FUJI×TOMATO Low-Pro Ver.2 BLACK&WHITE 露出のお知らせ

 2012-03-30
リーバイス®からすべてのサイクリストに向けたニューライン「リーバイス® コミューター」が先日開催された大阪サイクルイベント『OSAKA CYCLE TOUR』に出展、GOLDSPRINTR®が誇るアジアで唯一の可動型ミニウッドバンク「BATTLEDROME™」のエキシビジョンマッチを開催。その模様がリーバイス® コミューター公式サイトで公開されました。

14枚の写真から構成される画面の12枚目に写るバイクは、FUJI×TOMATO Low-Pro Ver.2 BLACK&WHITE。テクノユニットUnderworldらも所属し、SONYのCIやテレビ朝日のロゴワークなどを手掛けるなど日本でも有名なロンドンのクリエイティブ集団TOMATO(トマト)とFUJIがコラボしたピスト系バイクの第2弾です。

GOLDSPRINT® Levi's® JAPAN GRANDPRIX STAGE.2 REPORT
20120330gs.jpg

Low-Pro Ver.2 BLACK&WHITE については、こちらの記事も併せてご覧下さい。
 avelo Bicycle shop
 橋輪
 cycle shop 203
スポンサーサイト



DAHON「ピンクリボンサイクリング2012 in 紀の川市桃源郷」ブース出展のお知らせ

 2012-03-29
世界初の全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した医聖華岡青洲の生誕地であることから、乳がん撲滅のために検診の受診率向上などに取り組んでいる紀の川市では、4月8日(日)に和歌山県紀の川市内サイクリングコースを使ったサイクリングイベント「ピンクリボンサイクリング2012 in 紀の川市桃源郷」を今年も実施します。環境省の「かおり風景100選」にも選ばれた紀の川市内の桃源郷など、自然や文化に触れながら「ピンクリボン運動」の推進に協力する当イベントでは、サイクリングのスタート/ゴール地点の「紀の川市打田総合スポーツ公園」で関連イベントとして「地元特産品などが当たる抽選会」や「自転車試乗会」を実施、DAHONもブース出展致します。
20120329kinokawa2.jpg
試乗車は以下の通りです。

20120329pl_dahon.jpg

各試乗車のスペック等、詳細についてはこちらからご覧下さい。
 ・Mu SL limited
 ・Visc. P18
 ・Mu P8
 ・Speed P8
 ・Boardwalk D7
 ・Dash P18

詳しくはイベント告知ページをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております!

Y'sRoad 上野本館・船橋「DAHON2012年モデル試乗会」開催のお知らせ

 2012-03-28
2012年 DAHONオーソライズドディーラーの Y'sRoad(ワイズロード)上野本館・船橋において「DAHON2012年モデル試乗会」が開催されますのでお知らせ致します。

20120328authorized_image.jpg

日程:4月7日(土)
場所:Y'sRoad(ワイズロード)上野本館
   東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
   03-3836-6168

日程:4月8日(日)
場所:Y'sRoad(ワイズロード)船橋
   千葉県船橋市浜町2-2-7 ビビットスクエア1F&3F
   047-402-6681

当日ご用意する試乗車は以下の通りです。
  Mu SL / Obsidian Black
  Visc. P18 / Cloud White
  Mu P8 / Cloud White
  Speed P8 / Fire Red
  Boardwalk D7 / Matt Tarquoise
  Dash P18 / Matt Black (L)、Aqua Marine (M)
  Curve D3 / Fire Red

2012年DAHONの主要7モデルを乗り比べるチャンスです!是非ご来店下さい。

20120328ysroad.jpg

開催時間などイベントの詳細については、各店にお問い合わせ下さい。
上野本館 試乗会告知

雑誌「Soup」DAHON掲載のお知らせ

 2012-03-27
女性ファッション誌「Soup.」5月号のバッグの特集ページにおいて、DAHONのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。

20120327soup.jpg

写真のモデルさんが乗っているのは、ダホンの Boardwalk D7というこちらの自転車。フレームは5種類のポップな色からお選びいただけ、カジュアルにスポーツバイクに乗りたい女性にも非常に支持されているモデルです。ダホンの高品質さ、技術はそのままに、お求めやすい価格となっています。

20120327soup_BW.jpg

車体のスペックなど詳しくはこちらをご覧下さい。

Y'sRoad大宮「春の大試乗会」開催のお知らせ

 2012-03-22
今週末の土日 Y'sRoad(ワイズロード)大宮において、人気小径車ブランドが集合する「春の大試乗会」が開催されます。

20120322omiya1.jpg

場所:Y'sRoad(ワイズロード)大宮
   埼玉県さいたま市大宮区宮町2-23 イーストゲート大宮ビル1階2階
   048-650-8750
日程:3月24日(土)/25日(日)
時間:11:00~17:00

DAHONでご用意する試乗車は、Mu SL / Visc. P18 / Dash P18 (Lサイズ) / Speed P8 / Boardwalk D7 の5モデルです。北関東からもアクセスしやすい埼玉の大宮での開催となりますので、お近くの方は是非この機会をご利用下さい。

20120322omiya2.jpg

『OSAKA CYCLE TOUR』大盛況のもと終了

 2012-03-22
去る3月18日(日)、咲洲~夢洲~舞洲を巡る往復約30kmコースや咲洲を巡る約10kmコースを走る大阪サイクルイベント『OSAKA CYCLE TOUR』が実施され、小雨の降る中4263名もの方が参加されました。
20120322oct1.jpg

そのスタート・ゴール地点となるインテックス大阪6号館では『サイクルフェスタ』が開催され、弊社ではDAHONFUJICOLNAGOのブースを出展致しました。フェスタには12,000名もの方がお越しになられたそうで(主催者発表)、弊社のブース前は一時身動きが取れないほど。各ブランドとも、多くの方に2012年モデルのバイクを試乗頂きました。
20120322oct2.jpg

『サイクルフェスタ』会場内では、大阪初開催のウッドバンクの自転車レース「バトルドローム」も。競輪選手が出場したエキシビションマッチには弊社FUJIブランドより FUJI×TOMATO Low-Pro Ver.2 BLACK&WHITE をお貸し出しし、バイクへの多くの反響を戴きました。
20120322oct3.jpg
撮影T.B.S JAPAN. Special Thanks 岩谷 芳幸&野坂 頼永

雑誌「BICYCLE STYLE MAGAZINE」DAHON掲載のお知らせ

 2012-03-19
3月16日発売の雑誌「BICYCLE STYLE MAGAZINE」Vol.3(笠倉出版社)において、DAHONのDash P18が紹介されました。掲載は、フルーツポンチのお二人が表紙の号のP.34で、一目瞭然「デスクサイドの相棒」であることが表現されています。

20120319bicyclestylemagazine.jpg

このDash P18はDAHONの特徴的な3ステップの折り畳みとは異なる、ロックジョーシステムが可能にしたインビジブルフォールディングスタイルのバイク。折り畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚で、フォールディングバイクの未来を予感させる注目の1台です。

詳しくは書店にて「BICYCLE STYLE MAGAZINE」Vol.3をご購入のうえ誌面をご覧下さい。

雑誌「BICYCLE NAVI」COLNAGO掲載のお知らせ

 2012-03-19
本日3月19日発売の雑誌「BICYCLE NAVI」No.57(ボイス・パブリケーション)において COLNAGO のバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。

「BICYCLE NAVI」今号の特集は「I ITALIA! なぜ、イタリアの自転車は魅力的なのか?」。その特集のトビラには、COLNAGOの伝説、且つ現役のモデル MASTER X-LIGHT のビジュアルと、コルナゴブランドの歴史と絡めたイタリアという国の説明が。
20120319navi-colnago1.jpg

コルナゴの紹介ページ。CLX 3.0C59MASTER X-LIGHTといった主要なモデルが掲載。
20120319navi-colnago2.jpg

こちらはクラシカルなスタイルのバイクの紹介。ビンテージとまでは言えないが、シマノ105が初めてSTI化されたころのある意味貴重な1台を紹介。
20120319navi-colnago3.jpg

その他、P.048「イタリア3大自転車ブランドについてもっと知りたい。」では、コルナゴの塗装の魅力、美しさについて、塗装を請け負う工房「パマペイント」の解説が掲載されているほか、P.122「ジテンシャ ジドウシャ」にもさり気なくコルナゴのバイクが出ています。詳細は「BICYCLE NAVI」No.57をご購入のうえご覧下さい。

サークルKサンクス『おやつは300円まで!遠足診断』ゲーム実施のお知らせ

 2012-03-19
いよいよ春が近付いてきましたね!サークルKサンクスでは春の遠足シーズンに合わせ、本日3月19日から4月29日までの間、サークルKサンクス公式 facebookページで DAHON、FUJIなどのバイクが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。

20120319sunkus.jpg

これは、サークルKサンクスにて発売中の駄菓子を300円分選択して診断する『おやつは300円まで!遠足診断』ゲームによるプレゼントキャンペーンで、いいね!を押して診断に参加してくださった方の中から抽選で FUJI ABSOLUTE S や DAHON Boardwalk D7 など、人気自転車が合計3名様に当たるものです。

FUJI ABSOLUTE S カラー:Olive Green
もはや定番となったカラフルなクロスバイクのパイオニアが装いを新たにモデルチェンジ。これまで展開のなかった新色が追加され、さらに街に彩りを与えるバイクとなりました。普通のクロスバイクには満足が出来ない人に贈る最新最良のクロスバイクです。
20120319sunkus_fuji2.jpg

DAHON Boardwalk D7 カラー:マットマスタード
DAHONの代名詞として君臨する永遠のベストセラー。細身のクロモリ鋼フレームにポップなカラーを纏った、カジュアルフォールディングバイクの決定版です。
20120319sunkus_dahon.jpg

応募方法 → サークルKサンクス公式facebookページのバナーより「遠足診断」アプリをクリックし画面下の診断スタートボタンをクリック、下の「いいね!」ボタンをクリックし「応募する」ボタンをクリック。

自転車を当てて、楽しい遠足にお出掛け下さい!

雑誌「BICYCLE NAVI」DAHON掲載のお知らせ

 2012-03-19
本日3月19日発売の雑誌「BICYCLE NAVI」No.57(ボイス・パブリケーション)において DAHON のバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。
20120319bicyclenavi_dahon.jpg
掲載はP.032の連載記事「B-Girl」のコーナー。歌手と女優のふたつの顔を持つ真野恵里菜さんに、DAHONの Mu P8 に乗って頂きました。

エレガントな流れるようなフォルムが魅力の Mu P8 は、弓なりのフレームが生み出す快適な走行性と、街乗りには十分すぎるパフォーマンスを発揮する8段変速を装備し、ダホンのスタンダードモデルとしてこれまでにも多くの方に愛用されているバイクです。カラーはミッドナイトブルー、オブシディアンブラック、クラウドホワイトの3色をご用意。いずれも落ち着いたイメージで、大人の男性から女性まで、どなたにもお乗り頂けます。

20120319bicyclenavi_dahon2.jpg

詳しくは「BICYCLE NAVI」をご購入のうえご覧下さい。

ミニベロのイベント『 MINI LOVE 』第2回開催のお知らせ

 2012-03-16
小径・折り畳み自転車の主要ブランドが勢揃いする新しいイベント Mini Velo Lovers Festa『 MINI LOVE 』 を昨年に引き続き開催させて頂くことになりました。第2回目の今年の開催日は2012年6月9日(土)、場所は昨年同様 国立競技場敷地内(神宮外苑)となります。

当日は、多くのミニベロブランドが試乗会を開くほか、主要な販売店、その他多数のブースが出展します。小径車・折り畳み自転車・キッズバイクによるレースなどを実施するほか、楽しいステージも盛り沢山。昨年好評だった、カスタムバイクコンテストも実施します。

20120316minilove.jpg

イベントの詳細については公式サイトのほか、リアルタイムな情報を掲載する場として twitterfacebook も運営していますので、こちらも併せてご覧下さい。レースのエントリーも本日スタートしましたので、定員オーバーになる前にお早めにご登録下さい。

20120316minilove2011.jpg

サイクルハウスしぶや お花茶屋店「DAHON 2012モデル 春の試乗会」開催のお知らせ

 2012-03-16
フォールディングバイクとミニベロ専門店として有名な サイクルハウスしぶや お花茶屋店 において「DAHON2012モデル 春の試乗会」が開催されることになりましたのでお知らせ致します。

20120316shibuya.jpg

日程:2012年3月31日(土)~4月1日(日)
時間:11時~17時
場所:サイクルハウスしぶや お花茶屋店
   東京都葛飾区お花茶屋1-26-2 TEL:03-5650-2510

フォールディングバイクの経験知識豊富なスタッフに相談ができるこの機会にDAHONのNewモデルを是非お試しください。オーソライズドディーラー限定販売モデルの Mu SL limited も店内で展示します。当日ご成約特典もありますのでお見逃しなく!

当日ご用意させて頂く試乗車は以下の通りです。この機会を是非ご利用下さい。
Mu SL
Visc. P18
Speed P8
DashP18(Mサイズ、Lサイズ)
Mu P8
Boardwalk D7
Curve D3

※ 詳しくは、サイクルハウスしぶや お花茶屋店へお問合せください。

四日市競輪場「よっかいちサイクルフェスタ」イベントのお知らせ

 2012-03-15
3月20日(火祝)、三重県の四日市競輪場において 楽しい自転車のお祭り『よっかいちサイクルフェスタ』が開催されます。

当日は多くの自転車ブランドがニューモデルのバイクを展示し、競輪場のバンクで実際に試乗出来るほか、Myバイクも持ち込んでバンクを試走可能。その他、競輪選手とバンクで勝負!、サイクルタイムトライアル、自転車交通安全教室、わんわん動物園、ご当地B級グルメなど、大人から子供まで楽しめるイベントが盛り沢山となっています。

20120315ycf.jpg

アキボウからはFUJIブランドとKESTREL(ケストレル)ブランドもブース出展し、以下のバイクを試乗車としてご用意するほか、イタリアの老舗サイクルジャージブランド PARENTINI(パレンティーニ)のアウトレットセールも予定しています。お近くの方は是非ご来場下さい。

FUJI
ALTAMIRA 1.0 試乗車SIZE:47cm 試乗車COLOR:Carbon/Yellow
ABSOLUTE S 試乗車SIZE:17” 試乗車COLOR:Olive Green
COMET R 試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Venus Beige
FEATHER CX 試乗車SIZE:43cm 試乗車COLOR:Aurora White
ACE 24 試乗車COLOR:Red/Blue

KESTREL
4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 試乗車SIZE:50cm 試乗車COLOR:Carbon/Orange
AIRFOIL PRO SL 試乗車SIZE:52cm 試乗車COLOR:Carbon/Black

関西サイクルスポーツセンター「自転車交通フェア」イベントのお知らせ

 2012-03-15
3月20日(火祝)、関西サイクルスポーツセンターにおいてイベント「自転車交通フェア」が開催されます。当日は、NMB48のメンバーが「自転車マナーアップ大使」として登場しトークショーや大阪府警本部と交通安全教室を行うほか、白バイとの記念撮影会、交通安全BINGO大会、白バイとの記念撮影会、自転車メンテナンス講習など楽しいイベントが盛り沢山。自転車メーカーによる展示や大阪府等各種ブース展示も行われます。

20120315NMB48.jpg

アキボウ、エヌビーエスのブースでも、以下のバイクを展示致します。皆さん是非お越し下さい。

DAHON
 Dash P18 展示車COLOR:アクアマリン、SIZE:M
 Speed P8 展示車COLOR:クラウドホワイト
 Boardwalk D7 展示車COLOR:マットマスタード
FUJI
 STRATOS 展示車COLOR:Metalic Red、SIZE:52cm
 STRATOS R 展示車COLOR:Champagne Gold、SIZE:52cm
 ABSOLUTE S 展示車COLOR:Aurora White、SIZE:17”
 COMET R 展示車COLOR:Venus Beige、SIZE:47cm
COLNAGO
 C59 展示車COMPO:DURA-ACE Di2 COLOR:GDFR (フランスチャンピオンカラー)、SIZE:480S
 MASTER X-LIGHT 展示車COMPO:ATHENA、COLOR:PR99(ホワイト)、SIZE:520

DAHON【OSAKA CYCLE TOUR】ブース出展のお知らせ

 2012-03-13
3月18日(日)開催の大阪サイクルイベント『OSAKA CYCLE TOUR』。DAHONブースでは主要8モデルの試乗車をご用意するほか、2012最軽量モデル Mu SL limited も特別展示致します。

20120313OCT.jpg

試乗車は以下の8モデルです。
 Mu SL オブシディアンブラック
 Visc. P18 クラウドホワイト
 Mu P8 オブシディアンブラック
 Speed P8 ファイアーレッド
 Dash P18 Mサイズ アクアマリン
 Dash P18 Lサイズ マットブラック
 Boardwalk D7 マットプラム
 Curve D3 オブシディアンブラック

DAHONブースにて特別展示の、オーソライズドディーラー限定のハイポリッシュ Mu SL limited 。耐久性に優れたフレームにスリックタイヤを搭載しオンロードでのスピード感のある走りを追求したモデルです。

20120313OCT_MuSL_limited.jpg

インテックス大阪6号館Aの『サイクルフェスタ』会場でお待ちしておりますので、是非お立ち寄り下さい。

FUJI / KESTREL【OSAKA CYCLE TOUR】ブース出展のお知らせ

 2012-03-13
3月18日(日)開催の大阪サイクルイベント『OSAKA CYCLE TOUR』。咲洲~夢洲~舞洲を巡る往復約30kmコースや咲洲を巡る約10kmコースを走る事前申し込みのサイクリングのほか、そのスタート・ゴール地点となるインテックス大阪6号館Aでは『サイクルフェスタ』を開催、様々なブランドの試乗会をはじめとする楽しめるイベントがたくさん用意されています(入場無料)。

20120313OCT_title.jpg

FUJIブースではロードバイク、ジュニアロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、シングルスピードのほか、KESTRELのトライアスロンバイクも試乗車としてご用意するとともに、LASヘルメット、LINTAMANシューズの試着会も開催致します。お気軽にFUJIブースにお立ち寄り下さい。

試乗車は以下の通りです。

FUJI / Road
 ・ALTAMIRA1.0 47cm Carbon/Yellow
 ・BARRACUDA 52cm Matte Black/Red
FUJI / Junior-Road
 ・ACE 24 Red/Blue
FUJI / Cross-Bike
 ・ABSOLUTE S 17” Olive Green
FUJI / Mini Velo
 ・COMET R 52cm Venus Beige
FUJI / Single Speed
 ・FEATHER CX 43cm Aurora White

KESTREL / Triathlon Bike
 ・4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 50cm Carbon/Orange
 ・AIRFOIL PRO SL 52cm Carbon/Black
 ・TALON TRI - 105 48cm Carbon/White


ALTAMIRA1.0 Carbon/Yellow
2011シーズンにイタリアのGEOX TMCがこのバイクでジロ・デ・イタリアを激走したことも記憶に新しいFUJIのフラッグシップバイク。大口径ダウンチューブと極細シートステーのコントラストは、奇を衒うものではなく走りを追求した賜物。振動吸収性を高い次元で確保しながらペダルに込める力を余すことなく推進力へと変えてゆく。テーパー形状の下辺1-1/2ヘッドチューブ、BB-86、そして圧倒的な軽量性(860g/Lサイズ)が山岳コースでその力を如何なく発揮する。2012モデルは蛍光イエローにマットフィニッシュというメリハリの利いた好配色。そして完成車はトータルカラーコーディネートで存在感が際立つ。
20120313OCT01_ALTAMIRA10.jpg

BARRACUDA Matte Black/Red
スタイリッシュなフォルムとカラーリングに身を包む「バラクーダ」。国内レースで数々の戦歴を残しているフレーム素材A-6 SL アルミニウムを採用。その独特な粘り感や軽さから高レスポンスでしなやかな加速感、走行フィーリングを体感できる。国内のロードレースにフォーカスしたクイックなハンドリングとアグレッシブな走行性能は、己より大きな獲物に食らいつくオニカマスのように荒々しくレースシーンを疾走する。BARRACUDAシリーズの中核を担うミドルモデル。RRと同様のフレームスペックを備えながら、バランスの取れたマイルドな乗り味が特徴。2012モデルカラーに新たにハイポリッシュゴールドを加えバリエーションも広がる。BARRACUDAシリーズのライトモデルでありながら、ストリートロードの醍醐味を十分に味わえる本格的モデルスペック。
20120313OCT02_BARRACUDA.jpg

ACE 24 Red/Blue
キッズバイクと言えどもその走りは本格派。シマノ製ドライブトレーン採用、そして子供の小さな手でも簡単にシフトチェンジが行えるパドルシフトを採用。操作性と安全性を両立した設計でジュニアライダーのアグレッシブな走りを全面バックアップ。
20120313OCT03_ACE24.jpg

ABSOLUTE S Olive Green
もはや定番となったカラフルなクロスバイクのパイオニアが装いを新たにモデルチェンジ。これまで展開のなかった新色が追加され、さらに街に彩りを与えるバイクとなった。普通のクロスバイクには満足が出来ない人に贈る最新最良のクロスバイク。
20120313OCT04_ABSOLUTE_S.jpg

COMET R Venus Beige
FUJIらしい小径車を! というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。フラットバーモデルも新たに追加され更にCOMETワールドが広がった。個性を大切にする貴方に乗って欲しい、本気で作ったクロモリミニベロ。
20120313OCT05_COMET_R.jpg

FEATHER CX Aurora White
シングルスピードブームの火付け役フェザーにシクロクロスモデルが仲間入り。高い走破性でロケーションを選ばない万能バイク。ノスタルジックなドレスアップにもチャレンジできるクラシカルテイストな外観も魅力的。多段化にも対応のドロップアウトを採用。
20120313OCT06_FEATHER_CX.jpg

4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 Carbon/Orange
2010年に新たにデビューしたフラッグシップモデル。2011年GEOX-TMCチームが実戦で使用。フレーム素材は最高峰の800Kカーボン素材を使用。軽量かつ高弾性が特徴で、より速くより快適性を求めるライダーの欲求を満たす。
20120313OCT07_4000LTD.jpg

AIRFOIL PRO SL Carbon/Black
多くのIRONMAN勝者を生み出してきたKESTRELのアイデンテティであるシートチューブレスモデル。風の抵抗を抑え低いスタックハイトのフレーム形状により優れたエアロ効果を生み出す。
20120313OCT08_AIRFOIL_PRO_SL.jpg

TALON TRI - 105 Carbon/White
KESTRELのエントリーグレードに位置するモデル。風洞実験を繰り返し洗練されたフレーム形状、700K/800Kのブレンドカーボン素材を使用することでマイルドな乗り味がロングディスタンスのレースシーンで威力を発揮。 シマノ 105モデル。
20120313OCT09_TALON105.jpg

COLNAGO【OSAKA CYCLE TOUR】ブース出展のお知らせ

 2012-03-12
3月18日(日)開催の大阪サイクルイベント『OSAKA CYCLE TOUR』、いよいよ今週末ですね。咲洲~夢洲~舞洲を巡る往復約30kmコースや咲洲を巡る約10kmコースを走る事前申し込みのサイクリングのほか、そのスタート・ゴール地点となるインテックス大阪6号館Aでは『サイクルフェスタ』が開催され、様々なブランドの試乗会をはじめとする楽しめるイベントがたくさん用意されています(入場無料)。

20120312oct_colnago1.jpg

コルナゴブースでは、ハイエンドモデルからロングライド向けのモデルまで幅広く試乗車をご用意していますので、是非この機会をご利用下さい。
・C59 Chorus 480S CSLM(ニューヨーロッパカーカラー)
・C59 Dura-Ace Di2 480S GDFR(フランスチャンピオンカラー)
・C59 Chorus 520S GDYB(イエロー)
・EPQ Super Record 480S PR99(ホワイト)
・M10 Chorus 480S MAEC(ヨーロッパカーカラー)
・CX-1 Athena 480S MGWH(ホワイト)
・MASTER X-LIGHT Athena 520 PR99(ホワイト)
・CLX3.0 Ultegra Di2 480S C3BK(イエロー)
・ACE Tiagra 450S MZWH(ホワイト) 
・MOVE 105 480S AIWP(パープル)
・MOVE 105 420S AIBY(ブラック)

20120312oct_colnago2.jpg

雑誌「LUMINA」KESTREL掲載のお知らせ

 2012-03-12
3月2日に発売されたトライアスロン専門誌「Triathlon LUMINA(ルミナ)」No.6(シーオス)において、ケストレルのフラッグシップモデル、4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 が紹介されました。巷の一般的なカーボンフレームとは一線を画すケストレルの技術について、日本人として唯一アイアンマンハワイに2度トップ10入りした宮塚英也選手が解説していますので、是非誌面にてご覧下さい。
20120312lumina1.jpg

こちらは同誌に掲出した広告です。「fusion of speed and charm」...空気抵抗という概念と、見る者を魅了する美的観点を取り入れ世界初のフルカーボンロードバイクを開発したケストレルらしいイメージとなっています。
20120312lumina2.jpg

雑誌「LEON」COLNAGO掲載のお知らせ

 2012-03-02
2月24日に発売された雑誌「LEON(レオン)」(主婦と生活社)において、COLNAGOのバイクが掲載されましたので、お知らせ致します。

誌面でジローラモ氏が乗っているのは、レオン読者に相応しい史上最強のバイク C59。「通っぽく見える自転車のこなし方」のページですが、新城幸也氏の指導だけあって、非常にサマなっていますね。
20120302leon1.jpg
コルナゴはもちろんレースで勝つためだけに生まれたブランドですが、この様にお洒落に普段乗りするのも良いですね。C59のスペックなど詳細はこちらからご覧頂けます。
20120302leon2.jpg
詳細は書店で「LEON」2月24日発売号をお買い求め下さい。

雑誌「AUTO ROUTE」DAHON掲載のお知らせ

 2012-03-01
3月1日発売の、クルマ社会の今を読み取るキーワードマガジン「AUTO ROUTE」 2012 SPRING号(JAF出版社)においてDAHON Dash P18が紹介されましたので、お知らせ致します。

掲載はP.76からの「6 Wheel Drive 国井律子の6輪エコドライブ」のコーナー。今回は「癒しの古都で楽しむロハスな休日。Vol.1/鎌倉・湘南エリア」の特集で、日産の電気自動車 LEAF(リーフ)のラゲッジから折り畳まれたDAHONのDash P18を下ろし、鎌倉や湘南を散策。
20120301jaf1.jpg

「細い道が多く、見どころも散らばっている鎌倉。クルマで回ろうと思うと、駐車場を探したり、渋滞にハマったり、案外骨を折る。すいすい走り回れる自転車があると行動範囲がうんと広がる。自転車の“ちょうどいいスピード”は、古都・鎌倉にぴったりだ。」(本文より抜粋)
20120301jaf2.jpg

今回誌面に登場したDash P18は、ロックジョーシステムが可能にした、折り畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚のモデル。フォールディングバイクの未来を予感させる注目の1台です。写真の色(アクアマリン)の他、マットブラック(黒色)とクラウドホワイト(白色)もご用意しています。
20120301jaf3.jpg
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー