2012年版 DAHON Official Site 公開のお知らせ
2011-11-30
2012年版 DAHONオフィシャルサイト を本日公開致しました。1975年にオイルショックを機に折り畳み自転車の研究を開始し、1983年にジュネーブ国際発明協会銀メダル受賞を経て世界最大のスポーツフォールディングバイクメーカーとなったダホンブランド。今年、DAHONロゴのタグライン(キャッチッチフレーズ)を従来の “Personal mobility” から “freedom unfolds” に一新し、ブランド創世記からの揺るがない信念「自由度の高い移動手段の提供」を、不変でありながら前進していくその熱い想いと共に新しいタグラインに込めました。
あらゆる国の方々に支持されているDAHONの2012年モデルを、是非ご覧下さい。

スポンサーサイト
【名古屋サイクルフェスタ2011】COLNAGO 2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-30
12月4日(日)に名古屋市西区の庄内緑地公園で開催されるサイクルイベント「名古屋サイクルフェスタ2011」にコルナゴもブース出展致します。COLNAGOブースではなんと!ツール・ド・フランスでマイヨジョーヌを10日間も着用し続けたボクレールのスペアバイクの展示が実現!この貴重なバイクを見るだけでも、当日の充実感は相当なものですね!

それ以外にこんなお知らせも!
・コルナゴフェラーリモデルの第8弾であるCF8を展示!
・電動デュラーエースで試乗可能なC59を試乗車としてご用意!
・今年大人気のCLX3.0をこれまた話題の電動ULTEGRAで試乗可能!
・ヨーロッパカー実戦使用のTTモデルのFLIGHTを電動デュラエース仕様で試乗可能!
・身長の低い女性の方でもご試乗頂けるMOVE 105の420Sサイズをご用意!
COLNAGOブースの詳細は以下をご覧下さい。
*展示車
・CF8/480S/BLACK
・C59 トマボクレール マイヨジョーヌ スペアバイク
*試乗車
・C59 DURA-ACE Di2/480S/GDFR
・EPQ SUPER RECORD/480S/PR99
・M10 CHORUS/480S/MAEC
・MASTER X-LIGHT ATHENA/520/PR99
・CLX ULTEGRA Di2/480S/C3BK
・AIR 105/480S/AIWG
・MOVE 105/420S/AIBY
・ACE TIAGRA/480S/MZBK
・FLIGHT DURA-ACE Di2/450S/FLOB

イベントに関する詳細は公式サイトをご覧下さい。
【名古屋サイクルフェスタ2011】DAHON 2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-29
12月4日(日)に名古屋市西区の庄内緑地公園において「名古屋サイクルフェスタ2011」が開催されます。複数メーカーが参加予定で、弊社からはDAHON、FUJI、COLNAGOの3ブランドが参加!ドリームモーニング娘。吉澤ひとみさんをはじめとする豪華ゲストも勢揃い。その他、MTBトライアル選手によるパフォーマンスや耐久レース「金シャチCUP」など、賑やかなイベントになりそうです。
当日ご用意するDAHONの試乗車は、Mu SL(オブシディアンブラック)、Visc. P18(マンゴーオレンジ)、Mu P8(ミッドナイトブルー)、Speed P8(アッシュゴールド)、Dash P18(アクアマリン、Mサイズ)、Curve D3(ファイアーレッド)の主要6モデルを予定。
名古屋初のダホン2012年モデル試乗会となりますので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

写真はDash P18(アクアマリン)
FUJI Lowpro 2nd model 雑誌掲載のお知らせ
2011-11-29
雑誌「PEDAL SPEED」Vol.12(ネコ・パブリッシング)が11月20日に発売、FUJIとロンドンのクリエイティブ集団TOMATOのコラボレーションで昨年話題となったLowproの第二弾「Black&White」が紹介されました(→アーバンリサーチにて展示)。
また、「PEDAL SPEED」今号では、FUJIの2012年モデルも一気に掲載。「もはや日本のストリートシーンは、FUJIのシングルスピードなしには語れないほど」と紹介されました。

こちらは裏表紙に掲載中の、FEATHER CX(フェザー CX)の広告です。ストリートを一世風靡したフェザーのシクロクロスモデルで、高い走破性を誇り様々なロケーションで活躍するバイクです。ノスタルジックなドレスアップにもチャレンジできるクラシカルな外観、ドロップアウト採用で多段化対応の拡張性も大きな特徴。2012年FUJIのひとつの目玉として話題となっているモデルです。

世界中のストリートカルチャーシーンをいち早く紹介する「PEDAL SPEED」、是非書店にてお買い求め下さい。

ファン・ホセ・コーボ「ブエルタ・ア・エスパーニャ2011」個人総合優勝 追体験映像を公開
2011-11-25
ブエルタ・ア・エスパーニャ2011においてFUJI ALTAMIRAに乗るファン・ホセ・コーボ(Juan José Cobo Acebo、スペイン、GEOX TMC所属)が個人総合優勝を、GEOX(ジェオックス)・TMCがチーム総合優勝を果たした追体験映像が公開されました。是非ご覧下さい。関連記事LINK
→ 「CICLISSIMO」発売!ファンホセ・コーボ(スペイン、ジェオックス・TMC)/FUJI ALTAMIRA
→ ブエルタ・ア・エスパーニャ2011:ファンホセ・コボ 個人総合優勝! & GEOX TMC チーム総合優勝!
【アレグレッツァ阪急イングス店】DAHON FUJI 2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-25
明後日、11月27日(日)に大阪梅田でダホンとフジの試乗会が開催されますのでお知らせ致します。場所は大阪梅田のど真ん中、阪急百貨店イングス館前広場という便利な場所ですので、ショッピングのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。ミニベロとクロスバイクを中心とした、街乗りに便利な試乗車をご用意しています。主催:アレグレッツァ阪急イングス店 06-6359-4070
日程:2011年11月27日(日)
時間:10:00~16:30(最終受付16:00) ※雨天中止
場所:阪急百貨店イングス館前広場 大阪府大阪市北区茶屋町1-27
試乗車の車種とカラーは以下の通りです。
DAHON ( → Official Site )

Mu SL(COLOR:オブシディアンブラック)、Visc. P18(COLOR:クラウドホワイト)、JetStream P8(COLOR:ブロンズ)、Mu P8(COLOR:ミッドナイトブルー)、Speed P8(COLOR:マットブラック)、Dash P18(SIZE:L、COLOR:マットブラック)、Boardwalk D7(COLOR:マットターコイズ)
FUJI ( → Official Site )

BARRACUDA R [105](SIZE:440、COLOR:Hi Polish)、ROUBAIX CUSTOM(SIZE:46cm、COLOR:Aurora White)、STRATOS(SIZE:52cm、COLOR:Aurora White)、ABSOLUTE S(SIZE:S/M(17")、 COLOR:Aurora White)、COMET R(SIZE:47cm、COLOR:Venus Beige)、FEATHER CX(SIZE:XS(49cm)、COLOR:Aurora White)、VENOM(SIZE:50cm、COLOR:Metalic Green)、JAZZ(SIZE:S/M(17")、COLOR:Black)
※ 当日は運転免許証・保険証等の身分が確認できるものをご用意下さい。
※ 当試乗会に関してご不明な点は、アルグレッツァ阪急イングス店(Tel:06-6359-4070)までお問い合わせ下さい。
KESTREL 4000シリーズ 和訳解説映像公開のお知らせ
2011-11-22
最高峰の800Kカーボンをフレームの素材に使用、軽量かつ高弾性が特徴で、より速くより快適性を求めるライダーの欲求を満たす、2010年に新たにデビューしたフラッグシップモデルのKESTREL 4000シリーズの和訳解説映像を公開致しました。2011年にGEOX-TMCチームが実戦で使用したほど高品質なバイクについて、是非ご覧下さい。
KESTREL 4000シリーズの製品詳細はこちらからご覧頂けます。
雑誌「CYCLE SPORTS」12月号発売のお知らせ
2011-11-22
雑誌「CYCLE SPORTS」12月号(八重洲出版)が11月20日に発売されました。今号でも濃い記事は健在ですが、別冊付録の「秋冬サイクルウエアカタログ」はサイクリストの方は必見!の充実度。弊社取り扱いのPARENTINI(パレンティーニ)のウェアやOUTWET(アウトウェット)のアンダーウェアももちろん掲載されています。こちらは新たに弊社が取り扱いを開始した日本初上陸のサイクルシューズブランド Lintaman(リンタマン)の広告です。薄く強靭なフルカーボンソールがダイレクトなペダリングをもたらし、透湿性に優れた高剛性マイクロファイバーが足全体をしっかりホールドする、サイクリストが求める理想的なシューズです。快適さ、軽さ、そして圧倒的なコストパフォーマンス。「CYCLE SPORTS」12月号の最終ページに掲載していますので、一度ご覧下さい。

こちらも同誌掲載のFUJIの広告より。113年の伝統を重んじながらも革新的なモノ作りで突き進むFUJIブランドは、今爆発的に注目を集めているスポーツバイクブランドです。

あらゆるサイクリストのための総合専門誌「CYCLE SPORTS」を是非書店にてお買い求め下さい。
FUJI BARRACUDA R 雑誌掲載のお知らせ
2011-11-20
11月20日に発売された雑誌「BICYCLE NAVI」Vol.53(ボイス・パブリケーション)において、FUJI BARRACUDA R(バラクーダ R)が紹介されました。ひときわ異彩を放つポリッシュ仕上げのフレームでストリートピストの様な外見ながら、実はレースでも実績があるA-6 SLアルミニウム製で本格的なスペックを装備するロードバイク。カーボン製のため乗り心地も良いシートポストはエアロ形状、ブレーキワイヤーが内蔵される変則断面のトップチューブなど、あらゆるところに拘りが見える。軽やかな加速、ダンシングしても安定性があるなど、走行性能も高く、2012年のFUJIを代表するモデルの一つです。

車体色は2色。上のHi Polish Goldの他、Hi Polish(シルバー色)もご用意しています。

BARRACUDA R に関する詳細はこちらをご覧下さい。
COLNAGO MASTER X-LIGHT 掲載のお知らせ
2011-11-17
11月16日に枻(エイ)出版社より発売された「クロモリ ロードバイク Vol.2」(エイムック2285)でコルナゴのマスターXライトが紹介されました。職人の技が色濃く残るクロモリフレーム。ヘッドラグ、バックステイ、フロントフォークに拭き付けられたシルバーメッキはまさに宝石のような輝きを放ち、ジルコ加工を施した細身のディティールがコルナゴの伝統を物語る。長年にわたり多くの熱狂的なファンもいる、流行に左右されないクラシックスタイルの代表的モデルです。

掲載は「珠玉のイタリアンスチールたち」というページ。詳しくは書店でお買い求め下さい。
「秋ヶ瀬の森バイクロア」開催のお知らせ
2011-11-14
ふくろうが巣を作り子育てをする自然に溢れた秋ヶ瀬公園(埼玉県さいたま市)。 その中心に位置する広大なエリア「希望のくにグラウンド」周辺に特別に作られた周回コース(約 1.55Km)を使用して、シクロクロススタイルのレースを中心とした、 皆で楽しめるじてんしゃイベント「秋ヶ瀬の森バイクロア」が11月20日(日)に開催されます。
レースのほか、自転車ワークショップや試乗会も実施され、弊社からはFUJIブランドのシクロクロスバイクをご用意。心ゆくまで試乗して頂けます。FUJIの試乗車は以下の3モデルとなります。
CROSS 2.0
軽量のA2-SLアルミフレーム採用で充実したスペックが即戦力となる人気グレード。赤と青のコントラストが映えるフレームは、ダートコースでもその存在を大いに見せつける。
PRICE:完成車¥173,250(税込)/試乗車SIZE:52cm 【→詳細】

CROSS 3.0
エントリーモデルながらドライブトレーンはシマノコンポーネントを採用。本格的なライディングが楽しめる一方で、タフな設計は通勤快速仕様としても重宝する万能バイク。
PRICE:完成車¥126,000(税込)/試乗車SIZE:52cm 【→詳細】

FEATHER CX
シングルスピードブームの火付け役フェザーにシクロクロスモデルが仲間入り。高い走破性でロケーションを選ばない万能バイク。ノスタルジックなドレスアップにもチャレンジできるクラシカルテイストな外観も魅力的。多段化にも対応のドロップアウトを採用。
PRICE:完成車¥71,400(税込)/試乗車SIZE:2サイズ 【→詳細】

『どのようなタイプの自転車で走っても楽しく感じられるように考えられたコースなので、自転車レースに出たことがないといった人にも、MTBやロードレースまたはBMXの世界で熱くなっていた人も、通勤でクロスバイク乗っているだけといった人も、みんなウェルカム!秋ヶ瀬公園の、びっくりするくらい豊かな緑の中を、あなたが一番かわいいと思っている自転車と一緒に、おもいっきり走ってみませんか?』ということなので、皆さん是非ご参加下さい!とても気持ちのいい1日が過ごせますよ♪
イベントの詳細については、公式サイトをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしています!
【サイクルショップライフ】FUJI 2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-11
サイクルショップ ライフ(滋賀県) が「2012年最新モデル 秋の大試乗会」を開催、FUJIも参加することになりました。小径車からロードまで20余りのブランドが楽しく乗り比べできる試乗会です。この機会をお見逃し無く!日程:11/19(土)/11/20(日)
時間:10:00~16:00頃
場所:サイクルショップライフ 東近江本店
滋賀県東近江市ご五個荘北町屋町348-4 TEL 0748-48-2354
日程:11/26(土)/11/27(日)
時間:10:00~16:00頃
場所:サイクルショップライフ 大津パルコ店
滋賀県大津市打出浜14-30 1F円形広場 TEL 077-510-3066
FUJI の試乗車は以下の通りです。
BARRACUDA R [105]
国内レースで数々の戦歴を残しているフレーム素材A-6 SLアルミニウムを採用、その独特な粘り感や軽さから高レスポンスでしなやかな加速感、走行フィーリングを体感出来るBARRACUDA。そのBARRACUDAシリーズの中核を担うミドルモデル。
試乗車SIZE :520/試乗車COLOR:Hi Polish Gold/PRICE:完成車税込¥194,250

ROUBAIX CUSTOM
ロードバイクの新境地を開拓すべくFUJIが投入したファッションロードバイク。スタイリッシュな外観だけでなく、軽量アルミフレームはレースでも使用されている本格派。シマノコンポーネント採用でこのままレースに参戦できるポテンシャルを持つ。
試乗車SIZE :S/M(52cm)/試乗車COLOR:Matte Black/PRICE:完成車税込¥99,750

FEATHER CX
シングルスピードの火付け役フェザーにシクロクロスモデルが仲間入り。高い走破性でロケーションを選ばない万能バイク。ノスタルジックなドレスアップにもチェンジできるクラシカルテイストな外観も魅力的。多段化にも対応のドロップアウトを採用。
試乗車SIZE :S(52cm)/試乗車COLOR:Titanium Grey/PRICE:完成車税込¥71,400

STRATOS
クロモリバイクの金字塔 ストラトスシリーズ。ノスタルジックなデザインはシチュエーションを選ばない。ライフスタイルの決定版。
試乗車SIZE :43cm/試乗車COLOR:Aurora White/PRICE:完成車税込¥71,400

COMET R
FUJIらしい小径車を!というコンセプトで始まったCOMETプロジェクト。フラットバーモデルの「COMET」も新たに追加され更に広がったCOMETワールド。個性を大切にする貴方に乗って欲しい、本気で作ったクロモリミニベロ。
試乗車SIZE :52cm/試乗車COLOR:Venus Beige/PRICE:完成車税込¥75,600

※ 参加方法などイベント詳細は、サイクルショップ ライフ公式サイト内イベント告知ページをご覧下さい。
【サイクルショップライフ】DAHON2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-11
滋賀県にあるDAHONオーソライズドディーラー サイクルショップ ライフ が「2012年最新モデル 秋の大試乗会」を開催、DAHONも参加することになりました。小径車からロードまで20余りのブランドが楽しく乗り比べできる試乗会です。この機会をお見逃し無く!日程:11/19(土)/11/20(日)
時間:10:00~16:00頃
場所:サイクルショップライフ 東近江本店
滋賀県東近江市ご五個荘北町屋町348-4 TEL 0748-48-2354
日程:11/26(土)/11/27(日)
時間:10:00~16:00頃
場所:サイクルショップライフ 大津パルコ店
滋賀県大津市打出浜14-30 1F円形広場 TEL 077-510-3066
DAHONの試乗車は以下の通りです。
Mu SL
DAHONを代表する2012最軽量モデル(8.9kg w/o pedals)。オールブラック仕上げにより更に精悍となって登場。
¥197,400 (20inch / 9speed)

Visc. P18
2012年デビューモデル。名車「Helios」のREバーフレーム構造を踏襲するフロンドダブルのスポーツモデル。
¥105,000 (20inch / 18speed)

Dash P18
ロックジョーシステムが可能にしたミニベロスタイルのフォールディングバイク。折畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚。
¥112,350 (20inch / 18speed)

Mu P8
弓なりフレームのDAHONスタンダードモデル。はみ出しの少ないリアメカDAHON Neos2により、コンパクトな収納が出来る。
¥84,000 (20inch / 8speed)

Curve D3
2012年唯一の16インチモデル。小さく折り畳んで収納も楽々。チェーン外れが無く、停止したままでも変速可能な内装3段変速を装備。太めのタイヤを装着しているので乗り心地も良いです。
¥63,000 (16inch / 3speed)

※ 参加方法などイベント詳細は、サイクルショップ ライフ公式サイト内イベント告知ページをご覧下さい。
CYCLE MODE international 2011 DAHONブースReport
2011-11-08
CYCLE MODE international 2011 東京会場が11月4日(金)~6日(日)に幕張メッセで開催され、DAHONブースにも多くの方にお越し頂きました。(写真は何れも開場前の様子です)
ブースでは2011年モデルの展示のほか、歴代モデルのレアなDAHONも展示するなど、マニアの方にも楽しんで頂きました。ご来場の方に最も試乗された2012年モデルはハイエンドモデルのMu SL、2番目は名車ヘリオスのREバーフレーム構造を踏襲するスポーツモデルのVisc. P18、3番目はフォールディングに見えないDash P18という結果に。MuやSpeedといったスタンダードモデルも含め、試乗された方々のコメントは「軽くてびっくり!」「速い!」といったものばかりでした。ダホンの凄さは実際にお乗り頂くことですぐに分かりますので、今後の試乗会を是非ご活用下さい。

ブースの壁面には、カタログに掲載しているビジュアルを掲示。2012年DAHONのイメージをアピールしました。カタログは郵送でのご購入のほか、公式サイトが2012年版にリニューアルするまでの間に限って、オンラインでPDFデータを配布しています。詳しくは公式サイトをご覧下さい。リニューアルは11月中旬の予定です。

ブースで展示していた歴代モデルのうち、2005 Model X をY'sRoad上野にて期間限定で展示されることが決まりました。このModel Xは実はコンセプト車で、世界で唯一生産された実車体となります。フレームにチタニウムを採用し、随所に超軽量パーツを施すことで「7.3kg」を実現した、DAHON史上最軽量の幻の1台です。滅多にお目にかかれないため、この機会を是非ご活用下さい。
期間:2011年11月11日~11月30日
場所:Y'sRoad上野本館 東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F

【LORO CYCLE WORKS】2011 大試乗会「裏サイクルモード」開催のお知らせ
2011-11-08
少し怪しげなタイトルですが、大阪の小径車専門店 LORO CYCLE WORKS(ローロサイクルワークス)において、フォールディングバイク(折りたたみ自転車)のみの複数ブランドによる試乗会が行われます。
開催は今週末の土日。DAHONはサイクルモード大阪会場にブース出展しないため、こちらで思う存分ご試乗下さい。なお、同日関東では「LORO SETAGAYA」でもDAHON 2012年最新モデルの試乗会が開催されます。
ローロサイクルワークスは1999年4月に日本初の折り畳み自転車専門店として、大阪 上本町にオープン。現在は北浜に移転し営業しています。LOROグループとしては最大の規模です。当然のことながら、DAHONのオーソライズドディーラーですので安心してご来場ください。
日程:2011年11月12日(土) / 13日(日)
時間:11:00~17:00 ※雨天中止
場所:ローロサイクルワークス
大阪府大阪市中央区東高麗橋4-7 TEL: 06-4793-1707
ダホンの試乗車は以下の通りです(試乗会当日は試乗車以外にも店頭にてDAHONの展示車を御覧いただけます)。
Visc. P18
2012年デビューモデル。名車「Helios」のREバーフレーム構造を踏襲するフロンドダブルのスポーツモデル。
¥105,000 (20inch / 18speed)

Mu P8
弓なりフレームのDAHONスタンダードモデル。はみ出しの少ないリアメカDAHON Neos2により、コンパクトな収納が出来る。
¥84,000 (20inch / 8speed)

Speed P8
DAHONの基本が凝縮された永遠のスタンダードモデル。クロモリフレームがもたらす絶妙な乗り心地。
¥72,450 (20inch / 8speed)

Dash P18
ロックジョーシステムが可能にしたミニベロスタイルのフォールディングバイク。折畳みバイクである事を忘れてしまうような剛性感あふれる乗車感覚。
¥112,350 (20inch / 18speed)

Curve D3
2012年唯一の16インチモデル。小さく折り畳んで収納も楽々。チェーン外れが無く、停止したままでも変速可能な内装3段変速を装備。太めのタイヤを装着しているので乗り心地も良いです。
¥63,000 (16inch / 3speed)

※ 試乗頂いた方全員に特典として、DAHONオリジナルバンダナをプレゼント。更に、試乗後にDAHON2012年モデルをご成約頂いた方には、ローロサイクルワークスより輪行カバー【Slip Cover】のプレゼントもあります(期間限定/車体受渡し時)。
※ 試乗会に関する詳細は、ローロサイクルワークス公式サイト内イベント告知ページをご確認下さい。
FUJI BIKEと×TOMATO:Lowpro第2弾独占先行予約を受付@URBAN RESEARCH(ルミネ2)
2011-11-05
10月28日(金)にオープンしたルミネ有楽町店、ルミネ2に出店しているURBAN RESEARCH内において、FUJI BIKEとTOMATOがコラボレーションしているLowproの第2弾が独占先行予約の受け付けをスタートしました。
ロンドン、ニューヨークを拠点として活動しているTOMATOは、世界的に注目されるクリエイター集団が属するクリエイティブ・ビジネス・カンパニー。有名スポーツメーカー、ジーンズメーカー等々のアパレルブランドや、映像製作、建築設計、クラブの内装製作等活動内容は多岐にわたる。Lowproはパシュートバイクを彷彿とさせるシルエットとエッジの効いたデザインで、国内限定車として発売。 初代モデルは限定100台で生産され、発売前から話題になり瞬く間に完売しました。
今回のLowpro "Black&White"はモデル名を見ても分かるようにモノトーンカラー。初代モデルをよりシックに誂えました。ハンドルもドロップでなくブルホーンバーにチェンジ。随所にTOMATOのこだわりが見える1台に仕上がっています。

トレンドに敏感な皆様は、注目必須!詳しくはこちらをご覧下さい。
2012年版 FUJI Official Site 公開のお知らせ
2011-11-01
2012年版 FUJI Official Site を本日公開致しました。
ロード、シクロクロス、MTB、TTバイク、トラック、ジュニアロード、クロスバイク、ミニベロ、シングルスピード…と多くの分野で注目を浴びるFUJI 2012年モデルの数々を、全て掲載しています。100年を誇る歴史、ストリートを席巻した実績、グランツールでの活躍など、常に話題を提供し続け多くの方々に支持されているFUJIの2012年モデルを是非ご覧下さい。
→ FUJI Official Site
KESTREL Official Site 正式公開のお知らせ
2011-11-01
モノコックカーボンバイクを初めて世に出し、IRONMANレースにおいて多くのトライアスリートを支えてきたことでも有名なKESTREL(ケストレル)のオフィシャルサイトを正式公開致しました。
ブランド紹介、ヒストリーなどを掲載するページは11月中旬の公開となりますが、2012年Newモデルの美しいビジュアルと詳細なスペック、ジオメトリーの数値などは全てご覧頂けます。
(下は2011年GEOX-TMCチームが実戦で使用した 4000 LIMITED EDITION - DURA ACE Di2 のページ)

間もなく幕張メッセとインテックス大阪で開催される CYCLE MODE international 2011 では FUJIブース及びトライアスロンエリアにおいてKESTRELの展示を行います。お気軽にお立ち寄り下さい。
→ KESTREL Official Site
【LORO SETAGAYA】DAHON2012年モデル試乗会のお知らせ
2011-11-01
LORO Human Powerd Vehicle GROUP のひとつ、世田谷にある「LORO SETAGAYA」においてDAHON 2012年最新モデルの試乗会の開催が決定致しました!LORO SETAGAYA は、小径車を専門としているプロショップでDAHONのオーソライズドディーラー。それだけでなく、希少価値の高い今までウェブ上でしか見ることの出来なかった海外商品なども実際に見て触れて頂ける環境を整えているのも魅力。試乗会当日は試乗車以外にも店頭にてDAHONの展示車を御覧頂けます。

日程:2011年11月12日(土)/13日(日)
時間:11:00~17:00 ※雨天中止
場所:LORO SETAGAYA(ローロ セタガヤ)
東京都世田谷区上用賀3-7-8 TEL:03-3700-1765
試乗車は以下の通りです。
Mu SL
DAHONを代表する2012最軽量モデル(8.9kg w/o pedals)。オールブラック仕上げにより更に精悍となって登場。
¥176,400 (20inch / 9speed)
COLOR:オブシディアンブラック

Visc. P18
2012年デビューモデル。名車「Helios」のREバーフレーム構造を踏襲するフロンドダブルのスポーツモデル。
¥105,000 (20inch / 18speed)
COLOR:クラウドホワイト

JetStream P8
マットな質感の男らしいスタイルが魅力。前後サスペンションを搭載し走りの葉簿を広げる。
¥131,250 (20inch / 8speed)
COLOR:ブロンズ

Mu P8
弓なりフレームのDAHONスタンダードモデル。はみ出しの少ないリアメカDAHON Neos2により、コンパクトな収納が出来る。
¥84,000 (20inch / 8speed)
COLOR:ミッドナイトブルー

Speed P8
DAHONの基本が凝縮された永遠のスタンダードモデル。クロモリフレームがもたらす絶妙な乗り心地。
¥72,450 (20inch / 8speed)
COLOR:マットブラック

特典として、当日試乗頂いた方全員にDAHONオリジナルバンダナをプレゼント。更に、試乗後にDAHON2012年モデルをご成約頂いた方には、LORO SETAGAYAより輪行カバー【Slip Cover】のプレゼントもご用意(期間限定/車体受渡し時)。
試乗会に関する詳細は、LORO SETAGAYA オフィシャルサイトをご確認下さい。皆様のお越しをお待ちしております!
(11/2追記:こちらに掲載されました。)
CYCLE MODE「Spopre」オススメブース:KESTREL掲載のお知らせ
2011-11-01
11月4日~6日に東京会場(幕張メッセ)、12日~13日に大阪会場(インテックス大阪)で開催されるサイクルモードにおいて、スポーツフリーマガジン「Spopre(スポプレ)」がクイズを実施、様々な自転車グッズが抽選で当たります。クイズは同誌のオススメブースで答えを確認する必要があり、ケストレルに関する問題も掲載されています。25年前に世界初のフルカーボンモノコックバイクを生み出したケストレルは、トライアスロンの世界で多くの勝利を生み出している知る人ぞ知るブランド。2012年モデルより弊社が取り扱いを開始し、復活を遂げます。

今年のサイクルモードでは、ケストレルはFUJIブース【東京会場3-26、大阪会場3-08】とトライアスロンエリア【東京会場2-14】で展示を予定。ケストレル担当営業(武田)はIRONMANにも出場している現役アスリートですので、トライアスロンに関するご質問などもお気軽にお声掛け下さい。

ケストレル製品に関する詳細は公式サイトをご覧下さい。