に導いている。競技専用モデルのため公道走行不可。
展示車Size:51cm、展示車Color:Red ※試乗はできません

FUJI:STROLL Link → スペック等詳細
FUJIの新型ハイブリッドストリートバイク。クラシカルな細いフレームに実用的な内装3段変速を搭載し、スタイリッシュなヨーロピアンテイストにスタイリング。カスタムの幅も広く、乗り手次第で様々な表情を見せる次世代コミューター。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Matt Gray

FUJI:MTF Link → スペック等詳細
MTB黎明期にFUJIが掲げたフレッグシップMTB「Mt FUJI」がモデファイを受けて現代に甦る。ナローチューブのクラシカルなホリゾンタルフレームに、ストリートでの機動性を考えたスペックでパッケージ。ディスクブレーキマウント搭載で、カスタムベースとしても最適な拡張性に優れたクラシックMTBスタイルバイク。
試乗車Size:52cm、試乗車Color:Gross Black

FUJI:SUNDANCE Link → スペック等詳細
原始的で情熱的なネイティブダンスを彷彿させる、深紅に染まったインディアンとのコラボバイク。
インディアン。アメリカンオートバイの開祖として知られ、今から100年以上前に繰り広げられていたボードトラックレースでは無敵の強さを誇った。その後のハーレーダビッドソンとの熾烈な争いは周知の通りで、ボンビネルの最高速レコードの逸話が映画化されたり、長年の沈黙を破り新たなモデルがリリースされたりと、ここ最近のインディアンの再熱には目を見張るものがある。その中で生まれた2013シーズンのFUJIとのコラボバイク「SUNDANCE」。ボードトラックレースにオートバイと自転車の共通点を見い出し、共に100年以上の歴史を二輪史に刻んできた両雄が、ここに集まり一つの形として結実する。当時のレースバイクからインスピレーションを得て製作した独創的なフォルムは、インディアンフリークだけでなく、多くの自転車フリークを虜にする魔力を持つ。
試乗車Size:43cm、試乗車Color:Chief Red

KESTREL:LEGEND - SL Link → スペック等詳細
妥協なきパフォーマンスをライダーに与えるべく開 発された。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能にする。しっかり踏み込んでもパワー負けしない剛性は加速を生み出し、スピード感に酔いしれるであろう。
試乗車Size:53cm、試乗車Color:Matt Carbon

イベントに関する詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。試乗に関する詳細はこちらをご覧下さい。
Tern:イベント出展のお知らせ(YOKOHAMAミニベロフェスタ!2014)
2014-05-01
5月17日(土)・18日(日)に横浜・赤レンガ倉庫で開催されるYOKOHAMAミニベロフェスタ!2014においてブース出展しますので、お知らせ致します。
同イベントは昨年も開催されたYOKOHAMAサイクルスタイルと併催されるミニベロ(小径車、折りたたみ自転車)のイベントで、多数のブランドによる展示試乗会やステージイベントなどが予定されています。新しいファッションやライフスタイルの発信地であり、自転車で巡るには最適なロケーション 横浜ならではの『楽しく・お洒落な自転車ライフスタイル』を提案する期間限定の「サイクルライフ」イベントに是非お越し下さい。
名称:YOKOHAMA minivelo festa! 2014(ヨコハマ ミニベロフェスタ!2014)
日程:2014年5月17日(土)-18日(日)
※試乗の時間は2日間とも10:00〜17:00
場所:横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1)
当日Ternブースでは主要モデルを試乗車としてご用意しています。詳しくはこちらをご覧下さい。