FUJI 2011年モデル 試乗会@じてんしゃや ぬかや

 2010-11-30
今週末、12月4日(土)、5日(日)の2日間、中目黒駅前の「ぬかや本店」前において、FUJI 2011年モデルの展示試乗会が開催されることになりました。ロードバイクを中心に多数取り揃える予定で、試乗されたお客様には特典もある様です。購入をご検討されている方には実際の走りを事前に確認できる貴重な機会となりますので、皆様是非お越し下さい。
20101130fuji-2011tr.jpg
試乗会に関する詳細は、ぬかや本店公式サイトをご覧下さい。
スポンサーサイト



「PEDAL SPEED」Vol.8 発売!

 2010-11-30
ペダルスピード」Vol.8(ネコ・パブリッシング)が11月20日に発売され、今号でも FUJI のバイクやサポートライダーがたくさんピックアップされました。

まずこちらは「bang-king 2010」でのMATUDO。
20101130ps1.jpg

左上からFUJI TRACK PROとMATUDO(bang-king 2010)、FUJI VENOM(ヴェノム)と佐野、9月にGuatemalaで開催されたCMWCでのMATUDO。
20101130ps2.jpg

FUJIとロンドンのアーティスト集団TOMATOによる100台限定のコラボバイク LOW PRO の記事。2011年は話題性のあるモデルが多数。
20101130ps4.jpg

FUJI 2011年モデルの蒼々たるラインナップ。詳しくはFUJI Official Siteも併せてご覧下さい。
20101130ps3.jpg
今号はその他にも多数掲載されています。ぜひ書店にて「PEDAL SPEED」をお買い求め下さい。

「funride」が COLNAGO MASTER X-LIGHT をピックアップ

 2010-11-30
11月20日に自転車ライフ情報誌「funride」2010年12月号が発売され、「非カーボンロードバイクインプレッション」のページにコルナゴのマスターXライトが掲載されました。芸術品の様な細部の美しさだけでなく、技術的にも歴史的にも「別格のオーラが感じられる」(funride)このバイクは正に一生モノ。ご存知ない方はまずはこのfunrideの記事からご覧下さい。
20101130fr.jpg
COLNAGO JAPANのページでは各色の画像もご覧頂けます。

「折りたたみ自転車&スモールバイクLife vol.4」発売!

 2010-11-29
フォールディングバイク、ミニベロファンのバイブル的ムック本「折りたたみ自転車&スモールバイクLife vol.4」(辰巳出版)が本日発売されました。表紙はなんと、DAHON 2011年のハイエンドモデル Vector X20とダホンガール3期生の工藤菜緒ちゃん!Vector X27hやCiao D5、Speed P8でのツーリング記事では及川志真ちゃんも登場する他、その他のページでもDAHONの2011年モデルがたくさん掲載されています。ぜひ書店にてお買い求め下さい。
20101129os.jpg
ダホンガールの掲載についてはこちらにまとめていますので、是非ご覧下さい。

CYCLE MODE international 2010 レポート公開

 2010-11-24
DAHON girl オフィシャルサイトにおいて、サイクルモードのレポートを公開致しました。11月6日と7日にダホンブースで実施し非常に盛り上がったショー「DAHON LAB STAGE」の模様をはじめ、ダホンガールが会場内の他ブースにお邪魔した様子などを掲載しています。こちらの直リンクよりご覧下さい。
20101124mode.jpg

DAHON 2011年モデル試乗会@Y's Road大宮

 2010-11-24
ダホン・オーソライズドディーラーの中でも、11年モデルの全ラインナップを展示頂く「Y's Road 大宮」にて、小径車の代表ブランドを集結させての試乗会が行われます。その名も「秋の大試乗会」。もちろん、ダホンも話題のモデルをご用意してお待ちしております。是非、ご参加下さい!!!

日程:2010年11月27日(土)・28日(日)
時間:12時~16時
場所:Y's Road 大宮
住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町2-23
TEL:048-650-8750

試乗車:Vector X27h / Dash P18 / Mu SL / Speed P8

20101124testride.jpg

詳細については Y's Road 大宮公式サイトでのご案内をご覧下さい。

「Nakazaki Jazz Jamboree」に DAHON girl も参加!

 2010-11-22
地域に根ざした企業を目指し、さまざまな拠点で社会貢献活動を行うNTT西日本が、そのCSR活動の一環として「Nakazaki Jazz Jamboree」というイベントを明日、11月23日(祝)開催。日頃から違法駐輪問題などにも取り組むアキボウもフォールディングバイクブランド「DAHON」を通じて、その市民参加型イベントに参加させて頂くことになりました。

DAHONブランドからはダホンガール3期生より工藤菜緒ちゃんと立花理香ちゃんの2名が登場、11時から梅田センタービル前クリスタル広場で行われるオープニングセレモニーに参列し、同じ場所で11時35分頃から始まる「自転車マナーUPトークイベント」に出演の予定です。クリスタル広場でのイベントは無料となっていますので、皆様お気軽にお立ち寄り下さい。
20101122dg3.jpg

DAHON 2011年モデル試乗会 @ローロサイクルワークス(大阪)

 2010-11-22
今年のサイクルモードには東京会場のみの出展であったため、近畿在住の方々よりNEWモデルの試乗の要望をたくさん頂いております。是非この機会に、2011年ダホンの注目モデルを存分にお試し下さい。

日程:2010年11月27日(土)・28日(日)
時間:11時~16時
場所:ローロサイクルワークス
住所:大阪府大阪市中央区東高麗橋4-7 ミュー高麗橋1F
TEL:06-4793-1707
試乗会の詳細はローロサイクルワークスHPを御覧下さい。

試乗車:
20101122dahon.jpg

DAHON 2011年各モデルの詳細はこちらよりご覧下さい。

「BICYCLE NAVI」が DAHON VECTOR X27 をピックアップ!

 2010-11-22
11月20日発売の「バイシクルナビ」(ボイス・パブリケーション)は各メーカーの2011年モデルを大特集。そのミニベロのページでダホンのヴェクターX27Hがピックアップされました(P.072)。
20101122bn.jpg
ヴェクターシリーズはDAHONの2011年モデルでも大注目されているシリーズで、X27Hはブルホーンハンドルバーによるその見た目、指先で変速可能なシフトレバー、27段変速など、まさに高性能ミニベロ。もちろん3ステップによる簡単な折り畳みも可能で、スマートに移動が可能です。詳しくはこちらからご覧下さい。

DAHON 2011年モデル試乗会 @nukaya&Life 詳細情報

 2010-11-16
先日お知らせしました「DAHON 2011年モデル試乗会のお知らせ」のうち、今週末の2日間、東京目黒の販売店「じてんしゃや ぬかや」さんにて行われる試乗会の詳細情報が入りましたのでお知らせ致します。

ダホンの2011年モデルの中でも大注目の新作「Vector」「Dash」を初め、人気モデルをご用意していますので、是非お越し下さい。

日 程:2010年11月20日(土)・21(日)
時 間:12:30~17:00(予定)
場 所:じてんしゃや ぬかや
住 所:東京都目黒区青葉台1-30-13
T E L:03-5721-3760
地 図:
20101116map.jpg

試乗車:
20101116Vector-X20.jpg

20101116Vector-X27h.jpg

20101116Dash-X20.jpg

20101116Dash-P18.jpg

20101116Speed-TR.jpg

20101116Mu-SL.jpg

20101116Mu-P8.jpg

20101116Mu-Uno.jpg

20101116Ciao-D5.jpg

なお、試乗車だけではなく、話題のキャスターユニット「D-Walker」や折畳みヘルメット「Pango Folding Helmet」のサンプルもご用意致します。また、ご試乗頂いた方にはダホンの最新カタログとオリジナルボールペンを差し上げます。
 ※ 雨天時は中止となります
 ※ 身分証明書・ヘルメットをご持参下さい
 ※ 試乗車は都合により当日に変更する場合がございます

同日程にて滋賀の「サイクルショップ ライフ」さんでも試乗会を行います。11月のダホン2011年モデル試乗会の概要はこちらをご覧下さい。

是非、最新ダホンを体感しにお越し下さい。

COLNAGO本国公式 iPad用アプリケーションがリリース

 2010-11-16
コルナゴ本国サイトにおいて、iPad用アプリケーションのリリースが掲載されました。iTunesのApp Storeから無料で提供されていますので、興味のある方はこちらからご覧下さい。
20101116colnagoapp.jpg

DAHON girl が学祭に出演してきました

 2010-11-15
ダホンガールが学祭に出演してきた模様をレポートにまとめて公開致しました。今年は2ヶ所の大学の学祭に出演させて頂いたのですが、どちらのステージでも皆さん真剣にご覧頂き、とても楽しくダホンのバイクをアピールできました。詳しくはこちらよりご覧下さい。
20101115gakusai.jpg

Carina Cycling Club 初イベント開催

 2010-11-15
10月17日に大阪で「日本初 大人女子のサイクリングクラブ」が結成されたそうで、その初回のサイクリングイベントにDAHONのバイクがレンタルで使用されました。

大丸心斎橋北館10階のAllegrezzaに集合後、大阪北港の舞州スポーツアイランドまでをサイクリングしバーベキューするという企画で、11名の女子会はとても楽しそう。。。こちらにレポートが公開されていますので、是非ご覧下さい。
20101115carinacc.jpg
カリナサイクリングクラブ公式サイトのTOPはこちらからどうぞ。

CYCLE MODE international 2010 無事終了

 2010-11-15
東京会場、大阪会場とも出展させて頂いた FUJI ブース。新しいカタログと連動したデザインの中に、正式発表の前から既に話題のバイクが所狭しと展示され、多くの方にご覧頂けた様です。お越し下さった方々、ありがとうございました。
20101115fuji1.jpg
東京会場の初日合わせて FUJI オフィシャルサイトも公開しております。ALTAMIRA、BARRACUDA、ROUBAIX、VENOMなどの他、LIMITEDモデルの111th YAIBA、111th KISSAKI、FUJI×TOMATO Low Pro などもご覧頂けますので、是非お立ち寄り下さい。
20101115fuji2.jpg

DAHON 2011年モデル試乗会のお知らせ

 2010-11-12
ダホン2011年モデルのラインナップを先週発表致しましたが、実際に試乗頂ける試乗会を各販売店様において開催して参ります。本日、2010年11月の試乗会情報を公開致しました。情報が更新され次第こちらのNEWS欄で随時発表していきますので、よろしくお願い致します。

2010/11/15 追伸:Y’s Road 大宮 様での開催を追加しました。詳しくは最新のPDFをご覧下さい。
20101112test_ride_news.jpg

DAHONのバイクが書籍の表紙に登場!

 2010-11-10
10月28日に発売された自転車ムック本「cycle clip(サイクルクリップ)」 (三才ブックス vol.331)の表紙に2010年モデル DAHON Speed Pro TT が登場しました。『アニメーターやイラストレーター、漫画家がハマっているスポーツ自転車の世界に足を踏み入れてみよう』というテーマで制作された本誌は、二次元好きの方にはたまらないデザインで且つ、スポーツバイクの世界をきちんと伝えている内容。既に話題になっていますが、詳しくは書店でご確認下さい(アキバBlogでも簡単な説明がご覧頂けます)。
20101110cc.jpg
なお、この表紙に掲載されている DAHON Speed Pro TT は残念ながら2010年モデルで発売が終了し、先日発表された2011年モデルで Vector X27h として生まれ変わりました。27段変速はそのままに、フレーム剛性が2倍に高まり、更に高次元のパフォーマンスを実現しました。

二次元の話題繋がりで…こちらは先日お知らせした、 TOKYO DESIGNERS WEEK で展示された「ピクシブたん痛チャリ」。実際に会場に足を運んでみたところ、展示ブースとなっているコンテナの中はミラクルな状態に。中央に設置されたママチャリを漕ぐと、両サイドの壁面に投影されたピクシブたんの絵が風景が流れる様に動くという仕掛け。表に展示された FUJI のバイクも多くの方が撮影されていました。
20101110tdw.jpg

サイクルモード ダホンガールのステージ映像公開のお知らせ

 2010-11-10
CYCLE MODE international 2010 東京会場のダホンブースで行ったダホンガールによるショー「DAHON LAB STAGE」の模様を映像で公開致しました。



ダホンブースにお越し下さった方々、ありがとうございました。

サイクルモード東京会場あと1日!

 2010-11-06
サイクルモード2010 東京会場の2日目も無事終了、昨年を上回ると実感するほど多くの方々にお越し頂き、弊社DAHONチームも大変喜んでおります。ダホンガール3期生フルメンバーによる「DAHON LAB STAGE」にも大変多くの方々にご覧頂き、来年も今年以上に飛躍できると確信致しました。↓
20101106dahon.jpg
DAHONブランドでは2011年モデルも本年以上に自信をもってお勧め出来るバイクのラインナップを取り揃えております。サイクルモードの会場にお越し頂けなかった方も、新しいDAHONオフィシャルサイトをご覧下さい。

明日はサイクルモード東京会場最終日。ダホンブースでは5回のショーをご用意しておりますので、皆様ぜひダホンブースへお越し下さい。

DAHONブランドより二つのお知らせ

 2010-11-05
本日はDAHONより二つのお知らせです。

DAHONオフィシャルサイトが2011年モデル版コンテンツに更新致しました。新しい製品ラインのVectorシリーズにDashシリーズなど、更に興味をそそられるDAHONのバイクのラインナップを心行くまでご覧下さい。
20101105dahonweb.jpg
そしてリアルタイムな話題として、日付の変わった本日11月5日、いよいよサイクルモードの初日となりました。DAHONブースは順調に設営も完了し、皆様のお越しを待つのみとなっております。DAHON営業担当も今年は例年以上に自信をもってご紹介できるだけの新しい商品群を取り揃えておりますので、DAHONマニアな方からこれからスポーツバイクの世界に入られる方まで、お気軽にDAHONブースへお立ち寄り下さい
20101105dahomode.jpg

DAHON girl:「NAKAZAKI JAZZ JAMBOREE」参加のお知らせ

 2010-11-02
大阪市北区のオシャレスポット中崎町を舞台に11月23日、ジャズイベント「NAKAZAKI JAZZ JAMBOREE(中崎ジャズジャンボリー)」が開催され、ダホンガールも参加させて頂くことになりました。
20101102njj.jpg
同イベントはNTT西日本が「地域振興」「文化創造」「にぎわいの創出」を目指すCSR活動の一環として行うもので、ジャズの魅力である「ジャムセッション(異なる魅力の融合)」による新しい出会いの発想を生かしし、「ジャズと人」「人とまち」「人と人」を「つなぐ」イベントを目指すとし、長期イベントの開発を目指し3カ年計画で実施することになっています。 → NAKAZAKI JAZZ JAMBOREE オフィシャルサイト

今回ダホンブランドでは、自転車マナー啓発隊としてダホンガール3期生の立花理香ちゃんと工藤菜緒ちゃんが参加し、自転車業界を代表して地域のために頑張ってきます。ダホンガールは、梅田センタービル クリスタル広場(雨天時はクリスタルホール)で平松大阪市長らも参加されるオープニングセレモニーに参列するとともに、クリスタルホールのステージでJAZZバンドのライブの合間に違法駐輪問題などのマナーアップについてトークの時間をいただく予定になっています。こちらは入場無料となっておりますので、みなさま是非お立ち寄り下さい。

サイクルモード2010 COLNAGOトークショー実施のお知らせ

 2010-11-01
CYCLE MODE international2010 東京会場 NBSブースでは、新城幸也選手の実車展示、全日本選手権優勝のNIPPO宮澤崇史選手の実車展示、C59スペシャルエディション限定車の日本初公開、NIPPOのプロ選手が直接試乗車の受け渡しサービスを実施(練習方法など聞きだせるチャンス!)する他、なんとCOLNAGOの創始者Ernesto COLNAGO(エルネスト・コルナゴ)が来日し、Bboxブイグテレコムの新城幸也選手と写真家の砂田夕弦氏とのトークショーを開催します。こちらで日時をご確認のうえ、是非NBSブースへお立ち寄り下さい。
20101101sm-nbs.jpg

サイクルモード2010 「DAHON LAB STAGE」実施時間のお知らせ

 2010-11-01
CYCLE MODE international2010 東京会場 ダホンブースで行う、ダホンガール3期生7名が勢揃いするダホンのバイクを用いたショー「DAHON LAB STAGE」の実施時間を公開致しました。こちらでご確認のうえ、皆さん是非お立ち寄り下さい。
20101101cm_dahon.jpg

「スポプレ」にDAHON 2011年モデルが登場!

 2010-11-01
本日11月1日配布開始の「Spopre vol.87」(サイバーメディアワークス)にダホンのページが掲載されました。2011年モデルのVector X10とVitesse P18でダホンガールの二人が軽井沢をサイクリングしています。詳しくはこちらをご覧下さい。
20101101sp2.jpg
また、「チーム・スポプレ 2010東京シティサイクリングを完走!」のページでは6台のダホンのバイクが大活躍。スポプレは全国47都道府県1,700ヶ所以上の場所で配布されていますので、見かけられたら是非ご覧下さい。
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー