FUJI:雑誌「PEDAL SPEED」掲載のお知らせ
2012-11-30
本日11月30日に発売された、世界中から最先端の自転車カルチャーをレポートする雑誌 「PEDAL SPEED(ペダル・スピード)」Vol.15(ネコ・パブリッシング)において、FUJIのバイクが掲載されましたのでお知らせ致します。こちらはINDIAN MOTORCYCLEとのコラボレーションによるバイク「SUNDANCE」の紹介記事。インディアンはアメリカンモーターサイクルの開祖として知られ、今から100年以上前に繰り広げられていたボードトラックレースでは無敵の強さを誇ったブランド。コラボによりリリースされたこのバイクは、内装3段変速、前後ドラムブレーキ、双胴トップチューブ、レザーサドルなど、当時のディティールが満載のストリートクルーザーで、300台限定販売となります。スペック等詳細はFUJI公式サイト内SUNDANCEのページをご覧下さい。


こちらはFUJIカスタムバイクコンテスト FUJISM AWARD 2012 の紹介記事。素晴らしい作品に多数ご応募頂きました。結果発表はFUJI公式サイト内特設ページでご覧頂けます。

そしてこちらは、FUJI 2013年Newモデルの中からPEDAL SPEEDがチョイスしたモデルの紹介ページです。いずれの車体も人気モデルですので、その人にあったセンスでお選び下さい。その他モデルも含めて詳細はFUJI公式サイトでご覧下さい。

誌面の詳細については、書店にて「PEDAL SPEED」Vol.15をお買い求めのうえご覧下さい。
スポンサーサイト
DAHON:試乗会のお知らせ(MOVE bicycles)
2012-11-27
12月15日(土)と16日(日)、兵庫県西宮市のMOVE bicyclesで試乗会が開催されますのでお知らせ致します。当日は主要7モデルの試乗車をご用意するほか、DAHON創業30周年記念のプレミアムモデル Anniversary (¥577,500)の実車も展示致します。
開催場所:MOVE bicycles 兵庫県西宮市久保町6-13 池ビル101 → Access
開催日時:12月15日(土)・16日(日) 11:00~16:00
当日ご注文いただいたお客様には、DAHONオリジナル輪行バッグ「スリップカバーショルダー(¥3,990)」がもれなくプレゼント(Curve D7以上の機種)されるほか、更に上位機種(Anniversary・Mu SLX・Dash X20)には、大変お得な特典も用意されています。詳しくはディーラー公式ブログをご覧下さい。
展示車及び試乗車は以下の通りです。皆様のお越しをお待ちしています。








DAHON:試乗会のお知らせ(サイクルショップ カンザキ 阪急千里山店)
2012-11-27
来週後半から再来週前半にかけて、サイクルショップ カンザキ 阪急千里山店においてDAHON 2013年 Newモデル試乗会を開催致します。試乗会期間中はお買い得価格にて購入可能になるほか、ご成約のお客様先着10名様にはもれなくDAHONオリジナルバンダナがプレゼントされます。週末はご都合がつかない方も平日にお越し頂けますので、是非この機会をご活用下さい。
開催期間 >> 12月7日(金)〜12日(水) 朝10時から夕方日没まで ※火曜定休
開催店舗 >> サイクルショップ カンザキ 阪急千里山店 → Web
試乗車は以下の7モデルとなります。








試乗会に関する詳細はこちらも併せてご覧下さい。
DAHON:ブース出展のお知らせ(京都サイクルフェスタ in 宝池)
2012-11-26
12月9日(日)に京都の宝池自動車教習所で開催される自転車試乗イベント「第4回 京都サイクルフェスタ in 宝池」にブース出展致しますので、お知らせ致します。
開催日時:12月9日(日)9:30〜16:00(予定)
開催場所:宝池自動車教習所(京都市左京区松ヶ崎芝本町1)
DAHONでは以下7モデルのバイクを試乗車としてご用意致します。DAHONのバイクをご試乗頂くビギナーゾーンでは、事前エントリー不要、無料となっています。是非ご来場下さい。(画像クリックで拡大)
Visc. P20
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.
Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と 走行安定性。ドライブトレインをShimano Tiagraでまとめ、 20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能としました。
(試乗車Color:マンゴーオレンジ)

Mu P8
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8
ドライブトレインをShimano化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。
(試乗車Color:クラウドホワイト)

Speed P8
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。
(試乗車Color:クラウドホワイト)

Boardwalk D7
ヨーロピアンテイストをクロモリフレームにプラス
DAHONのベストセラークロモリモデル。細身でマットなヨーロピアンクラシカルテイスト。定番の2色に新しく3色を加えた個性的な5色展開。ポップで鮮やかなものから、落ち着いたものまで、様々な好みに対応できるカラーリングを揃えました。
(試乗車Color:マットチャコール)

Route
2色のニューカラーが彩りを添える。贅沢なエントリーモデル
昨年のデビュー以来、人気沸騰中の「ルート」。上位モデルと共通した折り畳み機構や泥除け標準装備など、コストパフォーマンスの高さが魅力。今期はシートポスト長が他モデルと同サイズの580mmに改善されポジショニングの幅が広がりました。
(試乗車Color:キャンディーグリーン)

Dash P8
簡単折り畳みのロックジョー採用のコンフォートモデル誕生
Dashシリーズから新たに8段変速のフラットバーコンフォートモデルがスタイリッシュに3色展開で登場。フロントダブルへのカスタムも想定し、FD台座やワイヤーガイドも装備し拡張性を持たせました。
(試乗車Color:クラウドホワイト)

Curve D7
外装7段で生まれ変わった新型Curve
従来の内装3段変速のCurve D3に比べ、外装7段変速への変更によって、急な坂道にも十分対応するギア構成が成されました。今期ラインナップの中で最もコンパクトに折り畳める優れモノ。マッドガードも装備され更にお求めやすい価格となり、より身近な存在となりました。
(試乗車Color:オブシディアンブラック)

当日会場で行われるプレゼント抽選会では、DAHON創業30周年記念Tシャツ(Size:M)も登場。背面は2013年DAHON全14モデルのデカールロゴがプリントされた、コレクターズアイテムです。

当日の詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。Link → イベント公式サイト

DAHON:創業30周年記念モデル Anniversary 映像公開のお知らせ
2012-11-26
11月2日から4日まで幕張メッセで開催されたCYCLE MODE international 2012のダホンブース内特設ステージにおいて、DAHON創業30周年を記念したモデル "Anniversary" をお披露目致しました。ダンサーが映像とシンクロしたパフォーマンスを行ない、"Anniversary" が最後に登場する模様を記録した映像を公開致しましたので、是非ご覧下さい。※ PCからのみ視聴可能また、自転車動画サイト CYCLO CHANNEL(シクロチャンネル)では、DAHONブースを取材した模様を動画で公開致しました。DAHON Brand manager 天満が Anniversary、Presto SLについて解説していますので、こちらも併せてご覧下さい。

CYCLE MODE international 2012 のDAHONブースのレポートは、こちらからご覧頂けます。
DAHON:「F.P.P.」Anniversary 掲載のお知らせ
2012-11-26
エンターテインメントフリーペーパー「F.P.P.(FLYING POSTMAN PRESS)」公式サイトにDAHON創業30周年記念モデル Anniversaryが掲載されましたので、お知らせ致します。
記念モデルに相応しい、カーボンパーツを惜しみなく使用したDAHON史上初となるETRTO451規格の20インチホイールを採用し、高級感あふれる仕様のAnniversary。Dura-AceとSRAM Dual DriveⅡを組み合わせた30段変速を搭載。真鍮塗装とスムースウェルディング溶接によって作り上げられた美しいフレームフェイスも特徴的。贅を尽くしたプレミアムモデルです。F.P.P.ではディテールの解説も掲載されていますので、こちらから是非ご覧下さい。
FUJI:ブース出展のお知らせ(秋ヶ瀬の森バイクロア2)
2012-11-21
今週末の土日にさいたま市の秋ヶ瀬公園で開催される「秋ヶ瀬の森バイクロア2」にブース出展しますので、お知らせ致します。
名 称:秋ヶ瀬の森バイクロア2 / Akigase Forest Bikelore2
主 催:バイクシティさいたま / 秋ヶ瀬の森バイクロア実行委員会
開催日:11月24日(土)・25(日) 雨天決行(荒天で危険が予測される際は中止)
協 力:公益財団法人 埼玉県公園緑地協会・さいたまスポーツコミッション
後 援:埼玉県・さいたま市
※タイムスケジュールなど詳細はイベント公式サイトをご覧下さい。
FUJIブースでは以下の展示車をご用意致します。
ALTAMIRA CX 1.1(フレーム展示) → スペック等詳細
ディスクブレーキ対応のシクロクロスのフラッグシップモデル。SSTと同じC10ハイモジュラスカーボンを採用し、剛性を高めながら軽量化を実現。優れた旋回性とダイレクト感の高いライディングフィールで、あらゆる条件下でも高い走行性能を維持する。
展示車Color:Red、展示車Size:52cm

CROSS 1.1 → スペック等詳細
トラック競技で鍛え上げられた新世代アルミ合金A6-SLを採用したミドル グレードのシクロクロス。ドライブトレーンをSRAM FORCEで統一し、ディ スクブレーキ装備で高い走行性能を実現。
展示車Color:Gray/Blue、展示車Size:52cm

CROSS 2.1 → スペック等詳細
シマノTIAGRA10s装備のエントリーグレードシクロクロス。CROSS1.1同様A6-SLアルミフレーム採用でクラスを超えた走行性能を手に入れた。
展示車Color:Black/Red、展示車Size:52cm

FEATHER CX+ → スペック等詳細
フェザーのシクロクロスモデルがパワーアップ。シマノコンポーネ ントにディスクブレーキ装備で本格的なダート走行をも可能にし た次世代ストリートクルーザーとして生れ変わった。
展示車Color:Mystic Blue、展示車Size:52cm

JAZZ+ → スペック等詳細
クロモリ29インチバイクのJAZZが本格派MTB仕様となってリニュー アル。クランカーズを彷彿させるレトロクラシカルなデザインとMTBコ ンポーネントは、ストリートからクロスカントリーまで幅広く対応する。
展示車Color:Moss Green、展示車Size:15"

展示車Color:Matte Black、展示車Size:15"

ACE 20 → スペック等詳細
キッズバイクと言えどもその走りは本格派。 シマノ製ドライブトレーン採用で、子供の小さな手でも簡単にシフトチェンジが行えるパドルシフトを採用(ACE650、ACE24) 操作性と安全性を両立した設計で、ジュニアライダーのアグレッシブな走りを全面バックアップ。
展示車Color:Blue、展示車Size:11.5"

SST 1.1 (FUJI REMIXカラーサンプルフレーム)
FUJIのカーボンロードの中で最も際立った剛性を持つSSTがリニューアル。C10ハイモジュラスカーボンに加え、リブ加工が施されたフレームはいかなる入力も受け止めて爆発的な推進力へと変えて行く。
※ 展示フレームはFUJIのカラーオーダーサービス「FUJI REMIX」のサンプルとなります。


なお、FUJIブースでは、FUJI JAPANのfacebookページに「いいね!」でご登録頂いている方にもれなくFUJIオリジナルステッカーを進呈致します。スマートフォン等の画面をスタッフにご提示下さい。
COLNAGO:雑誌「CYCLE SPORTS」K.ZERO 掲載のお知らせ
2012-11-20
本日11月20日発売の雑誌「CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ)」2013年1月号(八重洲出版)において、COLNAGOのTTバイク、K.ZEROが掲載されましたのでお知らせ致します。掲載はP.122の連載コーナー「TT新聞」。「注目の最新TTバイクに乗る その1」としてコルナゴがチョイスされました。

コルナゴが満を持してレースの世界へ放つ、新開発のエアロフォルムタイムトライアルバイク。チームヨーロッパカーのプロライダーによる全面協力を得て数々の実走テストをこなし、最先端の空力解析と風洞実験から生まれたエアロダイナミクス性能は、空気を切り裂きながら最速タイムを刻む。電動式と機械式の両変速システムに対応。
Frame size:450 / 510 / 530 / 550
Color:KZBW (ブラック)
フレーム価格:¥525,000(本体価格 ¥500,000)
※専用コルナゴヘッドセットシステム、カーボンシートポスト、ハンドルバーセット、前後ブレーキセットが付属されます。
以下、Tour de France 2012 より(画像クリックで拡大)






※ 記事の詳細については、書店にて「CYCLE SPORTS」2013年1月号をお買い求めのうえご覧下さい。
DAHON:雑誌「CYCLE SPORTS」掲載のお知らせ
2012-11-20
本日、11月20日に発売された雑誌「CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ)」2013年1月号(八重洲出版)において、DAHONのバイクが掲載されましたのでお知らせ致します。掲載はP.35の絹代さんの連載コーナー「絹代の写真日記 きぬえった」で、10月に実施された、和歌山「紀の川」自転車女子会の模様が大きく掲載。使用されたのは同地域でレンタサイクルとして用意されているDAHONの車体です。

レンタサイクルで高級スポーツバイクに乗り放題として話題となっており、先日もNHKのニュース番組で取り上げられたばかりのこのレンタサイクルサービスの取り組み。詳しくは下のリンクよりご覧下さい。
Link → DAHON:レンタサイクル報道のお知らせ(2012-11-15)
FUJI:雑誌「BICYCLE NAVI」掲載のお知らせ
2012-11-20
本日11月20日発売の雑誌「BICYCLE NAVI(バイシクル・ナビ)」No.65(ボイス・パブリケーション)において、FUJI SHADOWが掲載されましたのでお知らせ致します。掲載はインプレッションコーナー「ロングライドのためのロードバイク6台」内。褒めちぎるのではなく、しっかりポイントを押さえて評価して頂きました。

クリアブラックフィニッシュを施し、ブラックパーツで統一させたクールなスタイリングのクロモリロードバイクのSHADOW。シマノTIAGRA10s搭載で用途を選ばず高い走行性能を持つバイクです。スペック等、詳細はこちらからご覧下さい。

※ 記事の詳細については、書店にて「BICYCLE NAVI」No.65をお買い求めのうえご覧下さい。
DAHON:ブース出展のお知らせ(セオフェス)
2012-11-19
11月25日(日)に千葉県成田市のフレンドリーパーク下総で開催される自転車レース「セオフェス」にブース出展致しますので、お知らせ致します。
主催:NPOフレンドシップサイクル協会
特別後援:セオサイクル
大会会場:千葉県成田市・フレンドパーク下総
コース:フレンドパーク下総内周回自転車専用コース(全長1.5km)
競技内容:個人ロードレース、小径車クラス、ミルキークラス
ブース出展時間:07:00〜16:30
DAHONでは以下7モデルのバイクを展示致します。DAHON創業30周年記念モデルAnniversaryも特別展示致しますので、是非お立ち寄り下さい。
Anniversary
全世界300台限定のDAHON創業30周年記念モデル

記念モデルにふさわしく、カーボンパーツを惜しみなくスペックインし、DAHON史上初となるETRTO451規格の20インチホイールを採用。Dura-AceとSRAM Dual DriveⅡを組み合わせた30段変速。真漆塗装とスムースウェルディング溶接による美しいフレームフェイスなど、贅を尽したプレミアムモデル。
(展示車Color:ステラ)

Mu SLX
昨年までの軽量モデルMu SLを超える超軽量モデルの誕生
( 8.6kg / 対Mu SL:-0.3kg )

フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、 軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台。 デフォルトのリア10段変速からフロントダブルへのカスタムを想定し、 FD台座や3連ワイヤーガイドを装備させ拡張性を持たせました。
(展示車Color:ポリッシュ)

Visc. P20
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.

Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と 走行安定性。ドライブトレインをShimano Tiagraでまとめ、 20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能としました。
(展示車Color:マンゴーオレンジ)

Mu P8
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8

ドライブトレインをShimano化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。
(展示車Color:クラウドホワイト)

Speed P8
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート

コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。
(展示車Color:マットブラック)

Dash X20
ファンからの熱い要望に応え、Dashのハイエンドモデルが再来

ロックジョーフォールディングシステム採用の本格スポーツバイク。 カーボン製ドロップハンドルを装備し、軽量化と振動吸収性の向上を実現。 高性能Shimano105ディレイラー搭載でレーシーな走りを約束。 フルサイズバイクに匹敵する走行性能を備えたDAHONの自信作。
(展示車Color:アイスホワイト、展示車Size:M)

Presto SL
8.2kg!16インチの攻撃的超軽量モデル「Presto SL」復活

普遍的な機能美を誇るヘリオス型直線フレームを使った16インチモデル 「プレスト」が30周年の記念すべき年に更に進化を遂げてシングル超軽量モデルとして復活。多段化へのカスタムを想定した フレーム設計により拡張性も持たせています。
(展示車Color:ポリッシュ)

FUJI KESTREL「セオフェス」出展のお知らせ
2012-11-16
11月25日(日)に千葉県成田市のフレンドリーパーク下総で開催される自転車レース「セオフェス」にブース出展致しますので、お知らせ致します。
主催:NPOフレンドシップサイクル協会
特別後援:セオサイクル
大会会場:千葉県成田市・フレンドパーク下総
コース:フレンドパーク下総内周回自転車専用コース(全長1.5km)
競技内容:①個人ロードレース(小学生~シニア) ②小径車クラス ③ミルキー(幼児)クラス
ブース出展時間:07:00〜16:30
FUJI、KESTRELでは以下9モデルのバイクを展示致します。お近くの方は是非お立ち寄り下さい。
※各モデルのスペック等詳細は画像をクリックすることでご覧頂けます。
FUJI:ALTAMIRA SL
FUJIのフラッグシップカーボンロードがモデルチェンジ。 新素材C15ウルトラハイモジュラスカーボンを採用。更に軽量かつ11%の剛性アップを実現。 振動吸収性に優れた高弾性カーボンの恩恵で様々なシーンで性能を発揮するオールラウンドモデル。

(展示車Color:Carbon/Red-Matte、展示車Size:53cm)
FUJI:SST2.3C
SSTのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。クリテリウムやヒルクライムに適したレスポンスの良いフレーム特性で、SST1.1と共に電動コンポーネントにも対応する。

(展示車Color:Blue/White、展示車Size:52cm)
FUJI:BARACCUDA R
バラクーダシリーズの中核となるシマノ105モデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り心地が特徴。2013モデルは洗練されたイメージのミラーブラックと情熱的なクリスタルレッドの2色展開で、レース、ストリートとシーンを選ばず圧倒的な存在感を放つ。ミラーブラックのクロームデカール(鏡面ステッカー)はお好みで取り除くことが可能です。

(展示車Color:Mirror Black、展示車Size:52cm)
FUJI:FEATHER CX +
フェザーのシクロクロスモデルがパワーアップ。シマノコンポーネ ントにディスクブレーキ装備で本格的なダート走行をも可能にし た次世代ストリートクルーザーとして生れ変わった。

(展示車Color:Mystic Blue、展示車Size:52cm)
FUJI:COMET
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロ ジェクト。クロモリフレームの美しさにノスタルジックなカラーリング が絶妙にマッチ。内装3段変速のフラットバーハンドルタイプ 「COMET」とスポーティな14段変速のドロップハンドルタイプ 「COMET R」の2グレード展開。

(展示車Color:Multi Stripe、展示車Size:47cm)
KESTREL:4000 LIMITED EDITION DURA ACE Di2
トライアスリートが最高のパフォーマンスを発揮するべく開発され2010年にデビュー。2010年度のジロ・デ・イタリアでFOOTON-SERVETTOチームがテストライドを実施。2011年度は、GEOX-TMCチームが実戦で戦い高い評価を得た実績のあるフレーム。800K ハイモジュラスカーボンを採用することでより強くより軽量なバイクは、もっと速くもっと快適性を求めるライダーの欲求を満たしてくれるであろう。 シマノ Di2専用フレーム設計。

(展示車Color:Carbon/Orange、展示車Size:50cm)
KESTREL:4000 PRO SL
2010年に新たにデビューしたフラッグシップモデル。2011年GEOX-TMCチームが実戦で使用。フレーム素材は最高峰の800Kカーボン素材を使用。軽量かつ高弾性が特徴で、より速くより快適性を求めるライダーの欲求を満たす。ノーマルメカニカル仕様のフレーム設計。

(展示車Color:White/Bordeaux、展示車Size:50cm)
KESTREL:LEGEND SL
新たにロードバイクモデルがラインナップに加わる。フレーム素材にはハイモジュラスカーボンをブレンドし軽量かつ高弾性な特徴は、ヒルクライムやスプリントレースで威力を発揮。クイックなハンドリングは乗り手の思うがままの操作を可能に。緩やかにラウンドしたシートチューブは、振動吸収性を高め、さまざまなレースシーンで順応性を発揮する。

(展示車Color:MatteBlack、展示車Size:53cm)
KESTREL:TALON ROAD
TALON Triと同じフレームを使用したロードモデル。グランフォンドやエンデューロでその能力を遺憾なく発揮。

(展示車Color:Carbon/Blue、展示車Size:48cm)
DAHON:2013年モデル入荷のご案内(Mu P8、Speed P8、Curve D7)
2012-11-16
創業30周年を迎えたDAHON 2013年モデルが続々と入荷しています。今回はその中から、既に店頭で販売が始まったモデルをご案内致します。
今回ご案内するのは、流れる様な曲線がエレガントさを演出する、スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8、DAHONの永遠のスタンダード、クロモリフレームのスポーティーモデルSpeed P8、コンパクトな見た目が可愛い、16インチホイールの人気モデルCurve D7の3モデルです。各モデルの特徴を紹介していますので、ご覧下さい。【画像をクリックすると拡大します】
Mu P8
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8
ドライブトレインをShimano化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。


Price:¥84,000 (¥80,000)
Speed:8-Speed
Wheel Size:20”
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:695mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
Color:クラウドホワイト、ミッドナイトブルー、ボルドー

Speed P8
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。


Price:¥72,450 (¥69,000)
Speed:8-Speed
Wheel Size:20”
Weight:12.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:685mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
Color:クラウドホワイト、ファイアーレッド、マットインディー、マットブラック

Curve D7
外装7段で生まれ変わった新型Curve
従来の内装3段変速のCurve D3に比べ、外装7段変速への変更によって、急な坂道にも十分対応するギア構成が成されました。今期ラインナップの中で最もコンパクトに折り畳める優れモノ。マッドガードも装備され更にお求めやすい価格となり、より身近な存在となりました。


Price:¥56,700 (¥54,000)
Speed:7-Speed
Wheel Size:16”
Weight:11.7kg
推奨身長:137~188cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:960mm
Folding Size:W67×H64×D34cm
Color:クラウドホワイト、カデットブルー、オブシディアンブラック

入荷についての詳細は全国のDAHONオーソライズドディーラー、または正規取扱店にお問い合わせお願いします。(モデルによっては取扱いの無いディーラーもございますので、ご了承ください。)
DAHON:レンタサイクル報道のお知らせ
2012-11-15
今朝のNHKニュース「おはよう関西」において、和歌山県紀の川市内で実施されているDAHON Visc. P18を用いたレンタサイクルに関する紹介が放送されました。
放送は「街角ウォッチング~より楽しく便利に! 変わるレンタサイクル」で観光地をめぐる手段として人気を集めるレンタサイクルの現在の事情について報道。より楽しく、より便利に利用できるサービスとして、坂道の多い和歌山県串本町での電動付き自転車でのレンタサイクル、利用者に知られざる観光スポットを無料でガイドしてくれるサービスをDAHONの自転車で行っている和歌山県紀の川市でのレンタサイクルサービスが紹介されました。
こちらはその紀の川市でDAHON Visc. P18で走る様子。


ガイドの方への講習の様子も放送されていました。

このVisc. P18は2012年モデルで、スペック等詳細はこちらのページでご覧頂けます。試乗会などではなかなか長距離を走って試すことが出来ないため、DAHONの走りをしっかり確認されたい方にはオススメのサービスです。なお2013年モデルのVisc.は更に20速に進化してVisc. P20としてリリースされています。DAHON公式サイトでの掲載は12月初旬となりますので、またご覧下さい。
Visc. P20(ヴィスク P20)
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.
Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と走行安定性。ドライブトレインをSHIMANO Tiagraでまとめ、20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能とした。
[ Featured ]
★メインフレームの「Vice-Grip」と第二の継ぎ手「Re-Bar」の特性の違う2種類の折り畳み構造を持つフレーム設計により、高い剛性と走行時の安定性を保証。
★20段へのアップグレードは同時に 、RD / FD / カセット / シフター / チェーンをSHIMANO Tiagraで統一し、より信頼性の高い走行性能を得る。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
20Speed
Wheel Size:20"
Weight:11.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:695mm Max:965mm
Folding Size:W79×H65×D33cm
Color:マンゴーオレンジ、クラウドホワイト、オブシディアンブラック
¥113,400(¥108,000)



関連ページ
R和歌山線 粉河駅 DAHON レンタサイクルのお知らせ(2012-04-23)
「絹代さんと紀の川女子会サイクリング」実施のご報告(2012-10-22)
※ JR和歌山線粉河駅に加え岩出駅、和歌山電鉄貴志川線貴志駅駅前に拡大
FUJI:INDIAN MOTORCYCLE とのコラボバイク発表のお知らせ
2012-11-13
FUJIではこの度、INDIAN MOTORCYCLEとのコラボレーションによるバイク「SUNDANCE」を発表致しましたので、お知らせ致します。実車は先日幕張メッセで開催されたCYCLE MODE international 2012のFUJIブースで展示致しましたが、本日そのバイクの詳細ページをFUJIオフィシャルサイト内に掲載いたしました。

インディアンはアメリカンモーターサイクルの開祖として知られ、今から100年以上前に繰り広げられていたボードトラックレースでは無敵の強さを誇ったブランド。コラボによりリリースされたこのバイクは、内装3段変速、前後ドラムブレーキ、双胴トップチューブ、レザーサドルなど、当時のディティールが満載のストリートクルーザーで、300台限定販売となります。

製品についての詳細は、FUJIオフィシャルサイト内特設ページをご覧下さい。
FUJI:「ツイード・ウォーク&ライド神戸2012」Report
2012-11-12
シックでオシャレな装いに身を包み、街を自転車と徒歩で散策する新しい都市型イベント「ツイード・ウォーク&ライド神戸2012」が11月11日に旧居留地 神戸朝日ホール 1階ピロティ(メイン会場)で開催されました(主催:エシカル・サイクル・オーガニゼーション、共催:神戸ブランメル倶楽部、ザ・ウールマーク・カンパニー )。
会場では、神戸のテーラーやセレクトショップなどがこの秋の《ツイード・ウォーク&ライド》スタイルを提案。多くのお洒落な方々にお越し頂きました。



会場にはタレントの斉藤雪乃さんの姿も。写真のバイクはFUJIの正統派小径車 COMET(カラー:Multi Stripe)。女性の方だけでなく男性の方にも人気のモデルです。

COMETはこの Multi Stripe と Black の2色展開。スペックやジオメトリーなど、詳細はこちらをご覧下さい。
DAHON:試乗会のお知らせ(Sports Bike Demo)
2012-11-12
「見れる♪」「試せる♪」「聞ける♪」「買える♪」「走れる♪」Y's Road主催の大型イベント「第10回 Sports Bike Demo(スポーツバイクデモ)」にブース出展致しますので、お知らせ致します。
日時:12月1日(土) 12時〜16時
場所:彩湖・道満グリーンパーク → アクセス
主催:ワイ・インターナショナル
DAHONの試乗車は以下の通りです。(画像クリックで拡大)

(試乗車Color:ポリッシュ)

(試乗車Color:マンゴーオレンジ)

(試乗車Color:クラウドホワイト)

(試乗車Color:マットブラック)

(試乗車Color:アイスホワイト、試乗車Size:M)

(試乗車Color:ポリッシュ)
イベントの詳細については主催者にお問い合わせ下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
DAHON:試乗会のお知らせ(LOROサイクルワークス)
2012-11-12
日本初の折り畳み自転車専門店 LORO CYCLEWORKS(ローロサイクルワークス 大阪)において、2013年Newモデル大試乗会が開催されます。10以上の有名ブランドのNewモデルが試乗できますので、お近くの方は是非ご来店下さい。
場所:LORO CYCLEWORKS【大阪】 → アクセス
日時:11月17日(土)・18日(日) 11:00~17:00
DAHONの試乗車は以下の通りです。(画像をクリックで拡大致します)
Mu SLX
昨年までの軽量モデルMu SLを超える超軽量モデルの誕生
( 8.6kg / 対Mu SL:-0.3kg )
フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、 軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台。 デフォルトのリア10段変速からフロントダブルへのカスタムを想定し、 FD台座や3連ワイヤーガイドを装備させ拡張性を持たせました。
(試乗車Color:ポリッシュ)

Visc. P20
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.
Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と 走行安定性。ドライブトレインをShimano Tiagraでまとめ、 20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能としました。
(試乗車Color:クラウドホワイト)

Mu P8 Matt Black Limited
スタンダードモデル「Mu P8」がブラッシュアップされ、クールな限定カラーが登場
スペックとデカールがリニューアルされる2013年度のMu P8から、オーソライズドディーラー限定販売となるマットブラック仕様のリミテッドエディションがラインナップ。
(試乗車Color:マットブラック)

Speed P8
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。
(試乗車Color:ファイアーレッド)

Dash X20
ファンからの熱い要望に応え、Dashのハイエンドモデルが再来
ロックジョーフォールディングシステム採用の本格スポーツバイク。 カーボン製ドロップハンドルを装備し、軽量化と振動吸収性の向上を実現。 高性能Shimano105ディレイラー搭載でレーシーな走りを約束。 フルサイズバイクに匹敵する走行性能を備えたDAHONの自信作。
(試乗車Color:アイスホワイト、試乗車Size:M)

Presto SL
8.2kg!16インチの攻撃的超軽量モデル「Presto SL」復活
普遍的な機能美を誇るヘリオス型直線フレームを使った16インチモデル 「プレスト」が30周年の記念すべき年に更に進化を遂げてシングル超軽量モデルとして復活。多段化へのカスタムを想定した フレーム設計により拡張性も持たせています。
(試乗車Color:ポリッシュ)

Curve D7
外装7段で生まれ変わった新型Curve
従来の内装3段変速のCurve D3に比べ、外装7段変速への変更によって、急な坂道にも十分対応するギア構成が成されました。今期ラインナップの中で最もコンパクトに折り畳める優れモノ。マッドガードも装備され更にお求めやすい価格となり、より身近な存在となりました。
(試乗車Color:カデットブルー)

Boardwalk D7
ヨーロピアンテイストをクロモリフレームにプラス
DAHONのベストセラークロモリモデル。細身でマットなヨーロピアンクラシカルテイスト。定番の2色に新しく3色を加えた個性的な5色展開。ポップで鮮やかなものから、落ち着いたものまで、様々な好みに対応できるカラーリングを揃えました。
(試乗車Color:マットスノー)

2013年モデルの公式サイトでの掲載は11月下旬を予定しておりますので、各モデル詳細についてはこちらをご覧下さい。また、公式サイトTOPページにおいては11月下旬までの間、カタログのPDFをご覧頂けますので、併せてご覧下さい。
FUJI:CYCLE MODE 2012 Report
2012-11-12
11月2日(金)から4日(日)まで幕張メッセで開催された CYCLE MODE international 2012 にFUJIブースを出展致しましたので報告致します。(各写真はクリックで拡大)今回のFUJIブースは2013年版Newカタログと合わせたイメージでデザイン。

ブース正面にはBARRACUDAやALTAMIRAなど、FUJI一押しのモデルを展示。



KESTRELの2013年モデルも展示致しました(写真はLEGEND SL)。

FUJIカスタムバイクコンテスト【FUJISM AWARD 2012】への入賞バイクの展示や、カラーオーダーサービス【FUJI REMIX】の展示も人気がありました。

試乗車にはカーボンロード、クロモリロードからクロスバイク、ミニベロまで幅広くご用意していました。多くの方に試乗頂きありがとうございました。

そしてこちらも、よく撮影されていた1台。

会場で発表させて頂いた、FUJIとINDIAN MOTORCYCLEのコラボプロジェクト、300台限定発売の「SUNDANCE」です。間もなくFUJIオフィシャルサイトに登場致します!

KESTREL:「SUNNY STYLE MAGAZINE」掲載のお知らせ
2012-11-12
トライアスロン専門のフリーマガジン「SUNNY STYLE MAGAZINE」Vol.06が11月11日にお台場で開催された日本トライアスロン選手権会場で配布がスタートしました。P.9-10では、「平松弘道、KESTRELを語る。」が掲載。路面からの衝撃を抑えてくれるKESTREL 4000 LTD Di2のフレームの乗り心地のほか、TALON、LEGENDについても触れられています。この「SUNNY STYLE MAGAZINE」はTTバイクを取り扱う関東の主要なサイクルショップで配布されていますので、是非ご覧下さい。

11月23日(祝)には、この平松弘道選手をメインコーチに迎え、バイクとウェッスーツの試乗・試着・練習会などを行うアキボウ主催トライアスロン合同イベントを開催致します。詳しくはこちらをご覧下さい。
★ Link → KESTREL FUJI:トライアスロン合同イベント 開催のお知らせ
DAHON:試乗会のお知らせ(LORO HPV GROUP)
2012-11-09
小径車、折り畳み自転車、リカンベントの専門店として個性を楽しむライフスタイルを提案してきたサイクルショップで整備技術に定評があるローロ HPV グループにおいて、試乗会が開催されますのでお知らせ致します。小径専門店だけにスタッフの知識は豊富です。是非この機会をご利用下さい。
福岡、横浜、東京を順番に3週連続で開催。開催日と開催店舗は以下の通りです。
11月10日(土)・11日(日) :ローロサイクルワークス福岡
11月17日(土)・18日(日) :ローロ馬車道(横浜)
11月23日(金祝)〜25日(日):ローロ世田谷
試乗車は以下の通りです。(画像をクリックで拡大致します)
Mu SLX
昨年までの軽量モデルMu SLを超える超軽量モデルの誕生
( 8.6kg / 対Mu SL:-0.3kg )
フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、 軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台。 デフォルトのリア10段変速からフロントダブルへのカスタムを想定し、 FD台座や3連ワイヤーガイドを装備させ拡張性を持たせました。
(試乗車Color:アイスホワイト)

Visc. P20
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.
Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と 走行安定性。ドライブトレインをShimano Tiagraでまとめ、 20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能としました。
(試乗車Color:マンゴーオレンジ)

Mu P8
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8
ドライブトレインをShimano化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。
(試乗車Color:ボルドー)

Speed P8
デカールをリニューアルした永遠のスタンダート
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇る Speed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、 クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディング バイクとして、その風格を向上させました。
(試乗車Color:ファイヤーレッド)

Dash X20
ファンからの熱い要望に応え、Dashのハイエンドモデルが再来
ロックジョーフォールディングシステム採用の本格スポーツバイク。 カーボン製ドロップハンドルを装備し、軽量化と振動吸収性の向上を実現。 高性能Shimano105ディレイラー搭載でレーシーな走りを約束。 フルサイズバイクに匹敵する走行性能を備えたDAHONの自信作。
(試乗車Color:アイスホワイト、試乗車Size:M)

Presto SL
8.2kg!16インチの攻撃的超軽量モデル「Presto SL」復活
普遍的な機能美を誇るヘリオス型直線フレームを使った16インチモデル 「プレスト」が30周年の記念すべき年に更に進化を遂げてシングル超軽量モデルとして復活。多段化へのカスタムを想定した フレーム設計により拡張性も持たせています。
(試乗車Color:ポリッシュ)

Curve D7
外装7段で生まれ変わった新型Curve
従来の内装3段変速のCurve D3に比べ、外装7段変速への変更によって、急な坂道にも十分対応するギア構成が成されました。今期ラインナップの中で最もコンパクトに折り畳める優れモノ。マッドガードも装備され更にお求めやすい価格となり、より身近な存在となりました。
(試乗車Color:オブシディアンブラック)

試乗会の詳細は各店にお問い合わせ下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
DAHON:CYCLE MODE 2012 Report
2012-11-06
11月2日(金)から4日(日)まで幕張メッセで開催された CYCLE MODE international 2012 にDAHONブースを出展致しましたので報告致します。(各写真はクリックで拡大します)
今年のDAHONブースではブースの外側と内側を使い、創業30周年の集大成となる2013年最新モデルをフルラインナップで展示致しました。ブースには大きな壁が立っています。

こちらがブースの内側。奥にスクリーンを設け、そのために黒を基調としたシックな雰囲気にしています。

事前に告知していましたが、スクリーンの前のステージでSayaka Indahouseが映像を操作するようなパフォーマンスを実施。

その余りにも迫力のあるダンスを観るため、多くの方がDAHONブースの周りにお集りになりました。

そしてDAHON創業30周年記念モデル“Anniversary”をお披露目。多くの方がカメラを向けられていました。

ブースの様子です。DAHONブランドをご存知無かった方も、フォールディングバイクの世界に興味を持って頂けた様で、多くの方に試乗して頂けました。

試乗頂いた方には2013年Newモデルカタログをもれなく進呈。

試乗車は9モデルご用意していましたが、延べ1,500名近い試乗された方による試乗回数のランキングを集計したところ、1位:Mu SLX(軽い分びっくりするほど進むとのコメントが多数)、2位:Dash X20(ドロップハンドルでロードと同じ様な感覚で乗られるうえ折り畳める点が評価)、3位:Visc. P20(いかにも速そうなスタイリングが人気)、4位:Mu P8(定番中の定番モデル)、5位:Presto SL(8.2Kgの最軽量モデル、16インチであるにも関わらず1漕ぎで進む距離に驚かれる方が多数)、という結果になりました。実際に乗って購入モデルを決めたい方や、購入予定のカラーを実際に確認されたい方が多かった様です。DAHONのバイクは可愛いから、という女性も多数おられました。

DAHONユーザーでもある俳優の松田悟志さんがわざわざブースにお越し下さりました。記念に、松田さんの愛車「Visc. P18」の2013バージョン「Visc. P20」の前で記念撮影。この様子は松田さんのオフィシャルブログでも書いて下さいました。
★ Link → 松田悟志オフィシャルブログ 松田ラボラトリー

今回DAHONブースのスタッフが着用していたTシャツ「30th Anniversary T-Shirts(S,M,L size)」はカタログにも掲載しており、日本限定100枚で販売しています。会場で見た方からのクチコミでネットで話題になっていましたので、購入をお考えの方は売切れにご注意下さい。
※写真はイベントの演出上、首周りをカットしてアレンジしています。製品は通常のTシャツの形となります。詳しくはカタログ P.49をご覧下さい。

DAHONブースにお越し頂いた皆様、ありがとうございました。今回DAHONブースで行いました映像とダンスによるパフォーマンス「DAHON “30th Anniversary Act”」の様子は、後日映像での公開を予定しています。ご来場出来なかった方も当日の様子をご覧頂けますのでご期待下さい。
COLNAGO:CYCLE MODE 2012 Report
2012-11-06
11月2日(金)から4日(日)まで幕張メッセで開催された CYCLE MODE international 2012 にCOLNAGOブースを出展致しましたので報告致します。(各写真はクリックで拡大します)
恒例のトークショー、今年もエルネスト・コルナゴ氏、新城幸也選手、自転車レースフォトグラファーの砂田弓弦氏の3名に1日2回登壇頂き、多くの方にご覧頂きました。各回の最後に、COLNAGO CLUBの方にステージに登場頂き、質問などをして頂きました。様々な特典のあるCOLNAGO CLUBへのご入会は、COLNAGO Official Site TOPページの下のメニューからご登録頂けます。

なお、このトークショーでは、新城幸也選手が来期もTEAM EUROPCARと正式に契約したことを発表、また、COLNAGOブランドがTEAM EUROPCARとの3年間の契約延長(2013〜2015)をしたことも発表されました。
今年のCOLNAGOブースはステージを中心にひな壇状に構成。

ブース中央を抜ける通路の両側にも2013年モデルを展示致しました。

ブース背面にはアクセサリー関連ブランドから、LAS、OUTWET、PARENTINI、Lintamanの製品を展示致しました。NBS取扱いのアクセサリーブランドの詳細はこちらのサイトでご覧頂けます。

ここで新城幸也選手に関する今後のイベントのお知らせです。
・11月22日(木) 19:00~品川で「新城幸也報告会・ファン感謝祭」を開催 →詳細
・11月17日(土)に開催される「スズカ8時間エンデューロ」にゲスト来場が決定。当日はCOLNAGOブースで新城選手のサイン会も実施致します。
何れも、日本を代表する新城選手を間近に感じられるチャンス。ご注目下さい。
DAHON:2013年カタログデータ配布のお知らせ
2012-11-05
DAHONオフィシャルサイトの2013年モデルへのリニューアルが11月22日頃となりました。それまでご不便をお掛け致しますため、閲覧用カタログデータ(PDF)の配布を開始致しました。Newカタログは創業30年の歴史の紹介から。

こちらは概要のページ。

スペックや特徴などが掲載された内容の濃い製品詳細ページ。

オプションパーツ、パーツ適合表。


本カタログは間もなくDAHON正規取扱いディーラーへ一斉に発送されますが、お急ぎの方は500円分の切手をご同封の上、下記住所までご請求下さい(宛先をご指定下さい)。クロネコヤマト・メール便にて発送させていただきます。(※到着まで約一週間お待ち下さい。)
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町5-758
株式会社アキボウ ダホンカタログ係
閲覧用カタログデータはDAHONオフィシャルサイトからダウンロードして頂けます。
FUJI:2013年版オフィシャルサイト公開のお知らせ
2012-11-05
FUJIのオフィシャルサイトが2013年版にリニューアル致しましたので、お知らせ致します。TOPページはロードバイクからトラック、マウンテン、キッズ、クロスバイク、シングルスピード、ミニベロまで29モデルの車体画像の自動切り替わり。TOPページを眺めているだけでもサイトになりました。

TOPページの車体画像からそのまま製品詳細ページに入ることも可能ですし、上のメニューの「BIKES」で一覧画面を表示させてから詳細ページに移動することも可能です。製品詳細ページではカラーバリエーション全色の車体画像をご覧頂けるほか、概要、スペック、ジオメトリーなど詳細情報もご覧頂けます。

新しくなったFUJIオフィシャルサイトを是非ご覧下さい。
www.fujibikes.jp