自転車ブログメディア「CyclingEX」

 2009-07-31
IT系の雑誌やWebサイト、自転車関係の媒体などでご存知の方もおられると思います、ライターの須貝 弦(すがい・げん)さん。その須貝さんがスタートされた自転車ブログメディア「CyclingEX」 (サイクリング・イーエックス)のTOPには、なんとDAHON Helios P8(2005)が…。

20090731cex.jpg

ご本人様にお聞きしたところ『街乗りや季節に1回程度の輪行サイクリングに活躍。定番の行き先は江ノ島で、少し遅めに出て、海に沈む夕陽を見てから電車で帰ります。「CyclingEX」のTOP画像も、そんなサイクリングのときのスナップをもとにしました。』というコメントを頂戴しました。

『エコロジーな移動手段として、フィットネスとして、本格的なスポーツとして――人と自転車の関わり方はさまざまですが、すべてに共通しているのは「自転車は暮らしを豊かにする」ということ。この自転車ライフをよりいっそう楽しく、充実したものにするために役立つ情報をピックアップして伝えていくのが、「CyclingEX(サイクリング・イーエックス)」です。EXとはExperience(経験)の略。つまり「CyclingEX」では、ただ自転車に関するニュースを伝えるのではなく、自転車にまつわるもろもろの「経験」を蓄積して、皆さんにお役立ていただくことを目指します。』と「CyclingEX」の紹介ページにある通り、既に幅広く面白い記事が意欲的に投稿されています。

DAHONファンの方に限らず、皆さん是非覗いてみて下さい。
LINK → CyclingEX
スポンサーサイト



FUJI サポートライダー公式サイト公開のお知らせ

 2009-07-31
本日付で、FUJI JAPAN がサポートしているライダーの方々の情報を集約するウェブサイトを公開致しました。各選手のプロフィールや活動内容、レースでの成績の他、主なレースシーンでの写真や今後の出場予定など、生きた情報を随時更新して参ります。お時間のある時にご覧下さい。

LINK → F.S.R. Official Site

20090731fsr.jpg

「YODO LOVER vol.2」 8月2日(日)開催!

 2009-07-30
去る7月12日に予定されていたものの雨天で延期になった「YODO LOVER vol.2」。いよいよ今週末の日曜に開催される運びとなりました。

そこでDAHONからのお知らせです。当日この「YODO LOVER vol.2」にダホンガール2期生の木島さやかちゃんも参加、JITENSYASHIN (自転車+写真)などを通して皆さんと一緒に楽しませて頂きます。また、「YODO LOVER vol.2」公式サイトで発表されている通り、なんと初代ダホンガールの石川晴美ちゃんも遊びに来ます。初代と2期生が同じ場に登場するのは最初で最後かもしれないくらい、(ファンの方にとっては)非常にレアなことです。
20090730yodolover.jpg
DAHONではこのイベントの場をお借りして、ご希望される方へ試乗車をお貸しします。ダホンのバイクを乗り比べてみた方は、お気軽にお声掛け下さい。ご試乗された方にはダホンガールよりもれなくダホンステッカーをお渡し致します。

LINK
 → YODO LOVER
 → DAHON girl Official Site
 → DAHON JAPAN

シティリビングで DAHON Curve D3 プレゼント!

 2009-07-29
7月29日30日に配布されているシティリビングSPECIAL「TOKUMO」創刊号でダホンのカーブD3が抽選で当たります。16インチの小さなタイヤにも関わらず走りはスピーディーなこのモデル。オフィスでご覧の皆さま、是非ご応募下さい。
20090731tokumo.jpg
LINK → DAHON JAPAN

COLNAGO ARTE インプレ記事のご案内

 2009-07-23
シクロワイアードに COLNAGO ARTE のインプレ記事が掲載されました。

東京都調布市に店舗を構えるサイクルポイント オーベストの西谷雅史店長と、自転車ジャーナリストの仲沢隆氏による詳細な記事となっています。是非ご覧下さい。

LINK → 「コルナゴ Arte カッチリとした乗り味が魅力のカーボンバックモデル」

FUJIサポートライダー レース入賞情報

 2009-07-23
先日7月19日(日)に開催された2箇所のレースイベントにおいて、FUJIサポートライダーがそれぞれ入賞しましたので、お知らせします。

まずは福島県・石川町で行われた「全日本実業団ロードレース石川大会」。BR-1(75km)のクラスでフジパレンティーニの善波選手が3位(出場者107人完走者32人)に入賞、ER(54km)のクラスで同じくフジパレンティーニの阿部選手は5位(出場者127人完走者27人)に入賞しました。
20090723fp.jpg
(写真掲載に関しては選手経由でシクロワイアードフォトグラファーの高木秀彰様のご了解を得ております)

善波選手よりレポートが届いていますので、転載します。

シーズン後半の初戦とも言えるこの大会は山岳でもなくフラットでもない難しいコース設定。1周13.6kmをカテゴリー別で週回数が異なるレース方式。チームからはBR-1へ山崎、善波の2名。その下のカテゴリーのERに阿部が1名で臨んだ。コースの難所はやはりゴール手前4kmの上り区間。加えてうだる様な暑さが選手の水分補給と集中力を失わせていった。BR-1のレースは前半からハイスピードで進み、なかなか集団のペースは落ち着かず苦しい展開の中、山崎選手は常に先頭に位置し集団をコントロール。なかなか調子の上がらない善波は集団内で回復を待つ状態。レース中盤の上り4km区間でそれまで好調をキープしていた山崎選手が脱落。しかしその前半の働きで集団の数は少なくなり15名程に絞られゴールへ。最後は2人に逃げ切られ後続のトップでゴールした善波が3位の表彰台に滑り込んだ。

今回も2名が操るSL-1はやはり上り区間で威力を発揮できていた様だ。課題は下りでのリヤ部の安定性が増せばオールラウンドなバイクが完成するはずだ。またERでなかなか結果に結びつかず苦しんでいた阿部が5位入賞と急成長した。途中集団から逃げを試みるなど自分を試せるレースであった様だ。ERでしっかりレースを学んでBR-1に上がってチーム力を上げて欲しい。

全日本実業団BR-1ランキング12位(善波)が現在の最高順位。Jグランプリシリーズのタイトル獲得を目指し残りを戦って参ります。

今大会の模様は各サイトでご覧頂けます。
【JBCF公式リザルト】
http://www.jbcf-net.org/result_index.html
【サイクリングタイムサイト】
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=125645
【シクロワイアード】
http://www.cyclowired.jp/?q=node/12517
http://www.cyclowired.jp/?q=node/12528
http://www.cyclowired.jp/?q=node/12515
http://www.cyclowired.jp/?q=node/12496



そして次に福岡のAKKY(アッキー)こと岩村章寛選手。島根県で行われた「飯南ヒルクライム2009」で総合順位2位、部門別順位1位(一般A)に入賞しました。

表彰式の様子(岩村選手は向かって右奥のイケメンです)
20090723akky.jpg

詳細はCYCLE PARTS SHOP NJTS によるレポート記事をご覧下さい。

LINK
 → 島根県 飯南ヒルクライム2009
 → 同リザルト

 → FUJI JAPAN

「ホノルルセンチュリーライド2009コルナゴツアー」

 2009-07-22
既に雑誌広告にてご存知の方もおられると思いますが、「ホノルルセンチュリーライド2009コルナゴツアー」が2009年9月27日(日)に開催されることになりました。

20090722colnago.jpg

★COLNAGO専任スタッフによる完全サポート
中田真琴(TEAM NIPPO-COLNAGO)と岡崎和也(元梅丹本舗-GDR)がロングライドの特徴、自転車の調整、自転車の楽しみ方等、いろいろなアドバイスをさせていただきます。

★COLNAGOの2010年モデルにいち早く乗ることができます
COLNAGOの2010年新型がレンタル(有料)できます。事前にハワイに空輸しますので持ち運びは不要!現地での組み立てや解体もスタッフが行いますのでご安心下さい。

★ツアー特製自転車ジャージをプレゼント
当ツアー参加者の皆様にCOLNAGO特製自転車用ジャージ(上着のみ)をプレゼントいたします。ホノルルセンチュリーライドに合わせたデザインです!

★大会前日にツーリングを開催
大会前日の9月26日(土)にツーリングを開催いたします。
  ◆中~上級者向け◆(8:00~14:00位 3,000円)
    ホテル~タンタラスの丘~マノアの滝~ホテル
  ◆初心者向け◆(16:00~18:00位 1,000円)
    ホテル~ダイヤモンドヘッドクレーター~ホテル
両方にもご参加が可能です。COLNAGOスタッフがご案内してまいりますので、ご安心下さい。

その他様々な特徴など、詳しくはコルナゴの特設ページをご覧下さい。

「東京OVAL京王閣バイクカーニバル」速報

 2009-07-21
先日お知らせ致しましたが、東京OVAL京王閣バイクカーニバルにFUJIがブース出展、2名のサポートライダーが出場しました。トラック競技にはFUJI PARENTINIより大村慶二選手が、トリック競技にはNASTYこと岩淵鉄平氏が出場、NASTYは「FIXD TRICK JAM」において優勝致しました。詳細は後日、写真と共にお知らせ致しますので、ご覧下さい。

FUJI TRACK(08)でハイレベルな技を次々と披露したNASTY
20090721fuji.jpg

TRACK PROに乗り攻めの走りを見せる大村選手
20090721fuji-p.jpg

LINK → FUJI JAPAN

「VERY」に掲載されました

 2009-07-16
7月7日に発売された雑誌「VERY(ヴェリィ)」2009年8月号(光文社)において、ダホンコルナゴのバイクが紹介されました。

ダホンのバイクは、Mu P8とSmooth Houndの2台。「折りたたみの簡便さに支持率急上昇中」と紹介されています。コルナゴのバイクは、クロスバイクのemと、スカートでも乗れて便利なFelice。一流ブランドの走りを保ちながらも女性の普段使いにもオススメの2台です。「イタリアのトップブランドでもあり、優雅なデザインが年代を問わず人気」と紹介されています。

ダホンのカーブD3も抽選で当たります。詳細は「VERY」8月号をご覧下さい。
20090716very.jpg

東京OVAL京王閣バイクカーニバル

 2009-07-15
7月20日(月祝)、東京都調布市にある競輪場、東京OVAL京王閣において開催されるイベント「東京OVAL京王閣バイクカーニバル」で、FUJI がブース出展致します。

20090715fuji.jpg

会場では、国内最大級のトラックレースのほか、BMXパフォーマンスショー、メッセンジャーイベント、トリックイベント、子供自転車教室・体験レース、フリーマーケットなどの楽しい企画が目白押し。当日は、フジ・パレンティーニの善波昭選手、NASTYこと岩淵鉄平氏らもFUJI ブースに常駐、トラック競技からロードレース、トリックまで幅広いジャンルの話や、FUJI のバイクに関するアドバイス等も聞くことが可能。カリスマ選手と身近に接することが出来る機会ですので、是非お越し下さい。

LINK → FUJI JAPAN

『コルナゴフェスタ2009』開催のお知らせ

 2009-07-14
来る7月25日(土)~26日(日)、山梨県PICA山中湖ヴィレッジにて、『コルナゴフェスタ2009』と称してコルナゴ2010年モデルの展示発表会を開催されることになりました。

20090714colnago.jpg

この期間中、PICA山中湖ヴィレッジでは、食の祭典『Cu-cal』が開催されており、そのレストラン内のスペースを利用してコルナゴ2010年モデルの展示、お食事されるお客さまに見て頂くという内容になっています。

この『Cu-cal』とは、東京の有名イタリアンシェフが期間限定メニューを用意して特別に料理を振舞うもので、全国各地から食にこだわりを持つグルメの方々が訪れる食の祭典です。山中湖は土地柄、避暑を兼ねたサイクリスト達も集まる場所ですので、グルメの方、サイクリストの方々のご来場を楽しみにお待ちしております。

開催日時 : 2009年7月25日(土)~26日(日) 午前9時~午後7時
開催場所 : PICA山中湖ヴィレッジ(山梨県南都留郡山中湖村平野506-296)

※なお、会場はレストラン内の特設ショールームとなっており、ご入場はレストランでお食事をされた方のみが対象となりますので、予めご了承下さい。

コルナゴ2010年モデルの完成車の他に、ウェアのParentini(パレンティーニ)、ヘルメットのLas(ラス)、アンダーウェアのOUTWET(アウトウェット)も2010年の新作を取り揃えて皆さまのご来場をお待ちしております。

第6回 乗鞍スカイライン・サイクルヒルクライム FUJI優勝!

 2009-07-13
7月12日に開催された「第6回 乗鞍スカイライン・サイクルヒルクライム」MTBクラスにおいて、FUJIのサポートライダー、田近郁美選手が優勝しました。個人ブログでも報告されていますので、ご覧下さい。

こちらは映画のひとこまより。「TAXI NY」の冒頭で、FUJIのMTBを駆る刺激的な映像が数分間繰り広げられます。この映像を観てしまったら、MTBが欲しくなる方も多いのでは?ご存じなかったFUJIファンの方、MTBファンの方は、是非作品でご覧下さい!(本当に格好いい映像です!)
20090713taxi.jpg
LINK → FUJI JAPAN

FUJI PARENTINI 善波選手、3位入賞

 2009-07-07
7月5日(日)、静岡県・富士スピードウェイにて開催された『第5回全日本実業団富士スピードウェイロードレース』BR-1において、フジ・パレンティーニの善波選手が3位に入賞しました。

全日本実業団自転車競技連盟オフィシャルサイトの最新レース結果欄でもリザルトが公表されていますので、ご覧下さい。

20090707fuji-p.jpg

LINK → FUJI JAPAN

シクロワイアードに製品インプレッションが掲載されました

 2009-07-07
自転車生活応援サイト『シクロワイアード』に、汗と体温調節に圧倒的な機能を持つイタリアンアンダーウェアブランド「アウトウェット」と、コルナゴのウエアが充実しているイタリアのサイクリングウエアブランド「パレンティーニ」の、製品インプレッションが掲載されました。

ロードバイクの最高峰ブランド「コルナゴ」の日本総代理店(株)エヌビーエスが、同じく日本総代理店を務めるアウトウェットとパレンティーニ。コルナゴ好きの方であれば既にご存知だと思いますが、それぞれの分野で非常に優れた機能性を持つ製品として有名なブランドです。パレンティーニのレインウェアの記事など、今の時期に走る皆様は必見です。是非「シクロワイアード」のインプレッション記事をご覧下さい。

→ アウトウェット HLP 特殊素材ドライアンが快適なライディングをサポート
→ パレンティーニ K-DRYレーシングレインジャケット 機能性レインウェアで梅雨を乗り切れ!

20090707cyclowired2.jpg

LINK
 → OUTWET JAPAN
 → PARENTINI JAPAN

「Hanako WEST」表紙にCOLNAGOが登場!

 2009-07-07
雑誌「Hanako WEST」2009年8月号(マガジンハウス)の表紙にコルナゴのPrimaveraが掲載されました。レースシーンのイメージが強いコルナゴですが、今回はHanakoらしく芝生で可愛い写真に仕上がっています。白いフレームに水色のロゴが新鮮に映ります。

また、P.76ではモデルさんとの爽やかな写真でもPrimaveraを紹介して頂き、P.81 サイクルショップガイドのページでは、FUJIのクロスバイク、アブソリュート 3.0も掲載されています。実はDAHONの広告も目立つところに載せていますので、探してみて下さいね。
20090707hanakowest.jpg
「Hanako」では以前、DAHONも掲載して頂きました。こちらも併せてご覧下さい。

「tokyojournal」で紹介されました

 2009-07-07
「ガイジンの目から見た日本マガジン『tokyojournal』」vol.27♯267(東京ジャーナル)において、コルナゴのCF7 Carbon Wheel version、CLX 105、em の3モデルが紹介されました。

1981年に創刊した「tokyojournal」は日本に在住または訪問する外国人のための英文日本情報誌として、外国人の視点で分析し今の日本を紹介している雑誌ですが、その内容は多岐に渡り、日本人でもちょっと真剣に読んでみたい話題に溢れています。

そして、Bike In Japan コーナーでは、そのトビラにFUJIのフェザーが登場。パーツを少し交換し綺麗にまとめたカスタムと、何よりもモデルさんがさり気なく格好いいですね。
20090707tokyojournal.jpg
LINK
 → COLNAGO JAPAN
 → FUJI JAPAN

「AneCan」にDAHONが紹介されました☆

 2009-07-07
本日7月7日発売のファッション誌「AneCan」2009年8月号でDAHONのCurve D3が紹介されました。

「ダイエットにいい」「行動範囲が広がる!」「風が気持ちいい♪」…AneCan目線による自転車特集は自転車初心者の方にもとても分かりやすく、「スポーツバイクが流行ってるみたいだけど何を買ったらいいか分からない」という女性にもオススメ。自転車のタイプ、サイズ、オプション、カスタマイズなど、この特集を見れば悩みは解消されるかも。

詳細は書店でお買い求め下さい。
20090707anecan.jpg
★DAHONよりお知らせ!
DAHONのバイクが更にお求めやすくなりました。上のCurve D3もプライスダウン!記事中では\68,250となっていますが、\60,900(税込)でお買い求め頂けます。DAHONのバイクはお近くのサイクルショップから注文して頂けますが、DAHONオフィシャルサイトのショップリストもご覧下さい。

「YODO LOVER vol.2」開催!

 2009-07-06
今週末の日曜、7月12日に淀川河川敷で自転車イベントが開催されます。大阪市西区土佐堀の小径専門サイクルショップ「velolife-UNPEU」さん主催によるもので、バーベキューと様々な楽しいプログラム(DJ&VJの音楽映像、自転写真(JITENSYASHIN)、キャンドルアートの展示、ロデオチャレンジ(←わざと乗りにくく、作られた自転車の遊び)、トレジャーハンティングなど)が予定されています。

当日はDAHONブランドも参加、試乗して頂けるバイクと共に、ちょっとしたプレゼントもご用意しております。空がとても広くて気持ちのいい淀川河川敷で、多くの皆さんとお会いしたいと思います。

雑誌「Meets」でも紹介されていました↓
20090706meets.jpg

小泉ニロさんがコルナゴCLXでホノルルトライアスロンに挑戦!

 2009-07-03
CycleStyle.netの小泉ニロさんの連載コラム「ゆる~くいきます。」において、ニロさんがコルナゴのCLXでホノルルトライアスロンに挑戦された様子が掲載されています。ニロさんらしい爽やかなテキストと素敵な写真によるコラム、是非ご覧下さい。
20090702clx.jpg
LINK
 → 小泉ニロの連載コラム「ゆる~くいきます。」
 → COLNAGO JAPAN

ABC-MART渋谷店での VANS × FUJI コラボバイク

 2009-07-03
ABC-MART『VANS FAIR』のスペシャルプレゼント用「VANS × FUJI コラボバイク」が、ABC-MART渋谷店のショーウィンドウにディスプレイされています。現地より写真が届きましたので掲載致します。

OLDなVANSをイメージさせる「BLACK×PINK」のカラーリングのこのコラボバイク、お近くの方は店頭でご覧下さい。
20090702fuji.jpg
LINK
 → 過去記事「VANS × FUJI コラボバイクスタート!」
 → 過去記事「VANS × FUJI コラボバイク」(実車写真)
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー