はじめての能勢観光ガイド「おおさかのてっぺん」にダホンガールが登場!

 2010-03-31
本日発売が開始された「はじめての能勢観光ガイド『おおさかのてっぺん』」(能勢町観光協会)にダホンガール2期生のTaekoちゃんが登場しました。

能勢といえば大阪の避暑地。これまであまり積極的にアピールされてこなかったために、忘れてしまっている方もおられるかもしれませんが、阪神高速も伸びてアクセスも非常に良くなり、歴史や自然だけでなく、色々な面で注目を浴び始めている場所です。メルヘンな雑貨屋さんから本格的なフレンチ、こだわりのお洒落なカフェまでもれなく掲載されていますので、ご存知無かった方には是非オススメしたい一冊です。
20100331nose.jpg
上の画像以外にも多くのページにTaekoちゃんとダホンが登場していますので、是非探してみて下さいね!
スポンサーサイト



「jane,05」にFUJIサポートライダー 南 秀治さんが登場!

 2010-03-29
蒼井 優さんが表紙の「Jane,」(マガジンハウスムック)今号の特集は「太らないカラダになる!」。そのP.104に見開きでFUJIサポートライダーのバンビこと、南 秀治さんがドーンとピックアップ。スマートなFUJIのバイクをスマートに乗りこなす彼は、「Cyclex」に所属する本物のメッセンジャー。イケメンとして何度もテレビで取り上げられている、自転車業界のアイドルです。
20100329jane.jpg
プロが指南する都内オススメのサイクリングコースは、書店で「Jane,05」をお買い求め下さい。

「大阪美少女図鑑」に FUJI の NEVADA S が登場!

 2010-03-29
「大阪美少女図鑑」VOL.4.5に FUJI の NEVADA S が登場しました。全国各地でそれぞれ発行されている「美少女図鑑」は、入手困難で有名なフリーマガジンの写真集として有名です。ぶらりと立ち寄ったお店で見かけたら、是非お持ち帰り下さい。
20100329girl.jpg

「第1回全日本実業団クリテリウム in 熊谷」結果速報

 2010-03-21
日本のサイクルロードレースシーンが本日、3月21日(日)埼玉県熊谷市にある熊谷スポーツ文化公園で開幕しました。早朝はJR各線が運休するなど暴風で開催そのものが危ぶまれましたが、8時過ぎには青空が広がり無事開催することができました。

(株)アキボウの FUJI ブランドがサポートする『FUJI-CYCLINGTIME.COM(フジ・サイクリングタイムドットコム)』の選手と、その関連会社(株)エヌビーエスの COLNAGO ブランドがサポートする『TEAM NIPPO(チームニッポ)』の選手によるTRクラスでの対決がひとつの見どころであると先日のブログで書きましたが、期待通りの走りを見ることができました。

新しいウェアが間に合わず昨年のチームのものを着用していますが、FUJI-CYCLINGTIME.COMのリー・ロジャース選手。TR予選1組のゴールを2位とのタイム差5秒という独走状態で決めました。圧倒的な個人の能力もありますが、FUJI SST 1.0 の速さが証明されました。
5P4I5783ats.jpg

そして TEAM NIPPO の中田真琴選手(エヌビーエス社員)が快挙。レース直前に台北ショーに絡めた長期出張から帰国し全く走っていない状態であったにも関わらず、TR予選2組12位で通過後、決勝では9位でゴール。今回は機材が間に合わず昨年のモデルに乗りましたが、一桁という好成績を残しました。
5P4I6192ats.jpg

本日の写真は後日まとめて、FUJIはF.S.R.のフォトギャラリーのページに、COLNAGOについてもサポートチームのページを新設し公開致します。是非ご覧下さい。

「CYCLE SPORTS」創刊40周年記念特大号 綴じ込み付録に「INSIDE COLNAGO VOL.1」

 2010-03-20
本日3月20日、雑誌「サイクルスポーツ」の創刊40周年記念特大号が発売されました。1970年(昭和45年)創刊からの全表紙(480号)も掲載され、その歴史の重みを感じます。

記念すべき今号の表紙を飾るのは、コルナゴのEPS。そして綴じ込み付録には永久保存版「INSIDE COLNAGO Vol.1」が登場。コルナゴの貴重なヒストリー写真もご覧頂けます。
20100320cs1.jpg
P.49 新城幸也選手の連載ページ「アレアレ ユキヤ」では、新城選手の練習用 COLNAGO EPS の写真も掲載。フランスでのチーム合宿の話から記事は始まります。そして今号の目玉ニュースはP.75からの「創刊40周年記念企画試乗モニター募集!」記事。最新ロードバイクで最もコストパフォーマンスに優れた価格帯といえる20~35万円のモデルを一気に試乗紹介。その後に応募、当選された読者にモニターになって頂くという企画です。コルナゴからは PRIMA がエントリーしていますので、ご注目下さい。
20100320cs2.jpg
今号には別冊付録として「ロングライド&ヒルクライム イベントデータブック2010」も付き、同誌の圧倒的なパワーを感じさせられます。

蛇足ですが、今号で個人的にツボだったのはP.150の少年の写真。なんと岩田淳雄編集長の写真を拝むことができます。色々な意味で盛り沢山の今号のサイクルスポーツ。ぜひ書店でお買い求め下さい。

「CYCLING Japan」にDAHON Silvertipが登場!!

 2010-03-20
(財)日本サイクリング協会(JCA)から年4回会員向けに届けられている季刊誌「サイクリングジャパン」No.461において、ダホンのシルバーチップが紹介されました。

P.2から始まるロングライド入門コーナーは「しまなみ海道を行く」と称してとても楽しそうなサイクリングレポート。本州と四国の間を結ぶルートの中で、唯一自転車で渡ることができるコースで、広島県の尾道から愛媛県の今治まで、6つの島、7つの橋、距離にして約70kmを楽しむことができます。今回は輪行を考慮に入れて、折り畳み自転車専門ブランド、ダホンのバイクが使用されました。表紙の写真でも、シルバーチップは絵になっていますよね。
20100320cyclingjapan1.jpg
P.8からは「三浦半島グルメサイクリング」。シルバーチップにお乗り頂いた女優の高瀬媛子(あきこ)さんが、美味しい旅をレポートされています。折り畳み自転車に見えないオシャレなミニヴェロのシルバーチップは、ダホンのバイクの中でも3本の指に入るくらいの人気車種。高瀬媛子さんの様な素敵な方に、もっともっとお乗り頂きたいですね。
20100320cyclingjapan2.jpg

「第1回全日本実業団クリテリウム in 熊谷」

 2010-03-19
今週末、3月21日(日)に開催される「第1回全日本実業団クリテリウム in 熊谷」の見どころのひとつは…

アキボウのFUJIブランドがサポートするチーム『FUJI-CYCLINGTIME.COM(フジ・サイクリングタイムドットコム)』の選手とエヌビーエスのCOLNAGOブランドがサポートする『TEAM NIPPO(チームニッポ)』の選手によるTRクラスでの対決。

FUJI-CYCLINGTIME.COMは今年1月に発足したばかりのチームですが、リー・ロジャース選手、二村雅彦選手を始めとする強豪揃い。3月13日に発表されたメンバーは、TR選手7人、BR-1選手5人、ER選手5人の合計17人の選手で、今回の熊谷ではTRに5名が出場します。
20100319fuji-a.jpg

対するTEAM NIPPOは、長年にわたり国内・国外において数々の栄光を勝ち取ってきている日本屈指の有力自転車ロードレースチーム。2010年は再びUCIコンチネンタルチームとして登録し、イタリアを始めとするヨーロッパ諸国と日本国内をフィールドに活動を開始しました。
20100319colnago-a.jpg

レーサーリストによると、TR予選1組(10:30スタート)に出場するのは
 FUJI-CYCLINGTIME.COM RODGERS LEE 選手
 FUJI-CYCLINGTIME.COM 二村 雅彦 選手
 FUJI-CYCLINGTIME.COM Matthieu COGNARD 選手
 TEAM NIPPO 藤岡 徹也 選手
 TEAM NIPPO 菊池 誠晃 選手
の5名、

TR予選2組(11:10スタート)に出場するのは
 FUJI-CYCLINGTIME.COM 日隈 優輔 選手
 FUJI-CYCLINGTIME.COM 河村 豪士 選手
 TEAM NIPPO 中田 真琴 選手
の3名。中田選手はコルナゴ日本総代理店(株)エヌビーエスの社員でもあるレーサーです。


LINK
TEAM NIPPO(NIPPO)
『フジ・サイクリングタイムドットコム』実業団チーム所属選手を発表(CYCLINGTIME.COM)

COLNAGO 雑誌掲載のお知らせ

 2010-03-18
いよいよ春間近。雑誌で自転車特集が増えてくる季節です。

まずは3月16日に発売された「REAL DESIGN」5月号より。P.105「イタリア3大老舗ブランド進化の系譜」でコルナゴが『イタリアのバイクシーンを牽引し続ける「最速」の王者』という見出しで掲載されています。右ページでは昨年コルナゴ創業55周年を記念して作られた世界限定99台の MASTER 55TH ANNIVERSARY が「宝石」として紹介されました。日本での販売予定は25台という超レアバイク、一生モノのアイテムです。

そして次に3月10日に発売された「BE-PAL」4月号より。「ビーパル編集部選りすぐり いま、乗るべき自然派18バイクス」のトビラページでコルナゴ ACE VELOCE が掲載されています。コルナゴのロングライドバイクとして注目されているモデルです。
20100318a.jpg

リアルデザインの特集「自転車は“機能美”で選びたい」ではコルナゴの他、ダホンの SPEED P8 や FUJI の STRATOS も紹介されました。何れも定番モデルとして非常に人気のあるバイクです。是非サイクルショップで実車をご覧下さい。
20100318b.jpg

Y's Road 名古屋 に FUJI コーナーが登場!

 2010-03-17
日本最大級のスポーツサイクル専門店「ワイズロード」の名古屋店がこの3月にオープン。中京地区の1号店として話題となりましたが、同時に下の写真の様なFUJIのコーナーも設置され、名古屋のピストファンの注目を集めています。
20100317ys1.jpg
もちろん、FUJIのバイク以外にも…例えばこちらはDAHONです。品揃え豊かに並べられています。
20100317ys3.jpg
こちらは表のショーウィンドウにも飾られているCOLNAGO。その他、LASのヘルメットはこの様に全種類取り揃えられていたりと、さすがY's Roadさんですね。
20100317ys4.jpg
愛知周辺の皆さま、是非一度お店をご覧下さい。

ダホン試乗会のお知らせ

 2010-03-01
春が近付き外はだいぶ暖かくなってきましたね。各地で試乗会も増えてきていますので、今回ダホン取扱いディーラー様3店の情報をお届けします。


★阪急百貨店イングス館Allegrezza試乗会
 『スポーツバイク新作モデル 試乗&受注会』

日程 3月13日(土)・14日(日)
時間 11:00~17:00(両日とも) 雨天中止
場所 阪急百貨店イングス館 1F 入口前広場
    大阪市北区茶屋町1-27

試乗会期間中にダホン完成車のご成約頂いたお客様全員にスリップカバーのプレゼント等特典あり。
詳細については追ってDAHONオフィシャルブログで発表予定です。


★サイクルショプ ライフ
 『2010年NEWモデル。春の大試乗会&ショートサイクリング』

日程 3月13日(土)・14日(日)
時間 10時~日没まで
場所 サイクルショプ ライフ
    滋賀県東近江市五個荘北町屋町348-4番地
    0748-48-2354
試乗車 JetStream EX、Helios SL(New Black)、SpeedPro TT、Silvertip、Speed P8

希望の試乗車を使って2~3時間の「ショートサイクリング」も企画されていますので、通常の試乗会よりもじっくり乗ってあれこれ体感できます。(13時頃出発予定)詳細についてはこちらをご覧下さい。


★Y's Road 赤坂
 『ダホン試乗会』

日本最大級のスポーツサイクル専門店であるワイズロードさんにおいて、平日の夕方に2日連続でダホン試乗会を実施します。

日程 3月4日(木)・5日(金)
時間 17時~19時30分(受付時間)
場所 ワイズロード赤坂
    東京都港区赤坂2-10-1 ワイ・インターナショナル赤坂ビル
    03-5545-1525
    ※溜池山王駅11番出口より徒歩0分
試乗車 Mu EX、Jetstream EX、Speed Pro TT、Helios SL、Silvertip

詳細についてはこちらをご覧下さい。


※何れのイベントについても、試乗車は事情により当日変更されることもあります。ご了承下さい。
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー