FUJI:2013年ニューモデルラインナップのお知らせ【RACE】
2012-08-31
REALISTIC CONTACTFUJIというバイクがある。いやバイクではなく、スタイルかもしれない。 個性の追求という一点で、FUJIは極端に頑固であり、また極端に自由である。 奇抜にも思えるそのルックスは、他者との違いを主張する一方で様々なシーンを想定して創られたリアルバイクなのである。 では、あなたにとって想い描くリアルとは何ですか? 想い描くリアル、それは突きつけられる現実ではなく、こうありたいと思う欲求、願望。 その想い描いた姿こそが本当の未来の自分、未来の世界。 それはあなたのすぐそばにあるのかもしれない。
FUJI 2013年ニューモデルラインナップを「RACE」と「LIFESTYLE」に分けて掲載致します。LIFSTYLE系モデル(CROSS BIKE、STREET CROSSOVER、SINGLE SPEED、MINI VELO)はこちらの記事をご覧下さい。
※車体画像をクリックして頂くことでより大きめのサイズでご覧頂けます。
「熱狂。限界への挑戦。操る悦び。」
ロードバイクを駆る感覚には何事にも代え難い清々しさがある。
日進月歩のテクノロジーの進化は人力の乗り物をここまで成長させ磨きあげた。
より速く、より強く。勝利へのあくなき挑戦は果てしなく続く。
ALTAMIRA SL
FUJIのフラッグシップカーボンロードがモデルチェンジ。新素材C15ウルトラハイモジュラスカーボンを採用。更に軽量かつ11%の剛性アップを実現。振動吸収性に優れた高弾性カーボンの恩恵で様々なシーンで性能を発揮するオールラウンドモデル。
フレームセット¥210,000 (本体価格 ¥200,000)
Sizes : 44cm, 47cm, 50cm, 53cm
Color(s) : Carbon / Red - Matte

ALTAMIRA 2.5C
アルタミラのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。極細シートステーと大径ダウンチューブのコントラストは上位グレードと同じディティールで、ショートレースからツーリングまで幅広く対応する。
完成車¥231,000(本体価格 ¥220,000)
Sizes : 44cm, 47cm, 50cm, 53cm
Color(s) : Red / White

SST 1.1
FUJIのカーボンロードの中で最も際立った剛性を持つSSTがリニューアル。C10ハイモジュラスカーボンに加え、リブ加工が施されたフレームはいかなる入力も受け止めて爆発的な推進力へと変えて行く。
フレームセット¥210,000(本体価格 ¥200,000)
Sizes : 50cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Carbon / Yellow – Matte

SST 2.3C
SSTのミドルグレードとなるシマノ105搭載モデル。クリテリウムやヒルクライムに適したレスポンスの良いフレーム特性で、SST1.1と共に電動コンポーネントにも対応する。
完成車¥252,000(本体価格 ¥240,000)
Sizes : 50cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Blue / White

BARRACUDA RR [ULTEGRA Di2]
アルミロード最高峰モデルのバラクーダRRがDi2仕様となって生れ変わる。A6-SLアルミ合金フレームに軽量パーツをまとい、アルミロードとは思えないほどの軽さを実現。深い色合いのクリスタルブラックはバラクーダRRだけのスペシャルカラー。Fフォークとシートポストはカーボン製。
完成車¥399,000(本体価格 ¥380,000)
Sizes : 47cm, 49cm, 52cm
Color(s) : Crystal Black

BARRACUDA R [105]
バラクーダシリーズの中核となるシマノ105モデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り心地が特徴。2013モデルは洗練されたイメージのミラーブラックと情熱的なクリスタルレッドの2色展開で、レース、ストリートとシーンを選ばず圧倒的な存在感を放つ。
完成車¥199,500(本体価格 ¥190,000)
Sizes : 44cm, 47cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Crystal Red, Mirror Black


BARRACUDA [TIAGRA]
シマノTIAGRA10sを搭載したバラクーダのライトモデル。上位グレードと同様に上質なライドフィールが得られる本格派レーススペックのアルミロードバイク。フロスティホワイトとナイルブルーの2色展開で爽やかなカラーリングが特徴。
完成車¥136,500(本体価格 ¥130,000)
Sizes : 44cm, 47cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Nile Blue, Frosty White


PHANTOM [105]
ローフィニッシュにフィレットブレージングのコントラストが美しいクロモリフレームは、観る人に歓びを与える。シマノ105搭載の本格的なレーシングスペックに身を包むファントムは、その走りでも人々を魅了する。
完成車¥231,000(本体価格 ¥220,000)
Sizes : 43cm, 49cm, 52cm, 54cm
Color(s) : Raw Finish

SHADOW [TIAGRA]
クリアブラックフィニッシュを施し、ブラックパーツで統一させたクールなスタイリングのクロモリロードバイク。シマノTIAGRA10s搭載で用途を選ばず高い走行性能を持つ。
完成車¥157,500(本体価格 ¥150,000)
Sizes : 43cm, 49cm, 52cm, 54cm
Color(s) : Crystal Black

ROUBAIX CUSTOM
ファッション・ロードバイクの代名詞ルーベ・カスタムが装い新たに5色展開でラインナップ。スタイリッシュな外観だけでなく、シマノ SORA9s搭載に加えて豊富なサイズ展開の軽量アルミフレームは、そのまま実践投入可能な本格派ロードバイク。
完成車¥99,750(本体価格 ¥95,000)
Sizes : 46cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Sunset Orange, Deep Maroon, Bayside Blue, Midnight Purple, Matte Black





TRACK ELITE
トラックバイクのフラッグシップが満を持して復活!SSTと同じC10ハイモジュラスカーボンフレームに、風洞実験によって培われたエアロフォルムがライダーを勝利に導く。競技専用モデルの為ブレーキ取り付けは不可。
フレームセット¥231,000(本体価格 ¥220,000)
Sizes : 49cm, 51cm, 54cm
Color(s) : Carbon / Red - Matte

TRACK 1.1
A6-SLアルミ採用の本格派トラックレーサー。トラック競技で熟成されたこのアルミ合金は軽量と高剛性の両立により、オーバルからストリートまでライダーの意のままに操ることが出来る。Fフォークとシートポストはカーボン製。
※実際の商品はブレーキセットが付属します。
完成車¥147,000(本体価格 ¥140,000)
Sizes : 49cm, 52cm, 54cm
Color(s) : Black / Red

ALTAMIRA CX 1.1
ディスクブレーキ対応のシクロクロスのフラッグシップモデル。SSTと同じC10ハイモジュラスカーボンを採用し、剛性を高めながら軽量化を実現。優れた旋回性とダイレクト感の高いライディングフィールで、あらゆる条件下でも高い走行性能を維持する。
フレームセット¥189,000(本体価格 ¥180,000)
Sizes : 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Red

CROSS 1.1
トラック競技で鍛え上げられた新世代アルミ合金A6-SLを採用したミドルグレードのシクロクロス。ドライブトレーンをSRAM FORCEで統一し、ディスクブレーキ装備で高い走行性能を実現。
完成車¥220,500(本体価格 ¥210,000)
Sizes : 48cm, 50cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Gray / Blue

CROSS 2.1
シマノTIAGRA10s装備のエントリーグレードシクロクロス。CROSS1.1同様A6-SLアルミフレーム採用でクラスを超えた走行性能を手に入れた。
完成車¥136,500(本体価格 ¥130,000)
Sizes : 48cm, 50cm, 52cm, 54cm, 56cm
Color(s) : Black / Red

SLM 1.1D
ハードテイルフルカーボンMTBのフラッグシップモデル。高い操縦性でトリッキーなコースでも扱いやすく、ハードテイルならではのダイナミックな乗り味を楽しめるレーシングスペックな一台。
フレームセット¥157,500(本体価格 ¥150,000)
Sizes : 15”, 17”
Color(s) : Carbon / Green

SLM 29 1.1D
FUJIのリジットカーボンMTBのフラッグシップモデルの29インチバージョン。C10ハイモジュラスカーボン採用で高剛性を維持して軽量化に成功。安定した走破性でいかなる悪路も苦にしないクロスカントリーバイク。
フレームセット¥178,500(本体価格 ¥170,000)
Sizes : 15”, 17.5”
Color(s) : Carbon/ Silver

NEVADA 29 1.3D
29インチならではの高い走破性が魅力のMTBエントリーモデル。A2-SL高剛性アルミフレームでハードなクロスカントリーまでこなす実力派。
完成車¥89,250(本体価格 ¥85,000)
Sizes : 15”, 17.5”
Color(s) : Gray / Green, Black / Blue


ACE 650
キッズバイクと言えどもその走りは本格派。シマノ製ドライブトレーン採用で、子供の小さな手でも簡単にシフトチェンジが行えるパドルシフトを採用(ACE650、ACE24)操作性と安全性を両立した設計で、ジュニアライダーのアグレッシブな走りを全面バックアップ。
完成車¥50,400(本体価格 ¥48,000)
Sizes : 13.75”
Color(s) : Black

ACE 24
完成車¥48,300(本体価格 ¥46,000)
Sizes : 13.5”
Color(s) : White

ACE 20
完成車¥45,150(本体価格 ¥43,000)
Sizes : 11.5”
Color(s) : Blue

※掲載している製品のカラー、仕様、価格は都合により予告なく変更されることがあります。
※商品の色は写真ですので、実際の色と若干異なる場合があります。
※2013年モデルの公式サイトへの掲載は、10月初旬を予定しています。
スポンサーサイト
FUJI:雑誌「PEDAL SPEED」掲載のお知らせ
2012-08-31
8月30日に発売された、世界中から最先端の自転車カルチャーをレポートする雑誌「PEDAL SPEED」Vol.14(ネコ・パブリッシング)において、FUJIのバイクがピックアップされましたのでお知らせ致します。こちらは「KISAKI」と「SHADOW」の紹介ページ。KISAKIはFUJI創立111周年を記念して製作された世界111台限定のプレミアムなモデル。あの今野真一氏率いるケルビムが手掛けているということだけでも話題騒然。日本への割り当ては台数はわずか5台となっています。そしてSHADOW、シックかつクラシカルなスタイリングの本本格派のクロモリロードバイクです。クリアブラックフィニッシュが施され、ブラックパーツで統一されたそのフォルムは、末永く相棒にできる1台となります。

こちらはCMWCの前哨戦、名古屋で開催されたヴェロシティツアー(VELO CITY TOUR)のトラック競技(Keirin)においてFUJIライダーのMATUDO選手が優勝した際のレポート。見事CMWCへのチケットを手にしています。

当日の記録映像が公開されていますので、ぜひご覧下さい。
VELOCITY TOUR 2012 IN NAGOYA from Ryota Kemmochi on Vimeo.
こちらは裏表紙のFUJIの広告イメージから。開催中のFUJIカスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」へのエントリー締切が9月17日に迫っています。facebookの「いいね!」ボタンによる一般の皆様からの投票も受け付けていますので、ぜひご覧下さい。(→エントリー済みバイクのアルバム)

記事の詳細については、書店にて「PEDAL SPEED」Vol.14をお買い求めのうえご覧下さい。
DAHON:2013年ニューモデルラインナップのお知らせ
2012-08-30
2013 ANNIVERSARY COLLECTIONダホン30年の記念モデルご案内を迎えるに当たり、ファンの皆様のご支援の賜物と感謝し、Dahon North America, Inc.と共に厚く御礼を申し上げます。
本日お知らせ致しますDAHON2013年モデルには、1982年の発足から続くDr.デイビッド・ホンの飽くなき探究心と日々の技術革新の軌跡を感じて頂けるモデルが揃いました。Dura-Aceを搭載し小径車のカテゴリーを軽く飛び越えたアニバーサリーモデルを筆頭に、記念のヘッドバッジが誇らしく更に進化したプレステージモデル Mu SLX、Visc. P20、Dash X20。復活を望む声に応えたヘリテージモデルPresto SLなど。30年に渡るDAHON夢のストーリーの一端をご覧ください。この記念すべき年の作品を、より多くの皆様に愛して頂けることを心より願っております。
※車体画像をクリックして頂くことでより大きめのサイズでご覧頂けます。
Anniversary(アニバーサリー)
全世界300台限定のDAHON創業30周年記念モデル
記念モデルにふさわしく、カーボンパーツを惜しみなくスペックインし、DAHON史上初となるETRTO451規格の20インチホイールを採用。Dura-AceとSRAM Dual DriveIIを組み合わせた30段変速。真漆塗装とスムースウェルディング溶接による美しいフレームフェイスなど、贅を尽したプレミアムモデル。
[ Featured ]
★30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジにはシリアルナンバーを刻印。唯一無二の一台を 手に出来る。※同デザインのピンバッジも記念品として進呈。(ピンバッジにシリアルナンバーはありません)
★DAHON史上初のETRTO451ホイール採用。カーボンリムを使用し、Schwalbe Durano DAHON Special Editionタイヤを履かせ、比類ない高速走行を実現。
★アグレッシブなライディングの為に、前傾姿勢をキープし空気抵抗の軽減を果たすようデザインされたオリジナルブルホーンバー。
★素材に振動吸収能力の高いカーボンファイバーを使用し、軽さと乗り心地の良さを両立させているスペシャルメイドのシートポスト。
★SHIMANO最高級コンポ Dura-AceとSRAM Dual DriveIIのドライブコンビネーションがもたらす30段変速から生まれる走りは圧巻。
★30周年を記念するエンブレムが刻印されたカーボンレール仕様のオリジナルサドル。
30Speed
Wheel Size:20” (451)
Weight:9.8kg w/o pedals
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:660mm Max:930mm
Folding Size:W82×H66×D39cm
Color:ステラ
¥577,500(¥550,000)

Mu SLX(ミュー SLX)
Mu SLを超える超軽量モデルの誕生( 8.6kg / 対Mu SL : -0.3kg )
フレーム、コンポーネント、パーツマテリアルの全てを見直し、軽さと走行性を格段に向上させた渾身の一台。フロントダブルへのカスタムを想定し、FD台座や3連ワイヤーガイドを装備させ拡張性を持たせた。
[ Featured ]
★シートポストとハンドルバーにカーボンを使用し、軽量化だけではなく、よりしなやかな乗り心地を可能にした。
★超軽量ハブにSapim製スポークで組み上げられた、前後1セットでわずか990gの最軽量クラスのDahon Pro ホイール。
★ロード用変速機SHIMANO 105RD 10スピードによって、アグレッシブで確実なシフティングを約束。
★ハンドルポストを従来よりも30mm低くし、日本人によりマッチしたポジショニングを実現。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
10Speed
Wheel Size:20"
Weight:8.6kg w/o pedals
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:680mm Max:965mm
Folding Size:W79×H64×D37cm
Color:アイスホワイト、ポリッシュ
¥181,650(¥173,000)


Visc. P20(ヴィスク P20)
スタイル一新、フルTiagra 20速化により更に進化を遂げたVisc.
Re-BarとVice-Gripの2つのフレームテクノロジーがもたらす絶大なる剛性と走行安定性。ドライブトレインをSHIMANO Tiagraでまとめ、20段変速にスペックアップ。あらゆる走行シーンでストレスを感じないライディングを可能とした。
[ Featured ]
★メインフレームの「Vice-Grip」と第二の継ぎ手「Re-Bar」の特性の違う2種類の折り畳み構造を持つフレーム設計により、高い剛性と走行時の安定性を保証。
★20段へのアップグレードは同時に 、RD / FD / カセット / シフター / チェーンをSHIMANO Tiagraで統一し、より信頼性の高い走行性能を得る。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
20Speed
Wheel Size:20"
Weight:11.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:695mm Max:965mm
Folding Size:W79×H65×D33cm
Color:マンゴーオレンジ、クラウドホワイト、オブシディアンブラック
¥113,400(¥108,000)



Mu P8 Matt Black Limited(ミュー P8 マットブラック リミテッド)
スタンダードモデル「Mu P8」がブラッシュアップされ、クールな限定カラーが登場。
スペックとデカールがリニューアルされる2013年度のMu P8から、オーソライズドディーラー限定販売となるマットブラック仕様のリミテッドエディションがラインナップ。
[ Featured ]
★マットブラックのフレームにツヤありブラックのコントラストがクールな新しいデカールデザイン。
★フレーム中央にはモデル名と共に「Matt Black Limited」の文字がデザインされ、限定モデルであることを物語る。
★今 期よりリアディレイラーにSHIMANO M-360を採用し、更なる走行快適性を高めた。(Mu P8全色共通)
★これまでのグリップシフターからSHIMANO M-310のラピッドファイアーシフターへの変更により、指先でクリアな変速フィーリングが得られる。(Mu P8全色共通)
★ワンタッチでハンドルポジションを変更できる上下可動式ラディアス アジャスタブルハンドルポストを採用。(Mu P8全色共通)
★シートチューブには30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。(Mu P8全色共通)
8Speed
Wheel Size:20"
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:695mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
Color:マットブラック
¥84,000(¥80,000)

Mu P8(ミュー P8)
スタイル・機能ともブラッシュアップされた新しいMu P8
ドライブトレインをSHIMANO化し機能性をアップ。デカールもリニューアルし、カラーリングにもこだわった新たなスタンダード。シートチューブには30周年記念バッジが輝く。
[ Featured ]
★接合部の面積を最大限に広げ、さらに無垢のステンレス製V型クランプと真鍮製の軸受けを採用し強固なクランプ力をもたらすV-Clampテクノロジーを採用。
★今期よりリアディレイラーにSHIMANO M-360を、シフターにSHIMANO M-310を採用し、更なる走行快適性を高めた。
★質感にこだわったスエード調サドルとハンドステッチの入った同素材のグリップによって快適な乗り心地と上質感を演出。
8Speed
Wheel Size:20"
Weight:11.5kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:695mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
Color:クラウドホワイト、ミッドナイトブルー、ボルドー
¥84,000(¥80,000)



Speed P8(スピード P8)
デカールをリニューアルした永遠のスタンダード
コアな小径フリークからエントリー層まで幅広い層から絶大な人気を誇るSpeed P8。2013年度はデカールを一新しタイヤをより細く、クロモリフレームの良さを最大限に活かしたスポーティーフォールディングバイクとして、その風格を向上させた。
[ Featured ]
★冷間鍛造技術とCNC切削技術を駆使し、高い衝撃耐久性と軽量化を実現させたVice-Gripテクノロジーを採用。
★ワンタッチでハンドルポジションを変更できる上下可動式ラディアス アジャスタブルハンドルポストを採用。
★シートチューブには30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
8Speed
Wheel Size:20"
Weight:12.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:685mm Max:960mm
Folding Size:W79×H65×D34cm
Color:マットインディー、クラウドホワイト、ファイアーレッド、マットブラック
¥72,450(¥69,000)




Boardwalk D7(ボードウォーク D7)
ヨーロピアンテイストをクロモリフレームにプラス
DAHONのベストセラークロモリモデル。細身でマットなヨーロピアンクラシカルテイスト。定番の2色に新しく3色を加えた個性的な5色展開。ポップで鮮やかなものから、落ち着いたものまで、様々な好みに対応できるカラーリングを揃えた。
7Speed
Wheel Size:20"
Weight:12.3kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:675mm Max:945mm
Folding Size:W78×H65×D34cm
Color:マットペパーミント、マットスノー、マットアイビー、マットマジェンタ、マットチャコール
¥51,450(¥49,000)





Dash X20(ダッシュ X20)
ファンからの熱い要望に応え、Dashのハイエンドモデルが再来
ロックジョーフォールディングシステム採用の本格スポーツバイク。カーボン製ドロップハンドルを装備し、軽量化と振動吸収性の向上を実現。高性能シマノ105ディレイラー搭載でレーシーな走りを約束。フルサイズバイクに匹敵する走行性能を備えたDAHONの自信作。
[ Featured ]
★6mmアーレンキーでフレームの2ヶ所のロックボルトを1/2回転するだけで、簡単に折り畳むことができるLock Jawフォールディングテクノロジーを採用。
★レーシングディレイラーSHIMANO 105をSTIレバーでコントロールすることで生まれる正確無比なシフティング。
★超軽量ハブにSapim製スポークで組み上げられた、1セットわずか990gの最軽量クラスのDahon Proホイール。
★振動吸収性と強度の両立を計ったカーボンドロップバーと軽量ステムより、長距離・ヒルクライム・リラックスなどあらゆる走行シーンに対応する。
★ControlTech製軽量シートポストを採用。スタンダードレールタイプのサドルが標準仕様となり、幅広いサドルを選択する事が可能になった。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
20Speed
Wheel Size:20"
Weight:8.7kg w/o pedals (M size)
推奨身長:M:157~172cm、L :170~193cm
Saddle to Pedal:M:Min:670mm Max:890mm、L :Min:700mm Max:930mm
Folding Size:M:W90×H88×D34cm、L :W91×H91×D34cm
Color:アイスホワイト
¥199,500(¥190,000)

Dash P8(ダッシュ P8)
簡単折り畳みのロックジョー採用のコンフォートモデル誕生
Dashシリーズから新たに8段変速のフラットバーコンフォートモデルがスタイリッシュに3色展開で登場。フロントダブルへのカスタムも想定し、FD台座や3連ワイヤーガイドも装備し拡張性を持たせた。
[ Featured ]
★6mmアーレンキーでフレームの2ヶ所のロックボルトを1/2回転するだけで、簡単に折り畳むことができるLock Jawフォールディングテクノロジーを採用。
★変速機にはワイドレシオに対応するSHIMANO M-360を、シフターには操作が簡単なSHIMANO レボシフトを採用し、快適でスムースなシフティングが楽しめる。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
8Speed
Wheel Size:20"
Weight:10.9kg
推奨身長:153~175cm
Saddle to Pedal:Min:670mm Max:890mm
Folding Size:W93×H95×D34cm
Color:ボルドー、クラウドホワイト、インディゴ
¥78,750(¥75,000)



Presto SL(プレスト SL)
8.2kg!16インチの攻撃的超軽量モデル「Presto SL」復活
普遍的な機能美を誇るヘリオス型直線フレームを使った16インチモデル「プレスト」が30周年の記念すべき年に更に進化を遂げてシングル超軽量モデルとして復活。多段化へのカスタムを想定したフレーム設計により拡張性も持たせている。
[ Featured ]
★メインフレームの「Vice-Grip」と第二の継ぎ手「Re-Bar」の特性の違う2種類の折り畳み構造を持つフレーム設計により、高い剛性と走行時の安定性を保証。
★130mmエンド幅に対応するシングルスピードハブを採用。スペーサーを取り外すせば8~10段のスプロケットの取り付けができ、別売のディレイラーブラケットを取り付ける事で多段変速化に対応。
★小径タイヤの名作 PRIMO Comet 16 x 1.35 を採用。 DAHON PRO リムを採用した専用ホイールとのコンビネーションにより16インチとは思えない走行性能を獲得。
★ControlTech製軽量シートポストを採用。スタンダードレールタイプのサドルが標準仕様となり、幅広いサドルを選択する事が可能になった。
★Presto SL専用に設計された内折れ式ワンピースハンドルポストを装備。アジャストタイプよりも軽量で、外折れ式よりも折り畳み時に車幅がコンパクトになる。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
1Speed
Wheel Size:16"
Weight:8.2kg w/o pedals
推奨身長:137~188cm
Saddle to Pedal:Min:690mm Max:910mm
Folding Size:W73×H62×D32cm
Color:ポリッシュ
¥93,450(¥89,000)

Curve D7(カーブ D7)
外装7段で生まれ変わった新型Curve
従来の内装3段変速のCurve D3に比べ、外装7段変速への変更によって、急な坂道にも十分対応するギア構成が成された。今期ラインナップの中で最もコンパクトに折り畳める優れモノ。泥よけも装備され更にお求めやすい価格となり、より身近な存在となる。
[ Featured ]
★ワンタッチでハンドルポジションを変更できる上下可動式ラディアス アジャスタブルハンドルポストを採用。
★ヘッドパイプに3穴ブラッケットが溶接され、DAHON純正ラゲッジトラス(別売り)を装着すればDAHONのアクセサリーの他、市販のバスケットなども取り付け可能。
★シートチューブには30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
7Speed
Wheel Size:16"
Weight:11.7kg
推奨身長:137~188cm
Saddle to Pedal:Min:665mm Max:930mm
Folding Size:W67×H64×D34cm
Color:クラウドホワイト、カデットブルー、オブシディアンブラック
¥56,700(¥54,000)



Jack D24(ジャック D24)
高い操作性であらゆる地形を踏破するアクティブフォールディングバイク
Re-BarとVice-Grip、2つのテクノロジーを採用した、高剛性の26インチモデル。24段変速でワイドなギヤレシオはあらゆる地形に対応可能。折り畳み自転車であることを忘れさせるような高い走行性能を発揮。
[ Featured ]
★メインフレームの「Vice-Grip」と第二の継ぎ手「Re-Bar 」の特性の違う2種類の折り畳み構造を持つフレーム設計により、高い剛性と走行時の安定性を保証。
★MTB用変速機SRAM X-4によって超ワイド24段変速があらゆる地形に合ったギアレシオを提供する。
★60度幅で角度調整ができるステムによって、アップライトから前傾姿勢まで、希望のライディングポジションを生み出すことが出来る。
★シートポスト内に空気入れが内蔵されているシートポストポンプがアップグレードされて標準装備。 ※デフォルトではE/V仕様となっているため、内蔵バルブ変換アダプターをF/V仕様に変換する必要があります。
★クランク裏のフックをつまめばワンタッチで脱着できる「DAHON QR ペダル」によって簡単にペダルの取り外しが可能。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
24Speed
Wheel Size:26"
Weight:13.5kg
推奨身長:167~183cm
Saddle to Pedal:Min:720mm Max:940mm
Folding Size:W95×H79×D37cm
Color:シャドウ
¥71,400(¥68,000)

Espresso(エスプレッソ)
安定感抜群の26インチコンフォートモデル
DAHONの26インチ定番モデル。安定感のある太めのオンロードタイヤ、21段変速で毎日の通勤、通学から休日のサイクリングまで幅広く活躍。小柄な女性にもピッタリの、快適性を追求したオールラウンダー。
[ Featured ]
★冷間鍛造技術とCNC切削技術を駆使し、高い衝撃耐久性と軽量化を実現させたVice-Gripテクノロジーを採用。
★60度幅で角度調整ができるステムによって、アップライトから前傾姿勢まで、希望のライディングポジションを生み出すことが出来る。
★太めのストリート専用タイヤSchwalbe, Big Apple 26 x 2.0が快適な走行感覚と高い踏破性を両立させる。
★クランク裏のフックをつまめばワンタッチで脱着できる「DAHON QR ペダル」によって簡単にペダルの取り外しが可能。
★サポートブラケットによって、折り畳んだ際に地面にチェーンリング等が緩衝せず自立する。
★ヘッド部には30周年記念エンブレムを施したヘッドバッジが輝く。
21Speed
Wheel Size:26"
Weight:13.3kg
推奨身長:155~167cm
Saddle to Pedal:Min:700mm Max:890mm
Folding Size:W94×H77×D37cm
Color:クラウドホワイト
¥65,100(¥62,000)

Route(ルート)
2色のニューカラーが彩りを添える。贅沢なエントリーモデル
昨年のデビュー以来、人気沸騰中の「ルート」。上位モデルと共通した折り畳み機構や泥よけ標準装備など、コストパフォーマンスの高さが魅力。今期はシートポスト長が他モデルと同サイズの580mmに改良されポジショニングの幅が広がる。
6Speed
Wheel Size:20"
Weight:12.0kg
推奨身長:142~193cm
Saddle to Pedal:Min:675mm Max:925mm
Folding Size:W78×H63×D34cm
Color:パッションオレンジ、クラウドホワイト、キャンディーグリーン、ルビーレッド、オブシディアンブラック、ポリッシュ
¥43,050(¥41,000)






※重量はサンプル車の重量です。生産品は重量が変わる場合があります。
※掲載写真はサンプルモデルです。
※新素材・部品の開発、改良などにより、価格及び一部仕様変更の場合があります。
※各モデルの販売開始時期については、最寄りのDAHON正規代理店までお問い合わせ下さい。
※DAHON公式サイトにおける2013年モデルの掲載は11月1日を予定しています。
COLNAGO:三井住友プラチナカード情報誌 リュクステージ 掲載のお知らせ
2012-08-27
三井住友プラチナカード情報誌「LUXTAGE(リュクステージ)」9月号において、COLNAGOブランドが紹介されましたので、お知らせ致します。掲載は今月の特集「日・米・伊の工房が生み出す、高性能ロード自転車の世界。」内。創業者エルネストの写真のほか、ミラノ郊外にあるコルナゴの工房に吊るされた製作中の上級モデルや、細やかな手作業を行う職人の様子などの写真も掲載されています。
表紙もCOLNAGOが飾りました。

COLNAGOに関する詳細は、公式ページをご覧下さい。
FUJI:雑誌「BICYCLE NAVI」掲載のお知らせ
2012-08-23
8月20日発売の雑誌「BICYCLE NAVI」10月号 No.62(ボイス・パブリケーション)において、FUJIのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。掲載されたモデルは FEATHER CX(フェザー CX)。日本におけるシングルスピードブームの火付け役 FUJI TRACK の後継モデル FEATHER に太めのタイヤ、カンチブレーキを装備したシクロクロス仕様のモデルで、河川敷などのオフロードを走破する楽しみが味わえます。固定歯を標準装備しつつも多段化のカスタムにも対応しているため、様々な遊びが可能な楽しいバイクです。人気の高い細身のクロモリフレームには、担ぎやすいようにケーブルをトップルーティングにするなど、シクロクロスレースに出るマニアも乗るなど、幅広い層にオススメのバイクとなっています。

記事の詳細については、書店にて「BICYCLE NAVI」10月号 No.62をお買い求めのうえご覧下さい。
FUJI、KESTREL【シマノ鈴鹿ロード】ブース出展のお知らせ
2012-08-20
今週末に鈴鹿サーキットで開催される「Shimano"Suzuka"Road(第29回 シマノ鈴鹿ロード・シマノ鈴鹿国際ロードレース)」にアキボウがブース出展し、FUJIとKESTRELの2013年ニューモデルの展示を行いますので、お知らせ致します。
開催日:2012年8月25日(土)・26日(日)
会 場:三重県 鈴鹿サーキット
公式サイト:http://www.shimano-event.jp/12suzuka/top.html
FUJI、KESTRELとも2013年ニューモデルの展示を予定していますが、詳細は会場での公開をもってお知らせ致します。試乗車にはFUJI ALTAMIRA 1.0 47cm、KESTREL 4000 LIMITED EDITION DURA ACE Di2 Carbon/Orange 50cmをご用意。アキボウのブースはFUJIのテントを目印にお越し下さい。試乗車は2012年モデルとなりますが、是非この機会に乗り味をご確認下さい。
COLNAGO C59 ツール・ド・フランス2012 山岳賞モデル限定発売のお知らせ
2012-08-16
ツール・ド・フランスでトマ・ヴォクレールが山岳賞を獲得したのは記憶に新しいところですが、それを記念してCOLNAGOより新しい山岳賞モデルが発売されることが正式に決まりましたのでお知らせ致します。モデル:COLNAGO C59 マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ
(フレーム&フォーク、専用ヘッドセット、シートポスト付属)
価格:¥598,500 (税込)
サイズ:420S~580S、520~650
数量:世界限定135台
入荷時期:2012年11月より順次

生産数量はヴォクレールがツールにて獲得した山岳ポイントの135にちなみ、世界で135台限定となります。
先日Colnago Official Blogに掲載された、2010年ツールでアントニー・シャルトーが獲得した山岳賞の記念モデルは2台のみの日本入荷ということもあり、1日で完売となりました。今回はそれより少し多いものの、日本への入荷数量はわずかと予想されます。他国からは早くも注文が寄せられているとのことですので、ご興味がおありの方はお早目にご予約下さい。

※付属のシートポストは白(水玉無し)となります。
皆様からのお問い合わせを楽しみにお待ちしております。
Lintaman:雑誌「BICYCLE PLUS」掲載のお知らせ
2012-08-16
本日8月16日発売の雑誌「BICYCLE PLUS」vol.05(枻出版社)において、サイクリストが求める理想的なサイクリングシューズ LINTAMAN(リンタマン)が紹介されましたので、お知らせ致します。掲載された製品は、オーダーメイド感覚でフィット調整が出来るCUSTOM。シューズに熱を加えてから装着して成形する手法で、何度も繰り返し成形できるので最適なフィット形状を見つけることができるという優れものです。誌面でも「甲が高い、幅が広いといった日本人に多い悩みも、いたって簡単にカスタム可能」と解説して頂きました。

記事の詳細については、書店にて「BICYCLE PLUS」vol.05をお買い求めのうえご覧下さい。
FUJI【お台場サイクルフェスティバル】ブース出展のお知らせ
2012-08-10
来週末に開催される「お台場サイクルフェスティバル2012」でご用意するFUJIの試乗車が決まりましたのでお知らせ致します。フジテレビ夏の風物詩としてすっかりお馴染みになった「お台場合衆国」。そのサテライト企画として昨年はじめて開催されたのが「お台場サイクルフェスティバル」です。アクセスの良い都心での開催、過去最大の屋外自転車イベント、さらに「お台場合衆国」の隣で開催ということもあり、去年は3日間で3万6000人の皆さまにお越しいただくことができました。そして今年も自転車に乗って、見て、楽しむ!「お台場サイクルフェスティバル2012」がさらにパワーアップして開催されます。
開催日:2012年8月18日(土)・19日(日)
会 場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場特設コース →MAP
入場料:無料
主 催:株式会社フジテレビジョン、お台場サイクルフェスティバル実行委員会

FUJIブースで当日ご用意する試乗車は以下の通りです。今回は街なかをスポーティーに走るためのモデルをチョイス。クロスバイクの定番モデル ABSOLUTE S など、ぜひご試乗下さい!
STRATOS →詳細
クロモリバイクの金字塔 ストラトスシリーズの、気軽に乗れるフラットバータイプ。ノスタルジックなデザインはシチュエーションを選ばないライフスタイルバイクの決定版!
試乗車Size:54cm / 試乗車Color:Aurora White

STRATOS R →詳細
クロモリバイクの金字塔 ストラトスシリーズの、よりスポーティなドロップハンドルタイプ。ノスタルジックなデザインはシチュエーションを選ばないライフスタイルバイクの決定版。
試乗車Size:54cm / 試乗車Color:Champagne Gold

ABSOLUTE S →詳細
もはや定番となったカラフルなクロスバイクのパイオニア。2012年モデルでは新色が追加され、さらに街に彩りを与えるバイクとなった。普通のクロスバイクには満足が出来ない人に贈る最新最良のクロスバイク。
試乗車Size:17” / 試乗車Color:Aurora White

COMET →詳細
FUJIらしい小径車を! というコンセプトで始まったCOMETプロジェクトに新たに追加されたフラットバーモデル。個性を大切にする貴方に乗って欲しい、本気で作ったクロモリミニベロ。
試乗車Size:47cm / 試乗車Color:Saturn Black

また、CATEYEさんのブースではサイクルメーター体験車体としてSTRATOSのMetalic Redをご覧頂けます。
STRATOS →詳細
試乗車Size:43cm / 試乗車Color:Metalic Red

DAHON【お台場サイクルフェスティバル】ブース出展のお知らせ
2012-08-09
来週末に開催される「お台場サイクルフェスティバル2012」でご用意するDAHONの試乗車が決まりましたのでお知らせ致します。フジテレビ夏の風物詩としてすっかりお馴染みになった「お台場合衆国」。そのサテライト企画として昨年はじめて開催されたのが「お台場サイクルフェスティバル」です。アクセスの良い都心での開催、過去最大の屋外自転車イベント、さらに「お台場合衆国」の隣で開催ということもあり、去年は3日間で3万6000人の皆さまにお越しいただくことができました。そして今年も自転車に乗って、見て、楽しむ!「お台場サイクルフェスティバル2012」がさらにパワーアップして開催されます。
開催日:2012年8月18日(土)・19日(日)
会 場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場特設コース →MAP
入場料:無料
主 催:株式会社フジテレビジョン、お台場サイクルフェスティバル実行委員会

DAHONブースで当日ご用意する試乗車は以下の通りです。ご家族連れの多いイベントなので、16インチのCurveからDAHONスタンダードモデルのMu P8、Speed P8、折り畳みであることを忘れる様なフォルムのDash P18にスポーツ志向のVisc. P18まで、幅広くご用意しています。ぜひDAHONの各モデルを乗り比べてみて下さい!
Curve D3
今年度唯一の16インチDAHON。小さく折り畳んで収納も楽々。チェーントラブルが少ない内装3段変速を装備で、街中の坂道にも楽々対応。
16inch / 3Speed / ¥63,000(¥60,000) (→詳細)
試乗車COLOR:ファイヤーレッド

Visc. P18
日本初上陸モデル。名車ヘリオスのREバーフレーム構造を踏襲するスポーツモデル。18段変速がもたらす余裕の走行性能がハイスピード走行から激坂挑戦まであらゆる走行シーンをサポートする。
20inch / 18Speed / ¥105,000(¥100,000) (→詳細)
試乗車COLOR:マンゴーオレンジ

Mu P8
DAHONスタンダードモデル。エレガントな流れるようなフォルムが魅力。弓なりのフレームが生み出す快適な走行性と、8段変速で、街乗りには十分すぎるパフォーマンスを発揮する。
20inch / 8Speed / ¥84,000(¥80,000) (→詳細)
試乗車COLOR:ミッドナイトブルー(下の写真はクラウドホワイトです)

Speed P8
永遠のスタンダード。DAHONの基本が凝縮されたハイコストパフォーマンスモデル。クロームモリブデン鋼フレームがもたらす絶妙の乗り心地がスピードツーリングの世界へ招待する。
20inch / 8Speed / ¥72,450(¥69,000) (→詳細)
試乗車COLOR:クラウドホワイト(下の写真はアッシュゴールドです)

Dash P18
ロックジョーシステムが可能にしたインビジブルフォールディングスタイル。折り畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚。フォールディングバイクの未来を予感させる注目の1台。
20inch / 18Speed / ¥112,350(¥107,000) (→詳細)
試乗車COLOR:アクアマリン / 試乗車SIZE:M

DAHON:雑誌「自転車日和」掲載のお知らせ
2012-08-08
雑誌「自転車日和」vol.25(辰巳出版)においてDAHON Mu P8が掲載されましたので、お知らせ致します。掲載はナイトツーリングとしての提案記事「工場夜景見学ツーリング」。5年程前からの「工場萌え」ブームはますます広がっている様ですが、この暑い季節だからこそ涼しい夜間に趣味と運動を兼ねてサイクリングをするというこの企画、なるほど!ですよね。日焼けの心配も無いので、女性にもオススメです。



誌面に登場しているバイクはDAHONのスタンダードモデル、Mu P8。エレガントな流れるようなフォルムが人気のモデルで、弓なりのフレームが生み出す快適な走行性と、8段変速で、街乗りには十分すぎるパフォーマンスを発揮します。

記事の詳細については、書店にて「自転車日和」vol.25をお買い求めのうえご覧下さい。
パレンティーニ:ウェア供給選手 金メダル獲得のお知らせ
2012-08-08
パレンティーニがオフィシャルスポンサーしてるデンマーク代表のLasse Norman Hansen選手がロンドン五輪で金メダルを獲得しましたので、お知らせ致します。パレンティーニが供給しているデンマーク代表チームはトラック競技とMTBに強いと言われ、期待通りの成果を収めることとなりました。競技は今回の五輪でトラック競技に新たに設けられたオムニウムという複合競技で、一人の競技者がフライングラップ、ポイントレース、エリミネイションレース、インディヴィデュアル・パーシュート、スクラッチレース、タイムトライアルの6種目を2日間で走り順位合計を競う過酷なものでした。



弊社ではこれと同じデザインのウェアを発売しています。ジャージにはELASTIC MICRONファブリックが採用され、スキンスーツのように身体にフィット。空気抵抗の軽減に加えて吸汗・速乾性の高さも大きな特徴となっています。

詳細は758SESSIONSでご覧下さい。→ PARENTINI / DENMARK
FUJI:雑誌「自転車日和」掲載のお知らせ
2012-08-07
雑誌「自転車日和」vol.25(辰巳出版)においてFUJIのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。今号の「自転車日和」はカスタム特集!「ハマると楽しさ倍増!? プチカスタムで愛車をもっと好きになる」と称し、初心者向けのポン付けカスタム、中級編のパーツ交換、上級編の手作りアイテムなど、自分好みのバイクにカスタムしていく方法が詳しく紹介されています。
こちらは自転車日和編集部所有のFUJI COMET R。本格的なクロモリミニベロのCOMET Rに話題の電動変速システム「シマノ アルテグラ Di2」を装備し、更に本格的な仕様に仕立てています。

こちらはサドルとシートポストを盗難から守るキットの紹介。高価なものや再入手が困難なヴィンテージなど、盗難が気になる方には良いアイテムですね。ブラックピンクのクールなバイクはFUJI STRATOSです。

記事の詳細については、書店にて「自転車日和」vol.25をお買い求めのうえご覧下さい。
FUJIでは現在、カスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」を開催しています。豪華賞品も間もなく発表されますので、FUJIバイクオーナーの皆様は是非ご参加下さい。
