自転車ガールズマガジン「girls bicycle」発売!!

 2009-10-29
10月17日に発売された雑誌「ガールズバイシクル」(辰巳出版)はもうご覧になりましたか?
20091029girls-b.jpg

ダホンガールでお馴染みの折り畳み自転車「DAHON」からはミューP8やジェットストリームEX、ミューUNOなどをご紹介頂いた他、ベルメゾンさんのファッションのページでは、固定ギアが楽しめるFUJI フェザーも登場(→ベルメゾンネット)。また、街で流行りのクロスバイク特集ではCOLNAGOのウィンディーまでピックアップして頂きました。プレゼントコーナーではなんとFUJIのストラトスも当たるなど、見どころ満載な内容です。是非書店でお買い求め下さい。
スポンサーサイト



「Bicycle magazine」VOL.15発売!

 2009-10-29
雑誌「バイシクル・マガジン」VOL.15が10月20日に発売されました。今回の特集はアパレルです!オシャレなバイシクルマガジンにお似合いのこの特集、ダホンガールはwestの宮脇ヤンちゃんが登場しています。
20091029bm-dg.jpg

ダホンガールオフィシャルサイトに少し掲載していますので、是非ご覧下さい。そして書店へはお早めに!

ダホンガールの近況

 2009-10-29
「最近ダホンガールは元気?」と聞かれることが何度かありました。申し訳ありません!今、イベントシーズンということもあり活動は活発なのですが、ご報告が少々遅れています。

昨日は雑誌のロケに行ってきました。最近、ブームということもあり、自転車雑誌以外にもオファーを戴けることが増えています。発行されましたらまたお知らせしますので、是非ご覧下さい。

写真はロケ終了後のスナップです。宮脇ヤンちゃんとTaekoちゃん、そして手前にDAHONの最軽量モデル「ヘリオスSL」です。折り畳み自転車は軽いほど、持ち運びも折り畳みも手軽で便利です。
20091029dg.jpg

LINK → DAHON girl Official Site

サイクルスポーツ教室のお知らせ

 2009-10-29
来週末の11月8日(日)、八王子市役所駐車場で開催されるサイクルスポーツ教室において、フジ・パレンティーニの善波昭選手が講師として参加させて頂くことになりました。

当日はFUJI営業担当も同行し、試乗車もご用意しています。
 ・ACE650、ACE24、ACE20
 ・ABSPLUTE S (ブルーとイエロー)
 ・SST1.0,SL-1、ACR3.0、ROUBAIX3.0 (計9台)

イベントの詳細に関しては八王子自転車競技連盟のページをご覧下さい。

2009ジャパンカップサイクルロードレース結果

 2009-10-25
今年で18回目を迎えたアジア最高位の自転車ロードレース「2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」が本日、栃木県宇都宮市森林公園周回コースで開催されました。
20091025fuji-1.jpg
FUJIブランドのサポートするFuji-Servetto(フジ・セルベット)も来日。今回参加した全14チーム、世界のトップカテゴリーであるUCIプロツアーチーム5チームのうちの1チームとして参戦し、ファンホセ・コーボ選手が4位入賞、常に好ポジションを確保しながらレースを盛り上げ、そのブランド力をアピールしました。
20091025fuji-2.jpg

ジャパンカップ2009結果
1位 クリスアンケル・セレンセン(デンマーク、サクソバンク) 4h06'19"
2位 ダニエル・モレーノ(スペイン、ケースデパーニュ) +24"
3位 イヴァン・サンタロミータ(イタリア、リクイガス)
4位 ファンホセ・コーボ(スペイン、フジ・セルヴェット)
5位 パブロ・ラストラス(スペイン、ケースデパーニュ) +40"
6位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、ケースデパーニュ) +59"
7位 ヴァレリオ・アニョリ(イタリア、リクイガス) +1'25"
8位 ジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ISD)
9位 鈴木真理(日本、シマノレーシング) +2'08"
10位 グスタフエリック・ラーション(スウェーデン、サクソバンク)

LINK → FUJI JAPAN Support Rider Official Site

ダホンガール「輪行サイクリングin秩父」に行ってきました!

 2009-10-22
ダホンガールオフィシャルサイトのイベントレポートページを更新致しました。埼玉県秩父市で開催された「輪行サイクリングin秩父」というイベントです。
20091022chichibu.jpg
直リンクはこちらです。なお、先日メインステージにも出演させて頂いた「しなまみ海道アイランドライド」のレポートも後日掲載致します。お楽しみに☆

道端カレンさんに乗って頂きました

 2009-10-20
道端三姉妹(道端ジェシカさん、アンジェリカさん)の長女としても有名なモデル、道端カレンさんがチーム・スポプレのメンバーとして「東京シティサイクリング2009」に参加、ダホンのボードウォークD7で完走されました。見た目はスポーツ色の薄いボードウォークですが、もちろんダホンブランドに恥じない走りが可能です。
20091020spopre.jpg
今号のスポーツ専門フリーマガジン「Spopre」では、今週末に栃木県宇都宮市で開催されるJAPAN CUP CYCLE ROAD RACEの直前特集も緊急実施!見逃せない内容になっています。

その他のページではモーグルスキーの上村愛子さん、アルペンスキーの皆川賢太郎さん、ゴルフの石川遼さんと、これまたビッグな方々の記事が続きます。「Spopre」の配布場所はこちらをご覧下さい。

「mono STYLE ジテンシャ」発売!

 2009-10-20
モノ・マガジンで培った情報力と視点と切り口で新しいスタイルを提案することを目指した「モノスタイル」シリーズ(発行:ワールドフォトプレス)。既存の「アウトドア」「カバン・モノ」に続く、第3弾「ジテンシャ」が10月16日に発売されました。

もちろんダホンのバイクも。シマノ・コースターブレーキを採用したマッドブラックの質感がお洒落なミューUNOをはじめ、ミューP8、ボードウォークD7、ヘリオスSL、そして分割式ミニベロのスムースハウンドまで、多くのモデルが登場しています。解説がとても丁寧で分かりやすいので、多くの自転車初心者の方に手にとって頂きたいですね。

11月8日に予定されている「CYCLING×CLEAN PROJECT Vol.2」の告知も1ページを割いて紹介頂きました(ありがとうございました!!)。ダホンユーザーの方だけでなく、他メーカーのユーザーの方も分け隔てなく、自転車を愛する多くの方に参加して頂きたいイベントです。詳細はこちらをご覧下さい。
20091020mono.jpg

DAHON 2010年モデル「Silvertip」インプレ

 2009-10-20
ダホン2010年モデルの新作「Silvertip」を Cycling EX さんが紹介してくださりました。Cycling EX は自転車に関するありとあらゆる情報を提供する場として知られています。日常的に是非ご利用下さい。

20091020silvertip.jpg

詳細はこちらから → DAHON 2010年モデルの新作「Silvertip」

「輪行サイクリングin秩父」に行ってきました☆

 2009-10-12
先日お知らせしていた輪行サイクリングin秩父」にダホンガールの光川真由ちゃんと石神陽子ちゃんが参加、ダホンの折り畳み実演ステージには飛び入り参加者の方などもおられ盛り上がりました。

ステージの合間には地元のスィーツを戴いたり…
20091012dg2.jpg

空き時間を利用してダホンのニューモデル「Silvertip」との撮影をこなしたり…
20091012dg1.jpg

ダホンブースにお越しくださった方々、イベント関係者の皆さま、いろいろありがとうございました!イベントレポートは後日ダホンガールオフィシャルサイトに掲載致しますので、是非ご覧下さい。

「ジャパンカップ」 いよいよ間近!

 2009-10-09
「2009JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」がいよいよ今月24日-25日に宇都宮市で開催。今年はなんと、あの「フジ・セルヴェット」が来日、出場で、例年以上に盛り上がりそうです。
20091009fujiservetto.jpg
詳しくはこちらをご覧下さい。
 → 2009JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE公式サイト
 → シクロワイアード記事「プロツアー5チーム目!フジ・セルヴェットがジャパンカップ参戦!」

「しまなみアイランドライド」にダホンガールが登場!

 2009-10-08
10月17日(土)に開催される「CYCLE MODE しまなみアイランドライド2009」プレイベントにダホンガール2期生の宮脇ヤンちゃんとTaekoちゃんが登場します。
20091008shimanami.jpg
同イベントは翌日18日(日)にしまなみ海道をツーリングするもので、17日(土)はそのプレイベントとして尾道の会場で様々な催しが行われます。ダホンガールはそのプレイベントの会場特設ステージに登場し、イベントを盛り上げる予定です。また、DAHONブースでは2010年モデルの展示・試乗会を行うほか、お楽しみ抽選会にもダホンのバイクを提供予定です。

★ここだけの情報その1
ダホンガールはメイン会場のステージの他、尾道駅前のサテライトブースでスペシャルゲストの安田大サーカス・団長安田さんとトークショーでご一緒させて頂きます。

★ここだけの情報その2
DAHONニューモデルの見どころは、何といってもミニベロタイプのフォールディングバイク「Silvertip」↓です。
20091008silvertip.jpg

ダホンガール イベント参加のお知らせ

 2009-10-06
今週末の3連休、10月11日(日)に埼玉の秩父で「輪行サイクリングin秩父」というイベントが開催されます(主催:秩父サイクルトレイン実行委員会、共催:秩父市・西武鉄道株式会社)。
20091006dahongirl.jpg

輪行サイクリング自体は定員に達したため締め切られていますが、西武秩父駅仲見世通りふるさと広場では14時から16時までイベントが予定されており、ダホンブースには2010年モデルが展示されます。そしてなんとダホンガールも登場!2期生6名のメンバーより、今回は光川真由ちゃんと石神陽子ちゃんが参加し、折り畳みのレクチャーなどもさせて頂く予定です。

是非皆さん秩父へお越し下さい。お楽しみ抽選会もありますよ☆

 → DAHON girl Official Site

「PEDAL SPEED NYC」発売!

 2009-10-06
雑誌「ペダルスピード NYC」が9月29日に発売されました。FUJI のサポートライダー TEPPEI もVANSからのサポートが決定し、大きく紹介されています。別のページにはCOLNAGOユーザーの方も登場していたり…見つけてみて下さいね。
20091006pedalspeed.jpg
FUJI サポートライダー公式サイトはこちらです。

FUJI サポートライダーからのレポート

 2009-10-06
各地のFUJIサポートライダーより続々とレポートが届いていますので、まとめてお知らせします。



●トライアスロン選手の稲さんより


2009年8月9日(日) 第25回ATC CUP大会 (S:1.5km B:80Km R:24Km)
総合20位 年代別8位

バイク終了時、総合5位あたりにつけていたのですが、ランを慎重に入り過ぎ、ペースを上がられず失速。ランで大きく遅れてしまいました。バイクの際、サドル後方に付けていたボトルが無くなり、一度、エイドステーションでドリンクを補給するというハプニングがありましたが、バイクタイムは3位。(バイクメーターとの比較では2分のロス。)春先に同じコース・距離で開催されましたデュアスロンのバイクタイムと比較すると、それでも5分24秒、タイムを縮めることができました。D-6の平地高速レースでのポテンシャルの高さを再確認しました(春先のレースはサーベロP3Cを使用)。
 → ATCリザルト


2009年9月6日(日)
第14回マロニエトライスロン大会 (S:0.75km B:20Km R:5km)
総合7位 年代別2位

翌週の世界戦に向けたスピード練習の一環として参戦。ランの切れが良く、翌週のレースのモチベーションを高める内容でした。
 → マロニエリザルト
20091006ine.jpg


●MTBライダーの田近さんより


長野県の王滝村で行われた、「セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝」に出場しました。
1日目は、MTBで120キロのレース。120キロには男女60名ほど、100キロのレースには1000名ほど、42キロには、500名ほどの選手が出場しました。コースは、普段入ることの出来ない林道。苦しさ厳しさもありますが、みんなで走れる楽しさもあります。例年にない晴天で本当に気持ちのいい中、8時間近くかかりましたが完走しました。

2日目は、ラン。2日間の合計タイムで争う、「クイーン・オブ・王滝」を目指してダブルエントリーしました。MTB120キロの疲れはありましたが、自然の中を走るのは楽しくて、前日の疲れを忘れ、楽しく走ることができました。

MTBで3位と言う結果は、満足のいくものではありませんが、最後まで精一杯走ることができましたし、2年ぶり4回目の「クイーン・オブ・王滝」になることができ、すごく嬉しかったです。
これからも、色々と挑戦したいと思いました。

 → ちびにっき

20091006tadika.jpg



●福岡で活動しているサポートライダーの方々より


山田大五朗(TEAM FUKUSAYA/FUJI、MTBクロスカントリー日本代表)、松尾和昌(マウンテンキッズスクールGRAMME主宰)、岩村章寛(アマチュアヒルクライマー)、岩村純(サイクルパーツNJTS代表)の四名が FUJI Sunday Ride!(通称 FSR)の名目で、毎週サイクリングイベントを開催しています。

自転車に乗り始めて2年以内の方でこれからサイクルイベントに参加したいと思っている方から、競技志向が強く速くなりたいと思っている方まで、幅広くサポートしていく予定ですので、北九州地方在住の方は是非ご参加下さい。

 → FUJI Sunday Ride!



FUJI サポートライダーに関する情報は公式サイトもご覧下さい。

新潟国体の写真を公開しました

 2009-10-05
FUJI JAPAN サポートライダー公式サイトにおいて、先日新潟で行われた第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」トラック・レースの写真を公開致しました。
20091005fuji.jpg
フォトギャラリーのページをご覧下さい。

櫻井正孝選手 チームスプリントでも優勝!

 2009-10-02
昨日10月1日、第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」の男子チームスプリント決勝が行われ、FUJI JAPANがサポートしている櫻井正孝選手(宮城県・東北学院大)をアンカーとした宮城県チームが【大会新記録】のタイムを出して優勝しました。

櫻井選手はこの前日に行われた「ケイリン」種目において3年連続優勝を達成したばかりで、2種目での優勝に会場は沸きました。

1周目2コーナーを走る宮城県チームの3名
20091001fuji-1.jpg

FUJI トラック・エリートで最終周回に入った櫻井選手
20091001fuji-2.jpg

ゴール後、観客からの声援に応える櫻井選手
20091001fuji-3.jpg

国体関連記事履歴
 9月30日付:櫻井正孝選手 新潟国体「ケイリン」3年連続優勝達成
 9月29日付:FUJIサポートライダー「トキめき新潟国体」結果速報2
 9月28日付:FUJIサポートライダー「トキめき新潟国体」結果速報

「フォールディング・バイクのトップブランド!」

 2009-10-02
本日発売された雑誌「モノ・マガジン」No.614号(ワールドフォトプレス)において、DAHON Smooth Hound(ダホン スムースハウンド)が紹介されました。記事の中で「フォールディング・バイクのトップブランド!」と紹介して頂いて大感激!実際にダホンブランドは世界中のスポーツ折り畳み自転車の中で最も大きなブランドですが、それは30年近く前から脈々と技術開発を続けており、その技術を他の多くのメーカーに供与していることからも裏付けられています。
20091002mono.jpg
実はこのスムースハウンドというモデルは折り畳みではなく分割式なのですが、ダホンではバリエーション豊かなモデルを取り揃えています(左上で紹介されているヘリオスSLは8.3kgという軽さを実現!!)ので、皆さんそれぞれのニーズやセンスに合ったものが見つかると思います。

→ DAHON JAPAN

「第40回全日本実業団自転車競技選手権大会」の写真を公開

 2009-10-01
FUJI JAPAN サポートライダー公式サイトにおいて、9月19・20日に愛知県の一宮競輪場で開催された「第40回全日本実業団自転車競技選手権大会」の写真を公開致しました。
20091001fsr.jpg
フォトギャラリーのページをご覧下さい。
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー