「きらら浜サイクルミーティング」のお知らせ
2009-03-31
今週末の4月5日(日)、山口きらら博記念公園においてサイクルロードレースイベント「きらら浜サイクルミーティング」(主催:山口県自転車競技連盟、協力:実業団登録クラブチームEsperanceStage(エスペランス・スタージュ))が開催されます。弊社からはFUJIがブース出展し、入賞者への賞品提供も予定されています。試乗車はSL-1(SHIMANO)、D-6 PROFESSIONAL、ROUBAIX PRO、STRATOSなどを持込む予定にしていますので、山口周辺にお住まいの方はこの機会をお見逃しにならないよう、是非お越し下さい。
レースは、キッズ(小学生の男女)、ジュニア(高校生の男女)、エリート(JCF登録者の男女)、スポーツ(中学生以上の男女)、マスターズ(40歳以上の男女)、エキスパート(高校生以上の男女)、ユース(高校1年生以下のの男女)のクラスが予定されています。詳しくは大会開催概要をご覧下さい。(下の写真は直接関係ありません)

リンク
→ きらら浜サイクルミーティング公式サイト
→ EsperanceStage(エスペランス・スタージュ)公式サイト
→ FUJI JAPAN
スポンサーサイト
雑誌「エスクァイア」がコルナゴをチョイス
2009-03-30
3月24日発売の雑誌「Esquire(エスクァイア日本語版)」5月号において、コルナゴCLXが紹介されました。「独断と偏見で選ぶ、Best of メイド・イン・イタリー。」
・サボテンをペットに? グフラムのコート掛け
・ハンドメイドの味を堪能。 フランコ フェラーリのストール
・着こなしをポップに見せるならこれ。 ストックトンのドライビングシューズ
・ON/OFF兼用の優れもの。 ハッキン ドット アイティーのカバン
・シンプル、上質、そして長持ち。 スペルガのキャンパススニーカー
・嫌味のない程よい甘さが人気。 ブルガリのアクア プール オム
…自転車界のフェラーリ。 コルナゴ CLX 105

「ニッポン人の好きな、イタリアもの。伊印良品」特集、是非書店でお買い求め下さい。
→ COLNAGO CLX
雑誌「一個人」に掲載されました
2009-03-27
昨日、3月26日発売の雑誌「一個人」5月号(KKベストセラーズ)でダホンのミューSLとコルナゴのフェリーチェが紹介されました。中でもダホンは下の画像の通り、なんと「ミニヴェロ」ページの扉に大きくの掲載です。「自転車ツーキニスト」で非常に有名な疋田智(ひきたさとし)さん監修の「大人のための失敗しない自転車選び」という特集で、クロス、ロード、小径車、電動サポートと、自転車をタイプ別に厳選して紹介しているもので、自転車に詳しくない方にも分かりやすい内容となっています。
落語のCDまで付録についている「一個人」今号、是非書店にてお買い求め下さい。

リンク
→ DAHON JAPAN
小泉ニロさんと DAHON Speed Pro TT
2009-03-26
サイクルスタイルドットネット(CycleStyle.net)の「小泉ニロの連載コラム ゆる~くいきます。」第5回において、ダホンのスピードプロTTが紹介されています。小泉ニロさんといえば、ボサノバミュージシャンの肩書きを持ちつつ昨年4月には編集長としてフリーマガジン「ふたつの輪」を創刊させるなど、話題の多い方で、自転車好きの方であればサイクルモードなどでライブを観た方もおられるかも。自転車業界人としての目とお洒落な女性としての目でゆる~く語る連載コラム、是非ご覧下さい。

ダホンのスピードプロTTは、米ビジネスウィーク誌で「Fastest Folder」(世界で最も速い折り畳み自転車)という賞を受賞した、見た目に劣らず実際に凄いモデルです。試乗車のあるサイクルショップや、サイクルイベントの機会を利用して、是非その速さをご実感下さい。
リンク
→ 小泉ニロの連載コラム ゆる~くいきます。
→ DAHON Speed Pro TT
BODY PLUS × FUJI 【最終回】
2009-03-26
北川えりさんと作るフィットネスバイク<最終回>ついに完成!乗りやすくシェイプアップ効果抜群の自転車…3月23日に発売された「BODY PLUS」5月号、BODY PLUSとFUJIのコラボレーション企画もいよいよ最終回を迎えました。「太すぎず細すぎないのがちょうどいい」タイヤ、「バーエンドはフラットハンドルながらドロップハンドル感覚も味わえる」ハンドル、「硬すぎず柔らかすぎない硬さがおすすめ」のサドル、「細かなパーツもマットブラック+パープルで統一し上品でおしゃれに」こだわったカラー。北川えりさんのセンスが光るFUJI ストラトス スペシャルエディションが完成し、BODY+のwebサイトで先行予約受付中です。300台限定生産のこのバイク、既に多くの問い合わせが入っておりますので、興味のある方はお急ぎ下さい。

裏表紙の広告スペースにも、ストラトス スペシャルエディションを掲載しています。因みに表紙はセクシーな釈由美子さん。ダイエットオタクの彼女が書いたビューティ本「釈ビューティ!」(ワニブックス)も好評だそうです。
リンク
→ FUJI BICYCLES
→ Body+ net
「BICYCLE NAVI」発売
2009-03-26
本日発売の「BICYCLE NAVI」5月号(二玄社)では、ダホンをたくさん掲載して頂きました。特にP.68のミニベロ特集ではダホンのミューP8が大きく登場。そして同じくダホンのスムースハウンドも一緒に掲載され、さすが「ミニベロといえばダホン!」ですね。左下の画像はダホンの広告です。ヘリオスSLとミューSL。どちらもスーパーライトの名の通り超軽量。超軽量ということは、折り畳みやすくて手で運びやすい、ということです。新生活の準備をされている方、家の中で自転車を保管されたい方にはオススメです。
他のページでもダホンのバイクが紹介されていますので、探してみて下さいね!

「Begin」にDAHONが登場
2009-03-25
3月16日発売の『Begin(ビギン)』5月号(世界文化社)においてDAHON Mu Uno(ミュー ウノ)が紹介されました。掲載されたのはP.239の「モノの絶対値」というコーナーで、「ネームバリューやらトレンドの力を借りずとも、自らの実力でスックと屹立し、眩しい魅力を放つ商品…。当コーナーではそんな絶対値の高い“本物”のみを紹介していく所存。…」といった趣旨のページです。1モデルの紹介に1ページを割いた、読み応えのある内容になっています。ぜひ書店にて「Begin 5月号」をお買い求め下さい。

DAHON Mu Unoのスペックなどはコチラをご覧下さい。
ダホンガール2期生発表
2009-03-24
本日、ダホンガール2期生をダホンガール公式サイトで発表致しました。新メンバーのプロフィールなども掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
なお、湘南バイシクルフェスのステージに2期生が出演した模様は後日UP致します。もう暫くお待ち下さい。また、4月12日(日)にはサイクルモード・エコクラシックのステージにもダホンガール2期生が3名登場します。詳細はこちらをご覧下さい。
リンク
→ DAHON girl Official Site
→ DAHON JAPAN
DAHON限定モデル
2009-03-22
先日のTaipei International Cycle Showに関する記事で触れましたダホンの新車発表について、ダホンオフィシャルブログで記事がUPされましたので、こちらでもお知らせさせて頂きます。発表された新車はカーブD3の限定モデルで、スペイン発のキャラクター『kukuxumusu(ククスムス)』モデルです。新車発表会はこんな感じでした。

YouTubeにプロモーションビデオがアップされていましたので、リンクしておきます(36秒付近からカーブD3が登場します)。
詳細はダホンオフィシャルブログの記事をご覧下さい。
Taipei International Cycle Show
2009-03-17
Taipei International Cycle Show(台北国際サイクルショー)が本日より始まりました。毎年3月に開催されているこのイベント、今年は720社、2400ものブースが台北世界貿易センター・南港展覧館に出展しており、世界の自転車業界の中心的勢いを感じます。当然のことながらコルナゴ、フジ、ダホンもブースを構え、それぞれ賑わっていますが、中でもダホンのブースでは様々な試みを見ることができました。社会貢献活動などは、その一例です。台湾ではレシートが宝くじになっており、そのレシートを使った子供のための寄付の試みです。
明日は新車発表会も控えており、ダホンブースは更に熱くなりそうです。

ファッション誌「カジカジ」にFUJIが登場!
2009-03-13
昨日発売されたファッション誌「カジカジ」2009年4月号(イリオス)にFUJIが登場しました。「カジカジ」はカジュアルファッションを中心に紹介する関西発の雑誌で、個性的なセレクトショップ、古着屋、クラブ、ライブハウスを始めとする関西のカルチャーシーンがリアルに掲載されています。トレンドに敏感な方であれば、毎号チェックされているのではないでしょうか。
見開きページの左上、ABSOLUTE(アブソリュート)3.0の写真が、自転車専門誌では見かけない素敵な撮り方でびっくり。FUJIのブランドイメージとカジカジのセンスがうまく合致しています。「サイクルショップ203」さんの店内のイメージもこのページにぴったりですね。

左中段で告知されていますが、FUJI NEVADA 3.0をベースにした「カジカジ」オリジナルモデルが秋にリリースされることになりました。徐々にその詳細が明らかになってきますので、今後も「カジカジ」にご注目下さい。
リンク
→ CZCZ WEB
→ cycle shop 203
→ FUJI JAPAN
DAHON girl 2期生 発表予告
2009-03-12
ダホンガール2期生がいよいよ皆様の前に登場します。初お披露目となりますので、ご都合のつく方は是非お越し下さい。3月22日(日)湘南バイシクル・フェス09
神奈川県平塚市 平塚競輪場
ダホンガール2期生全員の登場です。
フルメンバーが揃う貴重な場となります。
ステージにも出演しますのでご期待下さい。
詳細はコチラ(イベント公式サイト)
4月12日(日)サイクルモード・エコクラシック
栃木県 ツインリンクもてぎ
イベント自体は11日(土)と12日(日)の2日間の開催です。
ダホンガール2期生のメンバーより2、3名参加の予定です。
詳細はコチラ(イベント公式サイト内ニュースページ)
サイクルモード・エコクラシック公式サイトでの告知画面↓

リンク
→ DAHON girl Official Site
→ DAHON JAPAN
「FUKUSAYA CUP 10」開催!
2009-03-12
福岡恒例のレースイベント「FUKUSAYA CUP」、いよいよ今週末の3月15日(日)に開催されます。今回は場所を海ノ中道海浜公園サンシャインプール前特設コースに移し、更にパワーアップしている模様。もちろん弊社よりFUJIもブース出展させて頂きます。イベントに関する詳細はコチラをご覧下さい。併せて最新情報はこちらも随時ご覧下さい。↓前回の「FUKUSAYA CUP 9」よりFUJI

前回の「FUKUSAYA CUP 9」のレポートはコチラをご覧下さい。
「Men's Brand」で紹介されました
2009-03-06
本日発売された「Men's Brand」4月号で、FUJIとDAHONのバイクが大きく取り上げられました。P.123からの特集『緊急企画 スタイリッシュな新生活のススメ 自転車を始めたい人の最旬ガイド』、そのトビラのページに大きくFUJIのピストバイク、FEATHER(フェザー)が登場。アパレルとのコーディネイトのセンスの良さは、さすがファッション誌のメンズブランドですね。
そしてP.124にも大きくフェザーの写真が。レンガの壁をバックに今風且つシックな車体が目を引きます。壁の蔦がいい味を出して、フェザーの美しさを際立たせています。細身のクロモリフレームがお洒落です。
その隣、P.125にはダホンのMu Unoが登場。このMu Uno(ミュー ウノ)は、コースターブレーキ付きで遊べるバイクにも関わらず折り畳み自転車という優れものです。シートポストに隠されたエアポンプもしっかり紹介されています。ダホンについては「折りたたみ自転車の大定番ブランド」というコメントも戴きました。ありがとうございます。

P.128の『走行性能も視野に入れた小径自転車がオススメ!』コーナーでは、ダホンのSPEED P8をピックアップ。ダホンのバイクは折り畳み小径車でもスピードが出るので、ご存知無い方はお近くのサイクルショップでの試乗をお勧めします。
今号のメンズブランドでは、自転車乗り向けお洒落なアパレルなども大紹介。ぜひ書店でお買い求め下さい。
リンク
→ FUJI JAPAN
→ DAHON JAPAN
「ダホンガール2期生」間もなく公開!
2009-03-05
ダホンガール2期生の選考が無事終了しました。500名以上もの多くの女性よりご応募頂き、ありがとうございました。詳細は3月15日以降にお伝えできる予定です。もう暫くお待ち下さい。
→ DAHON girl Official Site
『荒川 しっかり! 試乗会』のお知らせ
2009-03-02
3月14日(土)11時より、荒川河川敷の木根川橋付近においてサイクスハウスしぶやさん主催の試乗会イベントが開催されることになりました。複数メーカー参加でバイクにしっかり!試乗できて、しぶやさんからは女性スタッフも参加されますのでしっかり!話を聞けて、輪行体験もしっかり!できて(要予約)、参加特典もしっかり!付いて…その名もずばり『荒川 しっかり! 試乗会』です。ダホンからはダホンガールのまゅちゃんと石川晴美ちゃんも参加します。ダホンのバイクの折り畳み方を披露したり、輪行にも参加しますので、皆さん是非参加して下さいね!

イベントの詳細については、サイクスハウスしぶやさんより「荒川しっかり試乗会」告知ページが公開されていますので、そちらを必ずご覧下さい。
リンク
→ サイクルハウス しぶや
→ DAHON JAPAN
→ DAHON girl Official Site
「SIMPLE BICYCLE STYLE 2」発売
2009-03-02
街乗りシンプルバイクカタログ「SIMPLE BICYCLE STYLE Vol.2」(辰巳出版)が2月26日に発売されました。★表紙に写るのはFUJIのLEAGUEです。

カタログで紹介されたFUJIのバイクは、ABSOLUTE(アブソリュート) 3.0、STRATOS(ストラトス)、TRACK PRO(トラック プロ)、TRACK COMP(トラック コンプ)、LEAGUE(リーグ)、FEATHER(フェザー)、CONNOISSEUR(コニサー)。加えてコルナゴのMaster X-Light(マスター エックスライト)、Force(フォース)、Windy(ウィンディ)も紹介されています。
プロテック青山店さんによる、カスタムされたフェザーも掲載されています。細部にまで拘ったカスタムが素敵ですね。フェザーはノーマルでも良いですが、シンプルなのでカスタムも簡単です。ファッションに合わせるなど、世界に1台のバイクライフをお楽しみ下さい。
抽選で1名様にフェザーが当たります(P.111参照)。ぜひ書店でお求め下さい。