FUJI「MINI LOVE」出展のお知らせ

 2012-05-31
6月9日(土)に神宮外苑の国立競技場で開催される Mini Velo Lovers Festa 『 MINI LOVE 』でご用意するFUJIの試乗車が決まりましたのでお知らせ致します。

今回の試乗車は、ミニベロのイベントなのでもちろんCOMET RとCOMETのみ!COMETシリーズは、FUJIらしい小径車を! というコンセプトで本気で作ったクロモリミニベロ。ドロップハンドルのCOMET Rと、新たに投入されたフラットバーモデルのCOMETの2モデルです。優しい乗り心地のクロモリフレームは、アルミフレームのようながちがちの硬さはが無く、地面からの衝撃を適度に吸収してくれ、とてもマイルド。疲労軽減にも一役買います。COMET Rの変速はデザインにあわせ、クラシカルなWレバーを採用。ヘッドマークもオシャレです。街乗りやポジションチェンジに助かるサブブレーキ付で、Venus Beigeのカラーリングも非常に高い人気を誇ります。


COMET R 試乗車COLOR:Venus Beige / 試乗車SIZE:52cm

20120531-1comet_r.jpg


COMET R 試乗車COLOR:Aurora White / 試乗車SIZE:47cm、52cm

20120531-2comet_r.jpg


COMET 試乗車COLOR:Saturn Black / 試乗車SIZE:47cm、52cm

20120531-3comet.jpg


イベントでは様々なブランドのミニベロの乗り比べができますが、COMETシリーズの試乗車を複数台ご用意するのも稀なため、COMETシリーズの乗り比べ、サイズの乗り比べも是非どうぞ!6月9日、会場でお待ちしております!

20120531MINILOVE.jpg
スポンサーサイト



MINI LOVE:DAHON × KADOWAKI コラボレーション Curve D3 プレゼントのお知らせ

 2012-05-25
6月9日(土)、国立競技場敷地内(神宮外苑)で開催する小径・折り畳み自転車の主要ブランドが勢揃いする新しいイベント Mini Velo Lovers Festa『 MINI LOVE 』において、弊社アキボウとカドワキコーティング様の共同協賛としてプレゼントするバイクを公開致しました。

20120525minilove0.jpg

バイクは、同イベント内で開催されるカスタムバイクコンテストの「ダホン30周年特別賞」に入賞された方にお渡しするもので、賞品は世界に1台のオリジナル「DAHON × KADOWAKI コラボレーション Curve D3」となります。

20120525minilove1.jpg

DAHON Curve D3をベースにカドワキコーティング様にて塗装剥離のうえ再塗装。メタリック調ではない、光を均一に反射できるように現在開発中の「高輝度塗料」を採用しています。使用カラー名は「PREMIO SILVER(プレミオシルバー)」となります。シートチューブには塗装の品質保証を示すKADOWAKIステッカーがさり気なく貼られ、フレームにはMINI LOVE 開催日6/9の刻印付き。

20120525minilove2.jpg

カスタムバイクコンテストへのご応募は今週末、5月27日(日)中。現時点で同コンテストに応募されているバイクはこちらでご覧頂けます。コンテストに関する詳細はこちらをご覧下さい。

FUJI「PEDAL SPEED」掲載のお知らせ

 2012-05-23
PEDAL SPEED」VOL.13(ネコ・パブリッシング)においてFUJIのカスタム特集が掲載されましたので、お知らせ致します。

街乗り自転車のベースモデルとして、今年注目を集めているFUJIのシクロクロスモデル「フェザーCX」とクロモリシングルスピード29erモデル「ジャズ」をベースとしたプロショップによる最新カスタムの提案企画で、5ページにわたる見応えのある記事は必見です。誌面の詳細については、書店にてお買い求めの上ご覧下さい。

まずは、Y's ROAD 池袋店によるJAZZのカスタム。小額でここまで出来るノーマルパーツのポテンシャルの高さが際立ちました。
20120523pedalspeed1.jpg
Y's ROAD 渋谷カスタム店によるFEATHER CXのカスタム。シックな大人のストリートバイクという絶妙な仕上げがなされています。
20120523pedalspeed2.jpg
大阪・心斎橋のCycle LIFE 8to8、大阪・堺市のCycle Garage KCS、出雲市のpratyayaによるFEATHER CXのカスタム。クラシカル&ビンテージ色を強めた大人に似合うイメージです。
20120523pedalspeed3.jpg
名古屋のCirclesによるJAZZのカスタム、目黒のnukayaと中野のBean'sによるFEATHER CXのカスタムは、走破性重視の実力派バイクに。
20120523pedalspeed4.jpg
福岡のトートサイクルによるフルカスタムされたFEATHER CX、プロテック恵比寿はリム、ハブに塗装を施して爽やかに仕上げたFEATHER CX、大阪・和泉市のET.HSSによるJAZZはオレンジリムが夜の街に映えるカスタムを、千住の自転車雑貨FLIP&FLOPはなんと!育メン仕様にJAZZをカスタマイズ!
20120523pedalspeed5.jpg

今回の特集記事でカスタムのベースとなった車体はこちら。

FEATHER CX
シングルスピードブームの火付け役フェザーに仲間入りしたシクロクロスモデル。高い走破性でロケーションを選ばない万能バイク。ノスタルジックなドレスアップにもチャレンジできるクラシカルテイストな外観も魅力的。多段化にも対応のドロップアウトを採用。
Color:Titanium Grey, Aurora White、Price:¥71,400、Size:43cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm,58cm
20120523FEATHERCX.jpg

JAZZ
FUJIの2012ニューカマーのクロモリシングルスピード29er!どこか懐かしさを感じさせるスタイリッシュなデザインに走破性の高い29インチホイールをアッセンブル。多段化にも対応で、街、ダートと走る場所を選ばないタフネス設計。
Color:Black, Argentina Blue、Price:¥71,400、Size:15”, 17”, 19”
20120523jazz.jpg

FUJIではこの度、カスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」を開催する運びとなりました。日米富士自転車時代から現在までの100年を超える全年式、全カテゴリーのバイクを対象に、一般の皆様からのご応募を募ります。FUJIオフィシャルサイト内に特設ページを設けましたので、是非ご覧下さい。

20120523pedalspeed6.jpg

様々なメディアが独自のテーマによる賞をご用意し、入賞されたバイクは誌面に掲載されるほか、FUJI JAPANが決めるグランプリには豪華賞品もご用意。受賞バイクは自転車の祭典「CYCLEMODE international 2012」FUJIブースて展示させて頂きます。皆様のご参加をお待ちしております!

FUJI「LOOP MAGAZINE」掲載のお知らせ

 2012-05-23
LOOP MAGAZINE」Vol.13(三栄書房)にFUJIのバイクが登場していましたので、お知らせ致します。

ストリートで人気の高い5つのカスタムスタイルを紹介する特集の「CLASSIC ROAD STYLE」編で、FUJIのSTRATOS R(ストラトス R)がベース車両としてピックアップされています(P.91)。クロモリの細フレームに、ブラウンカラーの落ち着いた質感でまとめたハンドル周りとサドル、ダウンチューブに付いたダブルレバーのシフターなど、クラシカルなディテールが満載のロードバイクの完成車で、お求めやすい価格も魅力です。
20120523loop_fuji1.jpg

「オシャレGirls トレンドスナップ!!」ではFUJI ABSOLUTE S(アブソリュート S)が登場。クロスバイクの定番中の定番モデルとして、街でもスタイリッシュにお乗りの方をよく見かけるモデルですね。車体のカラーは写真のAurora Whiteのほか、Matte Black、Olive Green、Light Greyと豊富なうえ、サイズも15”, 17”, 19”, 21”, 23”と、小柄な女性から長身の方まで対応しています。
20120523loop_fuji2.jpg
(こちらはMatte Black)
20120523loop_fuji3.jpg

FUJIのバイクは他のページにもいくつか登場しています。誌面に関する詳細は、書店にて「LOOP MAGAZINE」Vol.13をお買い求めのうえご覧下さい。

Tour of Japan 第1ステージ 堺 個人TT FUJI 1位2位独占

 2012-05-21
昨日、5月20日(日)に開催されたツアー・オブ・ジャパン(UCI公認国際自転車ロードレース 15th TOUR OF JAPAN、略称TOJ)第1ステージ 堺 個人TT 2.6kmにおいて、FUJIのバイクで出場しているチャンピオンシステム・プロサイクリングチームの選手が1位及び2位でゴール致しました。
20120521toj_fuji.jpg
ツアー・オブ・ジャパンは日本を代表するステージ制ロードレース大会で、5月20日(日)から27日(日)の間に全16チーム(海外8チーム・国内8チーム)が7ヶ所でレースを繰り広げます。
 5/20(日) 1st 堺
   (個人タイムトライアル) 大仙公園周回コース 2.65km
 5/21(月) 2nd 奈良
   東大寺中門前~奈良市山添村布目ダム周回コース 121.2km
 5/22(火) 3rd 美濃
   旧今井家住宅前~横越~美濃和紙の里会館前周回コース 160.7km
 5/23(水) 4th 南信州
   飯田駅~下久堅周回コース~松尾総合運動場前 148.0km
 5/25(金) 5th 富士山
   (ヒルクライム) ふじあざみライン入口~富士山須走口5合目 11.4km
 5/26(土) 6th 伊豆
   日本サイクルスポーツセンター周回コース 97.6km
 5/27(日) 7th 東京
   日比谷シティ前~大井ふ頭周回コース 112.7km
 総走行距離 : 654.25k

堺ステージで1位及び2位となったチャンピオンシステム・プロサイクリングチームが採用しているのはFUJIのALTAMIRAというFUJIのフラッグシップバイクです。
2012年モデルとして一般向けに販売しているバイクは、こちらよりご覧頂けます。
 ・ALTAMIRA LTD Team Edition Frameset
 ・ALTAMIRA 1.0

27日(日)の最終ステージまで、FUJIの活躍に引き続きご注目下さい。
ニュースサイト掲載内容
cyclowired.jp「ウィリアム・クラークがトップタイム」
cyclowired.jp「ツアー・オブ・ジャパン2012第1ステージ」フォトギャラリー
ツアーオブジャパン公式サイト「第1ステージレポート」

「北海道スポーツサイクルフェスティバル in つどーむ」 FUJI ブース出展のお知らせ

 2012-05-18
今年で9回目の開催となる、ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなどのスポーツバイクが中心の自転車試乗会「北海道スポーツサイクルフェスティバル in つどーむ」が5月19日(土)、20日(日)に開催、FUJIもブース出展致します。
インフォメーション

20120518hscf-title.jpg

開催日時:
  5月19日(土) 10:00~16:00
  20日(日) 10:00~15:00
開催場所:
  スポーツ交流施設 つどーむ(屋外駐車場特設会場)
  札幌市東区栄町885番地1 → 会場案内
主催:
  北海道スポーツサイクルフェスティバル実行委員会

FUJIでは以下の試乗車をご用意致します。お気軽にお立ち寄り下さい。

PHANTOM
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Raw Finish/Filet Brazing
FEATHER CX
試乗車SIZE:49cm 試乗車COLOR:Aurora White
COMET
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Saturn Black
COMET R
試乗車SIZE:47cm 試乗車COLOR:Aurora White
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Venus Beige
ALTAMIRA 1.0
試乗車SIZE:47cm 試乗車COLOR:Carbon/Yellow
SST1.0
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Carbon/Silver/Red
BARRACUDA(Tiagra)
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Matte Black/Red
ABSOLUTE S
試乗車SIZE:19" 試乗車COLOR:Olive Green

「CYCLE SPORTS 2012春夏 サイクルウェア&ギアカタログ」 PARENTINI、OUTWET 掲載のお知らせ

 2012-05-16
「CYCLE SPORTS」5&6月合併号付録「2012春夏 サイクルウェア&ギアカタログ」(八重洲出版)において、サイクルウェアブランド「PARENTINI(パレンティーニ)」と高機能アンダーウェアブランド「OUTWET(アウトウェット)」の製品が掲載されましたので、お知らせ致します。

まずこちらはP.039のPARENTINIブランド紹介ページ。イタリアンブランドならではの優れたデザイン、そして素材や機能性の高さについて紹介頂きました。
20120516parentini1.jpg

カタログページ(P.088-089)ではPARENTINIの豊富なラインナップからサイクルジャージ、ショーツをピックアップしご紹介しています。PARENTINIではその他、グローブ、タイツ、ソックス、シューズカバー、キャップなど、レースで勝つためのウェア類を多く取り扱っていますので、公式サイトも併せてご覧下さい。
20120516parentini2.jpg

20120516parentini3.jpg

OUTWET(アウトウェット)の広告と、カタログのページです。本来アンダーウェアに求められる汗の処理と体温調節機能を追求しハイテク素材「ドライヤン」を採油した高機能アンダーウェアOUTWETは、海外の選手のみならず世界で活躍している日本を代表する選手たちにもレースやトレーニングで使用されています。こちらより公式サイトも併せてご覧下さい。
20120516outwet1.jpg

20120516outwet2.jpg

「CYCLE SPORTS 2012春夏 サイクルウェア&ギアカタログ」LAS、Lintaman 掲載のお知らせ

 2012-05-16
「CYCLE SPORTS」5&6月合併号付録「2012春夏 サイクルウェア&ギアカタログ」(八重洲出版)において、ヘルメットブランド「LAS(ラス)」とサイクルシューズブランド「Lintaman(リンタマン)」の製品が掲載されましたので、お知らせ致します。

こちらはP.132から始まるヘルメット掲載ページのトビラ「失敗しないヘルメット選び術」。個性的なフォルム、優れたフィット感、高い安全性、ビビッドなカラーリングにより、優れたビジュアルと高い機能が融合されたイタリアンブランド「LAS」のヘルメットが採用されています。
20120516LAS1.jpg

LASの紹介ページ(P.136)ではシュープリームが大きく掲載。LASならではの機能性が解説されています。
20120516LAS2.jpg

こちらはカタログページ(P.141)。フラッグシップモデルのビクトリーを筆頭に、タイムトライアル専用ヘルメット「クロノメトロ」を含む全10製品が掲載されました。
20120516LAS3.jpg

そしてこちらは表紙の裏(表1)に掲載された、昨年日本初上陸のサイクルシューズブランド Lintaman(リンタマン)の広告です。薄く強靭なフルカーボンソールがダイレクトなペダリングをもたらし、透湿性に優れた高剛性マイクロファイバーが足全体をしっかりホールドする、サイクリストが求める理想的なシューズです。快適さ、軽さ、そして圧倒的なコストパフォーマンスを是非ご体感下さい。
20120516lintaman-ad.jpg

カタログページ(P.164)では、Lintamanのクライマー、スプリンター、カスタムの3製品が掲載。目的に応じてお選び頂けます。各記事の内容については、書店にて「CYCLE SPORTS」5&6月合併号付録「2012春夏 サイクルウェア&ギアカタログ」をお買い求めのうえご覧下さい。

弊社では、LAS(ヘルメット)、Lintaman(サイクルシューズ)のほか、サイクルウェアブランド、高機能アンダーウェアブランドなどを便利にご覧頂けるウェブサイトを6月より公開致します。是非ご利用下さい。

E-MA「I LOVE Bicycle」COLNAGO 展示のお知らせ

 2012-05-15
大阪の人気セレクトショップがそろう最先端ファッションビルE-MA(イーマ)において、興奮と感動のサイクルワールドを演出する展示イベント「I LOVE Bicycle」が本日スタート。COLNAGOの貴重なバイクなども開催期間中展示されます。

開催期間:5月15日(火)~6月10日(日) 11時~21時
開催場所:E-ma 多目的ギャラリースペース ディーバ
     大阪市北区梅田1-12-6 1F(阪神百貨店南側)

20120515e-ma1.jpg

このイベントはイーマオープン10周年を記念して開催され、会場ではJ SPORTSで放映中のジロ・デ・イタリアをモニター映像で紹介。また、ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランスに出場し世界で活躍する新城幸也がレースで使用していた本物のユニフォームとコルナゴバイクを間近でご覧頂けます。

20120515e-ma2.jpg

イベントの詳細については、こちらをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

FUJI 「クロモリロードレース2012」 ブース出展のお知らせ

 2012-05-08
多くのサイクリストを魅了する、細いスチール素材で作られた時代に流されないクロモリバイクのみのロードレース「クロモリロードレース2012」が5月13日に群馬サイクルスポーツセンターで開催されます。

20120508crr0-title.jpg

FUJIではブースを出展し、以下のクロモリバイクを試乗車としてご用意しています。

PHANTOM →詳細
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Raw Finish/Filet Brazing
20120508crr1-PHANTOM.jpg

FEATHER CX →詳細
試乗車SIZE:49cm 試乗車COLOR:Aurora White
20120508crr2-FEATHER_CX.jpg

COMET →詳細
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Saturn Black
20120508crr3-COMET.jpg

COMET R →詳細
試乗車SIZE:47cm 試乗車COLOR:Aurora White
20120508crr4-COMET_R1.jpg

COMET R →詳細
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Venus Beige
20120508crr5-COMET_R2.jpg

クロモリ以外ではこちらの試乗車をご用意しています。

ALTAMIRA 1.0 →詳細
試乗車SIZE:47cm 試乗車COLOR:Carbon/Yellow

SST1.0 →詳細
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Carbon/Silver/Red

BARRACUDA(Tiagra) →詳細
試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Matte Black/Red

ABSOLUTE S →詳細
試乗車SIZE:19" 試乗車COLOR:Olive Green

イベントの景品として、FUJIオリジナルのトラックジャケット(Sサイズ、Mサイズ)も協賛していますので、ご期待下さい!イベントの詳細については、公式サイトをご覧下さい。

「ZING ZING1周年記念イベント」 FUJI / KESTREL 参加のお知らせ

 2012-05-08
アメリカンバイクとトライアスロン、フォールディングバイクの専門店「ジン・ジン U.S イワイ」(福岡市中央区)がオープン1周年を記念して、糸島半島でのファンライドとトライアルライド(試乗会)のイベントを開催、弊社よりFUJI及びKESTRELが参加致します。

20120508zingzing0-title.jpg

Fun Ride:
  今津運動公園第3駐車場 8:30~ ※クラスにより設定
Trial Ride(試乗会):
  パームビーチカフェ 11:00~16:00
主催:
  ジン・ジン U.S イワイ
  福岡市中央区高砂1丁目9-3 →店舗案内

当日ご用意するFUJIとKESTRELの試乗車は以下の通りとなります。

FUJI:ALTAMIRA LTD Team Edition →詳細
2011シーズンにイタリアのGEOX TMCがこのバイクでジロ・デ・イタリアを激走したことも記憶に新しいFUJIのフラッグシップバイク。大口径ダウンチューブと極細シートステーのコントラストは、奇を衒うものではなく走りを追求した賜物。振動吸収性を高い次元で確保しながらペダルに込める力を余すことなく推進力へと変えてゆく。テーパー形状の下辺1-1/2ヘッドチューブ、BB-86、そして圧倒的な軽量性(860g/Lサイズ)が山岳コースでその力を如何なく発揮する。GEOX TMCシグニチャーモデル。2011年のジロ・デ・イタリアを戦い抜いたプロスペックなレーシングフレーム。
試乗車SIZE:53cm
20120508zingzing1b-ALTAMIRA_LTD.jpg

FUJI:BARRACUDA R →詳細
スタイリッシュなフォルムとカラーリングに身を包む「バラクーダ」。国内レースで数々の戦歴を残しているフレーム素材A-6 SL アルミニウムを採用。その独特な粘り感や軽さから高レスポンスでしなやかな加速感、走行フィーリングを体感できる。国内のロードレースにフォーカスしたクイックなハンドリングとアグレッシブな走行性能は、己より大きな獲物に食らいつくオニカマスのように荒々しくレースシーンを疾走する。BARRACUDAシリーズの中核を担うミドルモデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り味が特徴。2012モデルカラーに新たにハイポリッシュゴールドを加えバリエーションも広がる。BARRACUDAシリーズの中核を担うミドルモデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り味が特徴。2012モデルカラーに新たにハイポリッシュゴールドを加えバリエーションも広がる。
試乗車COLOR:Hi Polish / 試乗車SIZE:52cm
20120508zingzing2b-BARRACUDA_R.jpg

KESTREL:4000 LIMITED EDITION DURA ACE Di2 →詳細
2010年に新たにデビューしたフラッグシップモデル。2011年GEOX-TMCチームが実戦で使用。フレーム素材は最高峰の800Kカーボン素材を使用。軽量かつ高弾性が特徴で、より速くより快適性を求めるライダーの欲求を満たす。
試乗車COLOR:Carbon/Orange / 試乗車SIZE:50cm
20120508zingzing3-4000_LIMITED.jpg

KESTREL:AIRFOIL PRO SL →詳細
多くのIRONMAN勝者を生み出してきたKESTRELのアイデンテティであるシートチューブレスモデル。風の抵抗を抑え低いスタックハイトのフレーム形状により優れたエアロ効果を生み出す。
試乗車COLOR:Carbon/Black / 試乗車SIZE:52cm
20120508zingzing4-AIRFOIL_PRO_SL.jpg

KESTREL:TALON TRI - 105 →詳細
KESTRELのエントリーグレードに位置するモデル。風洞実験を繰り返し洗練されたフレーム形状、700K/800Kのブレンドカーボン素材を使用することでマイルドな乗り味がロングディスタンスのレースシーンで威力を発揮。 シマノ 105モデル。
試乗車COLOR:Carbon/White / 試乗車SIZE:48cm
20120508zingzing5-TALON_TRI_105.jpg

KESTREL:TALON ROAD - 105 →詳細
TALON Triと同じフレームを使用したロードモデル。グランフォンドやエンデューロでその能力を遺憾なく発揮。 シマノ 105モデル。
試乗車COLOR:Carbon/Blue / 試乗車SIZE:52cm
20120508zingzing6-TALON_ROAD_105.jpg

KESTREL:RT 1000 - 105 →詳細
105仕様に50/34Tのコンパクトクランクをセット。緩やかにラウンドしたシートステイは振動吸収性を高め、ロングライドではライダーのストレスを軽減。
試乗車COLOR:Carbon/Yellow / 試乗車SIZE:50cm
20120508zingzing7-RT_1000_105.jpg

ファンライドへの参加を希望される方は、事前に連絡が必要となります。詳しくは、ジン・ジン U.S イワイ「ZING ZING1周年記念イベント」告知ページをご覧下さい。

「北海道スポーツサイクルフェスティバル in つどーむ」 DAHON ブース出展のお知らせ

 2012-05-08
今年で9回目の開催となる、ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなどのスポーツバイクが中心の自転車試乗会「北海道スポーツサイクルフェスティバル in つどーむ」が5月19日(土)、20日(日)に開催、DAHONもブース出展致します。
インフォメーション

20120508hscf-title.jpg

開催日時:
  5月19日(土) 10:00~16:00
  20日(日) 10:00~15:00
開催場所:
  スポーツ交流施設 つどーむ(屋外駐車場特設会場)
  札幌市東区栄町885番地1 → 会場案内
主催:
  北海道スポーツサイクルフェスティバル実行委員会


DAHONの試乗車は以下の通りとなります。2012年主要7モデルをご用意していますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

Mu SL →詳細
DAHONを代表する2012最軽量モデル(8.9kg w/o pedals)。オールブラック仕上げにより更に精悍となって登場。
¥176,400(20inch / 9speed)
試乗車COLOR:オブシディアンブラック
20120508hscf-1musl.jpg

Mu P8 →詳細
弓なりフレームのDAHONスタンダードモデル。はみ出しの少ないリアメカDAHON Neos2により、コンパクトな収納が出来る。
¥84,000(20inch / 8speed)
試乗車COLOR:クラウドホワイト
20120508hscf-2mup8.jpg

Visc. P18 →詳細
2012年デビューモデル。名車「Helios」のREバーフレーム構造を踏襲するフロンドダブルのスポーツモデル。
¥105,000(20inch / 18speed)
試乗車COLOR:マンゴーオレンジ
20120508hscf-3viscp18.jpg

Speed P8 →詳細
DAHONの基本が凝縮された永遠のスタンダードモデル。クロモリフレームがもたらす絶妙な乗り心地。
¥72,450(20inch / 8speed)
試乗車COLOR:アッシュゴールド
20120508hscf-4speedp8.jpg

Dash P18 →詳細
ロックジョーシステムが可能にしたインビジブルフォールディングスタイル。折り畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚。フォールディングバイクの未来を予感させる注目の1台。
¥112,350(20inch / 18speed)
試乗車 Mサイズ/アクアマリン、Lサイズ/マットブラック
(写真はアクアマリン)
20120508hscf-5dashp18.jpg

Boardwalk D7 →詳細
DAHONの代名詞として君臨する永遠のベストセラー。細身のクロモリ鋼フレームにポップなカラーを纏った、カジュアルフォールディングバイクの決定版。
¥51,450(20inch / 7speed)
試乗車COLOR:マットターコイズ
20120508hscf-6bw.jpg

Curve D3 →詳細
今年度唯一の16インチDAHON。小さく折り畳んで収納も楽々。チェーントラブルが少ない内装3段変速を装備で街中の坂道にも楽々対応。
¥63,000(16inch / 3speed)
試乗車COLOR:ファイアーレッド
20120508hscf-7curved3.jpg
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー