KESTREL:ブース出展のお知らせ(アイアンマン70.3 セントレア知多・常滑ジャパン)
2013-05-29
今年で3回目の開催となる「IRONMAN70.3 セントレア知多・常滑ジャパン」が6月9日(日)に愛知県知多市・常滑市で開催されるのに合わせ、中部国際空港セントレアでは前々日の7日(金)より3日間、エキスポ、アワードパーティーが開催。KESTRELがブース出展し、KESTRELとFUJIの車体展示を行いますので、お知らせ致します。
ブース出展会場:中部国際空港セントレア 4階イベントプラザ
ブース出展時間:6月7日(金) 13時~17時
6月8日(土) 09時~17時
6月9日(日) 09時~18時
KESTRELブースでは、KESTRELのTシャツやオリジナルステッカーの販売も行います。KESTREL.JPのFacebookページに「いいね!」でご登録頂いている方には何れかのステッカーを1枚プレゼント致しますので、ブースにお越しの際にはスマートフォンの画面をスタッフにご提示下さい。
展示車体は以下の通りです。
KESTREL 4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2
トライアスリートが最高のパフォーマンスを発揮するべく開発され2010年にデビュー。2010年度のジロ・デ・イタリアでFOOTON-SERVETTOチームがテストライドを実施。2011年度は、GEOX-TMCチームが実戦で戦い高い評価を得た実績のあるフレーム。800K ハイモジュラスカーボンを採用することでより強くより軽量なバイクは、もっと速くもっと快適性を求めるライダーの欲求を満たしてくれる。シマノ Di2専用フレーム設計。
展示車Color:Carbon/Orange、展示車Size:55cm

KESTREL 4000 PRO SL
2010年に新たにデビューしたフラッグシップモデル。2011年GEOX-TMCチームが実戦で使用。フレーム素材は最高峰の800Kカーボン素材を使用。軽量かつ高弾性が特徴で、より速くより快適性を求めるライダーの欲求を満たす。ノーマルメカニカル仕様のフレーム設計。
展示車Color:White/Bordeaux、展示車Size:52.5cm

KESTREL TALON TRI - 105
KESTRELのエントリーグレードに位置するシリーズ。2012年度展開モデルからモノクロカラーに変更はないもののメタリック調からマット調へ趣を変更。空洞実験を繰り返し洗練されたフレーム形状によりエアロ効果を最大限に発揮。ROADモデルと同じフレームを使用。これからトライアスロンを始める方には、初めてのTTバイクとしておすすめ。
展示車Color:MatteBlack、展示車Size:52cm

KESTREL LEGEND SL
新たにロードバイクモデルがラインナップに加わる。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能に。緩やかにラウンドしたシートチューブは、振動吸収性を高め、さまざまなレースシーンで順応性を発揮する。
展示車Color:MatteBlack、展示車Size:53cm

FUJI SST1.1 フレームセット
展示車Color:FUJI REMIXサンプルカラー、展示車Size:52cm
レースには、KESTREL担当の弊社社員 武田がLEGEND SLで参加するほか、サポートライダーの平松弘道選手(プロ参加)、稲彰寛選手(エイジ参加)も出場します。応援を宜しくお願い致します!
イベントの詳細については、「IRONMAN70.3 セントレア知多・常滑ジャパン」公式サイトをご覧下さい。
スポンサーサイト
FUJI:イベント出展のお知らせ(富士の国やまなし 第10回Mt.富士ヒルクライム)
2013-05-29
6月2日に開催されるイベント「富士の国やまなし 第10回Mt.富士ヒルクライム」においてブース出展致しますので、お知らせ致します。オープニングセレモニーやゲストトークショーなどが実施される前日のイベントに合わせ、FUJIの展示ブースも土日の2日間出展。「世界文化遺産」に登録される見通しの「富士山」の五合目まで自転車で一気に上るという、想像しただけでも過酷且つ壮大な同イベントは、今年で10回目の開催という節目の年を迎えます。
FUJIブースでは、FUJI 5台、KESTREL 1台の展示用車体をご用意しています。ぜひ実車の美しさをご覧下さい。
FUJI ALTAMIRA 2.5C
アルタミラのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。 極細シートステーと大径ダウンチューブのコントラストは上位グレードと同じディティールで、 ショートレースからツーリングまで幅広く対応する。
展示車Size:53cm、展示車Color:Red / White

FUJI SST 2.3C
SSTのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。クリテリウムやヒルクライムに適したレスポンスの良いフレーム特性で、SST1.1と共に電動コンポーネントにも対応する。
展示車Size:52cm、展示車Color:Blue / White

FUJI BARRACUDA R
バラクーダシリーズの中核となるシマノ105モデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り心地が特徴。2013モデルは洗練されたイメージのミラーブラックと情熱的なクリスタルレッドの2色展開で、レース、ストリートとシーンを選ばず圧倒的な存在感を放つ。ミラーブラックのクロームデカール(鏡面ステッカー)はお好みで取り除くことも可能。
展示車Size:52cm、展示車Color:Mirror Black

FUJI BARRACUDA
シマノTIAGRA10sを搭載したバラクーダのライトモデル。上位グレードと同様に上質なライドフィールが得られる本格派レーススペックのアルミロードバイク。フロスティホワイトとナイルブルーの2色展開で爽やかなカラーリングが特徴。
展示車Size:52cm、展示車Color:Frosty White

FUJI REMIX カラーサンプル SST 1.1フレーム
FUJIのカーボンロードで最も際立った剛性を持つSST 1.1。素材強度を重点に置いて開発されたC10ハイモジュラスカーボンを採用し、ダウンチューブとFフォークを縦断するリブがいかなる入力も爆発的な推進力に変えていく。ヘッドパーツ、エアロカーボンシートポスト付属。電動コンポーネント対応。
展示車Size:52cm、展示車Color:ベース色ブルー / ロゴ色レッド / アクセント色 イエロー
KESTREL LEGEND SL
新たにロードバイクモデルがラインナップに加わる。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能に。緩やかにラウンドしたシートチューブは、振動吸収性を高め、さまざまなレースシーンで順応性を発揮する。
展示車Size:53cm、展示車Color:MatteBlack

イベントの詳細については、「富士の国やまなし 第10回Mt.富士ヒルクライム」公式サイトをご覧下さい。
FUJI:16th TOUR OF JAPAN 堺ステージ Report
2013-05-22
5月19日(日) の堺ステージ(大阪府堺市)を皮切りに、国際自転車競技連合(UCI)公認国際自転車ロードレース『第16回ツアー・オブ・ジャパン』がスタート。FUJIが機材供給しているUCIプロコンチネンタルチーム「Champion System Pro Cycling Team」の走りを第1ステージ堺で撮影してきましたので、掲載致します。まずこちらは、午前中に開催された、ツアー・オブ・ジャパンに出走する選手達が出場する堺国際クリテリウムより。写真クリックで拡大。(C)AKIBO








そしてこちらが、1時間ほど前から降り出した雨の中開催されたツアー・オブ・ジャパン 第1ステージ堺 個人TTより。結果はマート・オハベー選手が8位となりました。
写真クリックで拡大。(C)AKIBO















Champion System Pro Cycling Teamが第1ステージ堺で使用したバイクはこちらのSST 1.1(カラーは異なります)。

ジャン・チャンジェ選手が個人総合山岳賞を獲得した第2ステージ美濃で使用されたのはこちらのALTAMIRA SL(カラーは異なります)。

関連記事
「16th TOUR OF JAPAN」出場チームサポートのお知らせ(FUJI/LAS/OUTWET)
LAS:16th TOUR OF JAPAN 堺ステージ Report
LAS:16th TOUR OF JAPAN 堺ステージ Report
2013-05-21
5月19日(日) の堺ステージ(大阪府堺市)を皮切りに、国際自転車競技連合(UCI)公認国際自転車ロードレース『第16回ツアー・オブ・ジャパン』がスタートしました。エヌビーエス取扱いのアクセサリーブランドLAS(ヘルメット)、OUTWET(アンダーウェア)がサポートする2チームを撮影してきましたので、レポート致します。写真クリックで拡大。(C)NBS
C PROJECT(C プロジェクト / キャノンデール・チャンピオンシステム)
サポート:LAS VICTORY 限定カラー、OUTWET SLP1



TEAM NIPPO-DE ROSA(チームNIPPO・デ ローザ)
サポート:LAS GALAXY




関連記事
「16th TOUR OF JAPAN」出場チームサポートのお知らせ(FUJI/LAS/OUTWET)
FUJI:雑誌「CYCLE SPORTS」掲載のお知らせ
2013-05-21
5月20日発売の雑誌「CYCLE SPORTS」7月号(八重洲出版)においてFUJIのバイクが紹介されましたので、お知らせ致します。まずこちらはFUJIの前身、日米富士自転車の富士ジェットファイヤー5(1973年モデル)より。昨年開催したFUJIカスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」で審査員特別賞に入賞した日米富士エスパトロン5(1974年モデル)と同じフラッシャー付き自転車です。40代の方には懐かしいブームですね!


こちらは5月1日に世界同時公開された、新型TTバイク NORCOM STRAIGHT(ノーコムストレート)の紹介記事。3年の月日をかけて開発した、新次元のスピードの追求。発表と同時に注目を浴びています。

NORCOM STRAIGHTの詳細については、こちらよりご覧下さい。

誌面の詳細については雑誌「CYCLE SPORTS」7月号を書店にてお買い求めの上ご覧下さい。
DAHON 雑誌「BNAVI(BICYCLE NAVI)」掲載のお知らせ
2013-05-20
5月20日発売の雑誌「BNAVI(BICYCLE NAVI)」No.70 7月号(ボイス・パブリケーション)においてDAHONのバイクが紹介されましたので、お知らせ致します。掲載は、まずこちらの「表紙」です。今号の巻頭特集「最強 コンパクト&ライトな自転車モノ・大集合」の代表格として、DAHONのCurve D7が表紙に登場しました。カーブを小脇に抱えるモデルさんは、南海キャンディーズの山崎静代さん。みんなに愛されるキャラクターの山崎さんとDAHONのバイクの組み合わせも、とても合っていますね。

身長が182cmの山崎さんと並ぶとホイールが16インチのCurveは小さく見えますが、走行安定性を重視して前輪と後輪の間隔が長いほか、シートとハンドルの高さを調整出来るので、背の高い山崎さんにもジャストフィットなポジションが作れます。アメリカのブランドだけあって、大柄な方にもお乗り頂けるように作られているのですね。

こちらはP.40からの「収納・輪行に便利な折りたたみ小径自転車」の紹介記事。表紙のCurve D7のほか、ポップな5色から好みで選ぶことのできるBoardwalkD7、20インチの最軽量モデル Mu SLX、2013年モデル最軽量(8.2kg)のPresto SLが紹介されました。


記事の詳細については、書店にて「BNAVI(BICYCLE NAVI)」No.70 7月号をお買い求めのうえご覧下さい。
FUJI:「Champion System / FUJI Pro Cycling ファンライド」開催報告
2013-05-20
日本最大級のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」の大阪での開幕を控えた前日の5月18日(土)、レースに出場するUCIプロコンチネンタルチーム「チャンピオンシステム プロサイクリングチーム」の選手たちと地元サイクリストが交流するライドイベント「Champion System / FUJI Pro Cycling ファンライド」を開催致しました。タイムトライアル現日本チャンピオンの西薗良太選手が所属したことでも話題となったチャンピオンシステム プロサイクリングチームのバイクはFUJI。当日はFUJIファンも参加し、トッププロとの走行を楽しみました。
ファンライドを楽しむ、チャンピオンシステムチームの選手と地元サイクリスト。

チャンピオンシステムのサポートカーが伴走。

お約束の集合写真。終始和やかなイベントとなった。

ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージを翌日に控える中、ファンサービスに協力してくれた選手たち。

ニュースサイトでも取り上げられましたので、併せてご覧下さい。
→ 「西薗良太も凱旋帰国 チャンピオンシステム プロサイクリングチームが大阪を疾走 ツアー・オブ・ジャパン開幕前日にファンと交流」Cyclist
→ 「ツアー・オブ・ジャパン2013 TOJ開幕前日、堺でチャンピオンシステムとのファンライドが開催される」cyclowired.jp
「16th TOUR OF JAPAN」出場チームサポートのお知らせ(FUJI/LAS/OUTWET)
2013-05-15
今週末の5月19日(日) 堺ステージ(大阪府堺市)を皮切りに、5月26日(日)東京ステージ(東京都)まで8日間に渡り、全6ステージで、国際自転車競技連合(UCI)公認国際自転車ロードレース『第16回ツアー・オブ・ジャパン』が開催されます。2.65kmの大仙公園周回コースを使った個人タイムトライアルで競う堺ステージ

当レースでは、弊社アキボウ取扱い完成車ブランドFUJI / KESTRELのバイクをチャンピオンシステム・プロサイクリングチームが競技に使用するほか、関連会社エヌビーエス取扱いのアクセサリーブランドLAS(ヘルメット)、OUTWET(アンダーウェア)がサポートするチームもレースに参加し、その機能の高さをアピールします。
サポートチームと製品(予定)は以下の通りです(画像クリックで製品ページに飛びます)。会場で見かけたら、ぜひご注目下さい。
CHAMPION SYSTEM PRO CYCLING TEAM(チャンピオンシステム・プロサイクリングチーム) → Link
サポート:FUJI / KESTREL(バイク)

(C) cyclowired.jp(シクロワイアード)
C PROJECT(C プロジェクト / キャノンデール・チャンピオンシステム) → Link
サポート:LAS(ヘルメット)、OUTWET(アンダーウェア)
LAS VICTORY 限定カラー

→ 岡 篤志選手のBlog
→ 佐藤 成彦ゼネラルマネージャー・監督のBlog
OUTWET SLP1

TEAM NIPPO-DE ROSA(チームNIPPO・デ ローザ) → Link
サポート:LAS(ヘルメット)
LAS GALAXY ※色は下の画像と異なりチームオーダー色となります

レースの詳細については、16th TOUR OF JAPAN 公式サイトをご覧下さい。
DAHON:イベント出展のお知らせ(2013北海道スポーツサイクルフェスティバル)
2013-05-13
今年で開催10回目となる北海道で最大級の自転車イベント「2013北海道スポーツサイクルフェスティバル」においてDAHONブースを出展致しますので、お知らせ致します。
名称:2013北海道スポーツサイクルフェスティバル → 開催概要
日時:5月18日(土) 10:00〜16:00
5月19日(日) 10:00〜15:00
場所:スポーツ交流施設 つどーむ(屋外駐車場特設会場)
札幌市東区栄町885番地1
当イベントにはロード、MTB、クロスバイクなどのスポーツバイクを中心とした、30以上の完成車ブランドが出展を予定。DAHONブースでは、最上位モデルで20インチ最軽量のMu SLXからエントリーモデルのBoardwalk D7まで、幅広く取り揃えてお待ちしておりますので是非お立ち寄り下さい。
Mu SLX Link → スペック等詳細
昨年までの軽量モデルMu SLを超える超軽量モデルの誕生
( 8.6kg / 対Mu SL:-0.3kg )
フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、 軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台。 デフォルトのリア10段変速からフロントダブルへのカスタムを想定し、 FD台座や3連ワイヤーガイドを装備させ拡張性を持たせました。
(試乗車Color:ポリッシュ)

Mu P8 Link → スペック等詳細
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8
ドライブトレインをShimano化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。
(試乗車Color:ミッドナイトブルー)

Speed P8 Link → スペック等詳細
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。
(試乗車Color:マットブラック)

Boardwalk D7 Link → スペック等詳細
ヨーロピアンテイストをクロモリフレームにプラス
DAHONのベストセラークロモリモデル。細身でマットなヨーロピアンクラシカルテイスト。定番の2色に新しく3色を加えた個性的な5色展開。ポップで鮮やかなものから、落ち着いたものまで、様々な好みに対応できるカラーリングを揃えました。
(試乗車Color:マットアイビー)

Presto SL Link → スペック等詳細
8.2kg!16インチの攻撃的超軽量モデル「Presto SL」復活
普遍的な機能美を誇るヘリオス型直線フレームを使った16インチモデル 「プレスト」が30周年の記念すべき年に更に進化を遂げてシングル超軽量モデルとして復活。多段化へのカスタムを想定した フレーム設計により拡張性も持たせています。
(試乗車Color:ポリッシュ)

試乗会の詳細については、イベント公式ブログをご覧下さい。
COLNAGO:雑誌「特選外車情報エフロード」掲載のお知らせ(C59 Ferrari Team Color)
2013-05-13
5月10日発売の雑誌「特選外車情報 F-ROAD(エフロード)」6月号(マガジンボックス)において、COLNAGOのバイクが紹介されましたので、お知らせ致します。今号の「F-ROAD」の特集は、フェラーリ購入ガイド。4月に発表したC59 フェラーリチームカラーが、P.9の巻頭コラムで紹介されました。

実際にフェラーリのF1チームに供給され、トレーニングやレース前にサーキットをチェックする際に使用されているこのC59 Ferrari Team Color、日本でも既にCOLNAGOファンのみならずFerrariファンからも注目されています。納期は、ご注文を頂きましてから2~3ヶ月となりますので、早めにお問い合わせ下さい。
→ 過去記事 COLNAGO:C59 フェラーリチームカラー 発売開始のお知らせ
FUJI:イベント出展のお知らせ(2013北海道スポーツサイクルフェスティバル)
2013-05-09
今年で開催10回目となる北海道で最大級の自転車イベント「2013北海道スポーツサイクルフェスティバル」においてFUJIブースを出展致しますので、お知らせ致します。
名称:2013北海道スポーツサイクルフェスティバル → 開催概要
日時:5月18日(土) 10:00〜16:00
5月19日(日) 10:00〜15:00
場所:スポーツ交流施設 つどーむ(屋外駐車場特設会場)
札幌市東区栄町885番地1
ロード、MTB、クロスバイクなどのスポーツバイクが中心の試乗会で、30以上の完成車ブランドが出展を予定しています。FUJIブースではスポーツバイクビギナーの方にもお乗り頂けるロードバイク、クロスバイク、ミニベロ(小径車)を試乗車としてご用意していますので、ご来場の際は是非FUJIブースへお立ち寄り下さい。試乗車の車種、サイズ、カラーは以下の通りです。
ROUBAIX CUSTOM Link→スペック等詳細
ファッション・ロードバイクの代名詞ルーベ・カスタムが装い新たに5色展開でラインナップ。スタイリッシュな外観だけでなく、シマノSORA9s搭載に加えて豊富なサイズ展開の軽量アルミフレームは、そのまま実践投入可能な本格派ロードバイク。
試乗車Size:49cm / 試乗車Color:Sunset Orange

試乗車Size:54cm / 試乗車Color:Bayside Blue

PALETTE Link→スペック等詳細
FUJIを代表する定番クロスバイクがリニューアル。ストリートでの扱いやすさ、乗り心地の良さはそのままに、フレームとホイールカラーのコントラストが視線を奪う個性溢れるスタイリングで、普通のクロスバイクでは物足りないと感じる刺激を求める人に最適。
試乗車Size:15” / 試乗車Color:Olive Drab

試乗車Size:17” / 試乗車Color:Flat Black

COMET Link→スペック等詳細
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。クロモリフレームの美しさにノスタルジックなカラーリングが絶妙にマッチ。COMETは内装3段変速のフラットバーハンドルタイプ。
試乗車Size:47cm / 試乗車Color:Black

COMET R Link→スペック等詳細
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。クロモリフレームの美しさにノスタルジックなカラーリングが絶妙にマッチ。COMET Rはスポーティな14段変速のドロップハンドルタイプ。
試乗車Size:50cm / 試乗車Color:British Green

イベントの詳細については、イベント公式ブログをご覧下さい。
FUJI:2013年各モデル 適応身長表公開のお知らせ
2013-05-09
FUJI 2013年各モデルの適応身長表を公開致しましたのでお知らせ致します。弊社への適応身長に関するお問い合わせが多いため、参考値として一覧表を公開致しました。但し、各個人の腕脚の長さなどは異なるため、表に記載されている数値はあくまでも目安となります。ご購入に際しては店頭にて実際に試乗して決定されますよう、お願い致します。
(画像クリックでPDFデータが開きます)

全国の2013年 FUJI 正規取扱店はこちらのリストをご覧下さい(開いたページの上部メニューより地方をご選択下さい)。
※追記※ 2013/05/29 適応身長表の数値を一部変更致しました。
FUJI:イベント出展のお知らせ(トレジャーマーケット2013)
2013-05-07
今週末の日曜、栃木県宇都宮市で開催される「乗りモノ」の祭典『トレジャーマーケット2013』においてFUJIブースを出展致しますので、お知らせ致します。
イベント名称:乗りモノ★市場「トレジャーマーケット2013」 → 公式サイト
開催日時:5月12日(日) 9:30〜17:00
開催場所:宇都宮インターパークショッピングスタジアム 北駐車場
栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2番地3 → MAP
イベントでは自転車の試乗のほか、ドレスアップ・カスタムカー&バイクの展示、カスタムカー&バイクコンテスト、クルマ、バイク、自転車のガレージセール、ステージショーや世界のB級グルメコーナーなど楽しい催しが盛り沢山。FUJIはバイシクルブースエリアでブース出展致します。スポーツバイクビギナーの方にもお乗り頂けるロードバイク、クロスバイク、ミニベロ(小径車)を試乗車としてご用意していますので、是非お立ち寄り下さい。
ROUBAIX CUSTOM Link→スペック等詳細
ファッション・ロードバイクの代名詞ルーベ・カスタムが装い新たに5色展開でラインナップ。スタイリッシュな外観だけでなく、シマノSORA9s搭載に加えて豊富なサイズ展開の軽量アルミフレームは、そのまま実践投入可能な本格派ロードバイク。
試乗車Size:49cm / 試乗車Color:Sunset Orange

試乗車Size:54cm / 試乗車Color:Bayside Blue

PALETTE Link→スペック等詳細
FUJIを代表する定番クロスバイクがリニューアル。ストリートでの扱いやすさ、乗り心地の良さはそのままに、フレームとホイールカラーのコントラストが視線を奪う個性溢れるスタイリングで、普通のクロスバイクでは物足りないと感じる刺激を求める人に最適。
試乗車Size:15” / 試乗車Color:Olive Drab

試乗車Size:17” / 試乗車Color:Flat Black

COMET Link→スペック等詳細
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。クロモリフレームの美しさにノスタルジックなカラーリングが絶妙にマッチ。COMETは内装3段変速のフラットバーハンドルタイプ。
試乗車Size:47cm / 試乗車Color:Black

COMET R Link→スペック等詳細
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。クロモリフレームの美しさにノスタルジックなカラーリングが絶妙にマッチ。COMET Rはスポーティな14段変速のドロップハンドルタイプ。
試乗車Size:50cm / 試乗車Color:British Green

イベントの詳細については、イベント公式サイトをご覧下さい。
DAHON:雑誌「自転車と旅」掲載のお知らせ
2013-05-07
5月2日発売の雑誌「自転車と旅」Vol.10(実業之日本社)においてDAHONのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。「自転車と旅」今号の特集は『もっと楽しむ もっと遊べる!自転車「遊び方」大全』。自転車×クルマの6ホイールなどの旅企画から、自転車で楽しむ動画撮影のHOW TO記事まで盛り沢山。満開の桜や爽やかな新緑のある風景に癒されます。DAHONのバイクは「フォールディングバイクで輪行旅 Part.1 自転車と船でめぐる大阪Cruise」記事に掲載されています。



誌面に登場するバイクは8.6kgという超軽量モデルのMu SLX。フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、 軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台です。輪行で駅での乗り換えや、毎日部屋の中に折畳んで収納される方には、車体が軽いと重宝しますね。Mu SLXのスペック等詳細はこちらをご覧下さい。
Color:ポリッシュ

Color:アイスホワイト

誌面に関する詳細は、書店にて「自転車と旅」Vol.10をお買い求めの上ご覧下さい。
COLNAGO:車体展示のお知らせ(OVE Giro d’Italia Festa)
2013-05-07
ライフ・クリエーション・スペース OVEでは東京南青山及び大阪中之島の2店舗において、世界3大自転車レースの1つGiro d’Italia開催に合わせ「Giro d’Italia Festa」と題したイタリアフェアを開催、COLNAGOの車体が展示されていますのでお知らせ致します。
5月4日(土)から5月26日(日)までの期間中は、イタリアンバイクの展示のほか、イタリアにゆかりのある場所を巡ったり、イタリア人の作るイタリア料理を食べるイタリア散走や、イタリア文化会館の講師をお招きしての、トークショー等も開催されます。
同イベントに際して展示されるCOLNAGOの車体は以下の通りです。近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
OVE南青山 展示車体
C59 展示車サイズ:520S 展示車カラー:ADWH(ホワイト)

FRECCIA 展示車サイズ:440S 展示車カラー:WHITE

OVE中之島 展示車体
C59 展示車サイズ:520S 展示車カラー:ADAR(オレンジ)

FRECCIA 展示車サイズ:440S 展示車カラー:WHITE

イベントの詳細については、OVE公式サイトをご覧下さい。
FUJI:新型TTバイク「NORCOM STRAIGHT」世界同時公開のお知らせ
2013-05-01
FUJIは5月1日、新型TTバイク「NORCOM STRAIGHT(ノーコムストレート)」を世界同時公開致しましたので、お知らせ致します。
スピードを追求する為の究極のバイクを理想に掲げ、3年の月日をかけて開発。タイムトライアル、トライアスロンという2つの異なるカテゴリーで妥協なくベストパフォーマンスを導く究極のエアロダイナミクス、幅広いポジション設定、そして高いコストパフォーマンスが魅力の一台です。
国内の公式レースでのデビューは6月初旬に行われる全日本TT選手権で、昨年のタイトルホルダーの西薗選手(CHANPION SYSTEM)が本機に跨がり連覇を狙います。本日より予約受付開始、今秋入荷予定。フレームセットの正式名称は「NORCOM STRAIGHT 1.1」となります。
Link → NORCOM STRAIGHT 特設ページ(FUJIオフィシャルサイト内)