GRUPPO ACQUA TAMA ウェブサイト公開のお知らせ
2008-11-28
都内を中心に、多摩川近郊のサイクリストが集結し自転車を通じて様々な活動を行っている「GRUPPO ACQUA TAMA(グルッポ・アクア・タマ)」のウェブサイトが開設されました。初心者向け安全講習会、同地域の方々との交流活動(多摩川を中心に清掃活動など)、競技活動(主にロードレース)、一般公道レースでのゴミ拾い活動などの活動を中心に、地域の環境保全やマナー向上に努められています。
コルナゴ日本総代理店(株)エヌビーエスからは、パレンティーニ製チームウェアの制作で協力させて頂きました。今後もこの様な素敵な活動が広がってほしいと願いつつ、機会があればそういった活動にも積極的に参加させて頂きたいと考えています。

→ GRUPPO ACQUA TAMA website
→ COLNAGO JAPAN
→ PARENTINI JAPAN
スポンサーサイト
「LORO Fes '08」のお知らせ
2008-11-28
京都、ローロワールドリカンベンツ主催の試乗会のお知らせです。LORO Fes '08 レビューライドin京都 と称し、ダホンをはじめとする人気ブランドの最新モデルを大量にご用意、実際に試乗して頂けます。12月14日(日)11時スタート、辰巳出版さんも協賛されるほか、ダホンからはなんとダホンガールも参加が決定しています!!
その他詳細はローログループ公式ウェブサイトにてLORO Fes '08 特設ページが公開されておりますので、そちらも併せてご覧下さい。

→ LORO HumanPoweredVehicle GROUP
→ DAHON JAPAN
→ DAHON girl Official Site
エンツォの魂が宿る 最速のレーシングバイク CF7
2008-11-26
イタリアンラグジュアリーの情報サイト「SORRIDA」においてCOLNAGO for Ferrari 「CF7」に関する記事が公開されています。―「なあ、エルネスト。レーシングバイクが必要とする、剛性、安定性といった全てのポジティブ要素を持つカーボンフレームを我々フェラーリと一緒に作り上げてみないか」―
フェラーリとコルナゴによるレーシングフレームの開発、昨年COLNAGO×Ferrari がコラボレーションした60周年記念モデル、そしてついに来年1月、待望のCF7が登場…
詳細は「SORRIDA」内、コルナゴの紹介記事をご覧下さい。なお、コルナゴ公式サイトにおける COLNAGO for Ferrari 「CF7」特設ページも間もなく公開される予定です。もう暫くお待ち下さい。

なお、ニッポエンデカ所属の井上和郎選手の紹介記事もありますので、併せてご覧下さい。
→ SORRIDA
→ COLNAGO JAPAN
ダホンガール2期生募集開始
2008-11-20
今年7月にスタートしたダホンガール。折り畳み自転車のパイオニアブランド「ダホン」のイメージガールとして結成され、瞬く間に人気が出ました。これもひとえに多くのメディア様のおかげです。そして本日、このダホンガールの2期生の募集が開始されました。ごく普通の女性が等身大でダホンに触れ、少しずつダホンに慣れ、皆さんに語るまでになる…。ダホンのお洒落な乗り方、便利な使い方などをダホンガールとしてアピールして下さる女性を募集しています。
詳細はダホンガール2期生募集特設ページをご覧下さい。

→ DAHON girl Official Site
→ DAHON JAPAN
「FUKUSAYA CUP 9」 福岡が熱い!
2008-11-18
先日お知らせしました、福岡のサイクルイベント「FUKUSAYA CUP 9」が11月16日(日)に大盛況のもと開催されました。簡単ですがご報告致します。今回の「FUKUSAYA CUP 9」、メインスポンサーとしてバックアップしてくださった長崎カステラの福砂屋さん、選手であるにも関わらずスタッフの中心となり、イベントを成功に導いた山田大五朗さん、地元の「サイクルショップ 風」さん、その他多くの方の尽力により、大勢の参加者、来場者を迎えるに至りました。弊社FUJIのブースにも常に多くの方がお越し下さり、用意していたバイクに試乗頂いたり、営業担当と熱く語る光景も多く見られました。
↓ジュニアレースのスタート前

競技はクリテリウム、クロスカントリーマラソン、ジュニアレース、キッズレースなど。随所に工夫が散りばめられたマウンテンのコースや、迫力あるスピードを観戦できるクリテリウムのコース沿いには常に選手を応援するファミリーの姿もあり、また福砂屋さんの振舞うカステラやぜんざいなどもあり、ほのぼのしつつも熱い1日となりました。
↓FUJIのバイクに乗る選手たち

キッズレースも大盛り上がり。キッズとはいえ本格的なお子様から三輪車を卒業したてのお子様まで様々だったため、急遽「二輪」と「四輪(補助輪付!)」にレースを分けるという微笑ましいプログラム変更も。表彰式の際も表彰台の前をお子様がうろうろするなど、温かいイベントとなりました。入賞された方々には賞状の他に心温まる特製カップ、福砂屋さんのカステラ、そしてFUJIからはサコッシュなどがプレゼントされました。
↓キッズレース(二輪)、表彰式でのFUJI特製サコッシュ、FUJIブース

大人から子供までみんなが笑顔のこのイベント、弊社は協賛という形で参加させて頂きましたが、これこそ健全なスポーツ!といった素敵なイベントで、心が洗われました。準備して下さった皆様、ありがとうございました。次回の「FUKUSAYA CUP」は今回と同じ会場(福岡県福津市 恋の浦ガーデン)で2月に行われる予定です。有名選手も複数参加されていますので、遠方の方も要チェックです。
↓閉会式で最後の挨拶をする山田大五朗選手

各選手に関する詳細はFUJI営業マンのブログに掲載される予定ですので、そちらも併せてご覧下さい。
→ 山田大五朗選手の公式サイト
→ 九州自転車遊学会 サイクルショップ風
→ FUJI JAPAN
→ FUJI Official Blog
DAHON girl 公式サイト更新のお知らせ
2008-11-14
ダホンガール公式サイトにおいて、フォトギャラリーを更新しました。2009年モデルのダホンのバイクとダホンガールの写真を掲載しています。
お時間がありましたら、ぜひご覧下さい。

→ DAHON girl Official Site
DAHON girl 公式サイト更新のお知らせ
2008-11-12
サイクルモード2008のダホンブースで行った「ダホンガールECOステージ」。大盛況のもと無事に終了し、本日ダホンガール公式サイトにおいてその模様を掲載致しました。多くの方に折り畳み競争などで参加して頂いた様子も写真で紹介していますので、皆様ぜひご覧下さい。

→ DAHON girl Official Site
2009年版 公式サイト 公開のお知らせ
2008-11-10
本日、ダホンの2009年版公式サイトが公開されました。パワーアップしたダホンのバイク、話題になりそうなモデルも取り揃えております。ウェブのデザインも雰囲気を変えてみましたが、如何でしょうか。DAHON JAPAN

そしてダホンと同じ(株)アキボウが日本総代理店をしているフジも、こそっとNewサイトを公開しています。サイクルモードでご覧になった方はお分かりの通り、こちらも話題性のあるモデルを多数取り揃えております。
FUJI JAPAN

加えてロードバイクの世界で圧倒的な支持を得ているコルナゴのNewサイトも、日本総代理店(株)エヌビーエスより公開されています。既に多くの雑誌をはじめとする様々なメディアで取り上げられていますが、是非ウェブサイトでもご覧下さい。
COLNAGO JAPAN

→ DAHON JAPAN
→ FUJI JAPAN
→ COLNAGO JAPAN
サイクルモード2008東京会場2日目速報
2008-11-08
サイクルモード2008東京会場2日目の本日、来場者も前日より多く会場全体が非常に盛り上がっていましたが、その中でも一際混み合っていたのがエヌビーエスのコルナゴブースです。前日に引き続きエルネストコルナゴのサイン会に長蛇の列ができ、試乗車待ちの方の列とサイン会の方の列と、ブースの周りに常にお待ちの方々がおられました。そしてアキボウのFUJIブース。各々気になるバイクをチェックされている多くの熱心な方々が常におられ、FUJI担当営業も嬉しい悲鳴だった様です。
加えてダホンガールによるECOステージも。本日はダホンガールが4名勢揃いしたこと、そして最終ステージでは3名のサイスタガール3期生にも加わって頂き、男性女性関係無く、多くの方にダホンのバイクの折り畳みの簡単さ(3ステップ)を知って頂けました。サドルを下げる、ハンドルを折り畳む、フレームを折り畳む…この3ステップのみの簡単さにより、今日の折り畳み最速タイムはダホンガールのSaoriちゃんが9秒を切るタイムを記録しました。折り畳み競争に参加して頂けた一般来場者の方でも9秒台を達成され、改めてダホンの折り畳みの簡単さを証明する結果に至りました。
以下、簡単ですが本日の様子をピックアップしておきます。今年のサイクルモードも残すところあと1日。まだお越しでない方はぜひ幕張メッセへ足をお運び下さい。

サイクルモード2008東京会場速報
2008-11-08
サイクルモード東京1日目、女性入場無料Day。想像通りにダホンブースには多くの女性がお越し下さいました。そしていくつかのサプライズも。まずはサイスタガール3期生の3名がダホンガールECOステージに登場。ステージ前はあっという間に大変な人垣ができ、ステージ内容も非常に盛り上がりました(明日はダホンガールも勢揃いし、サイスタガールも参加されますので更に盛り上がると思われます)。次のサプライズは…会場メインステージでbay fmが誇る人気プログラム「BAY LINE 7300」の公開収録があり、ハロー!プロジェクトのフットサルチーム「Gatas Brilhantes H.P.」から生まれた音楽ユニット『音楽ガッタス』で大人気の石川梨華さん、そして「Gatas Brilhantes H.P.」はもちろん、TV番組「自転車百景」にも出演し、多方面で幅広く活躍中の深谷愛さんに似合う自転車ということでダホンが紹介された事です。ダホンのボディに石川梨華さん、深谷愛さんの直筆サインも目の前で頂戴し、ダホンの更なる飛躍を予感させられました。
ダホンガールECOステージに関しては他にもまだまだお伝えしたいことはありますが、全てはダホンガール公式サイトに後日掲載致しますので、その際はぜひご覧下さい。

石川梨華さん、深谷愛さん直筆サイン入りDAHONは2日目、3日目の東京会場に展示されています。サイクルモードにお越しの際は、ダホンブースへお立ち寄り下さい。
News!! ダホンガール × サイスタガール !!
2008-11-05
サイクルモード2008大阪会場で大盛況となった『ダホンガールECOステージ』。今週末に幕張メッセで開催される東京会場においても当然ステージは予定されていますが、ここでなんと大ニュースが!先日発表されましたCycle Style.net(サイクルスタイルドットネット)のイメージガール『サイスタガール』3期生が、『ダホンガールECOステージ』に登場することになりました。ダホンガールECOステージ自体は大阪会場同様、東京会場においても1日4回を予定していますが、サイスタガールのECOステージへの登場は11月7日及び8日に1回ずつを予定しています。
ダホンガールとサイスタガールが同じステージに登場する貴重な機会、ステージ内容も非常に楽しいものになりそうです。皆様ぜひお見逃しのないようお願い致します。
↓大阪会場のダホンガールECOステージの様子

→ 『ダホンガールECOステージ』詳細情報
→ ダホンガール公式サイト
→ DAHON JAPAN
→ 「サイスタガール3期生が決定、サイクルモードに登場」(CycleStyle.net)
→ CycleStyle.net
大丸梅田店 × DAHON コラボ展示スタート!
2008-11-05
本日11月5日(水)から18日(火)まで大阪、大丸梅田店で『バイカーコート&バイク』の展示が始まりました。 梅田を行き交う多くの方から見えるショーウィンドーや、各フロアのエスカレーター前などで、スタイリッシュなコーディネイトと共にダホンのバイクがコラボレーション展示されています。今年の冬は、あったか軽やか。
流行にのって、自転車にのって。。。
大丸梅田店の提案するアイテム、そしてダホンのバイクをぜひ大丸梅田店でご覧下さい。各フロアーに展示されているダホンのバイクは以下の通りとなります。
地1階ショーウィンドー:カーブD3(ファイアーレッド)、メトロ(ファイアーレッド)
1階ショーウィンドー:チャオP8(ミッドナイトブルー)、スピードプロTT(マンゴーオレンジ)
2階:ボードウォーク(セージグリーン)
3階:チャオD3(フロストホワイト)×2台
4階:カーブD3(クラウドホワイト)、カーブD3(ブラッシュピンク)
5階:メトロダイナモ(ジューシーグリーン)、メトロ(クラウドホワイト)
7階:スピードP8(クラウドホワイト)、ミューP8(クラウドホワイト)
8階:ハンマーヘッド8.0(シェイルグレー)
9階:ジェットストリームP8(ブロンズ)、ボードウォーク(ストーングレー)、チャオD3(フォレストグリーン)
10階:スムースハウンド(ミッドナイトブルー)、ヘリオスSL(オブシディアンブラック)


→ 大丸梅田店
→ DAHON JAPAN
サイクルモード2008大阪会場速報
2008-11-02
今回は大阪から先に開催されたサイクルモード2008、本日、1日目が無事に終了しました。簡単ですが速報をお届けします。事前情報通りの人出で朝一番から多くの方が会場にお越しになり、(株)アキボウのDAHONブース、FUJIブース、そして(株)エヌビーエスのCOLNAGOブースともすぐに、試乗車が常に出ている状況となりました。特にCOLNAGOブースにおきましてはニューモデルのバイクをご希望されるファンの皆様が集中され、試乗待ちの長い列で長時間お待ち頂くことになりご迷惑をお掛けしました。この場を借りてお詫びすると共に、来年の課題とさせて頂きます。
ともあれ、各ブランドとも特徴のあるブースで展示を行った結果お客様に喜んで頂けた様です。緑と木々に囲まれたブース、山やトラックが出現したブース、本物の泉や神殿の様なブースなど…詳細は是非会場でお確かめ下さい。本日お越し下さった方々、ありがとうございました。大阪は明日1日のみの開催となりますが、是非皆様お越し下さい。なお、関東におきましては来週末(金土日)に幕張メッセで開催されます。詳しくはサイクルモード公式サイトをご覧下さい。
本日の会場の様子です。ごく一部ですが、上から、
・ダホンブース
・ダホンガールECOステージ
・スマイルサイクル(八重洲出版)のブースで展示されたダホン
・フジブース
・コルナゴブース

なお、明日のダホンガールECOステージにはダホンガールのメンバー4名が勢揃い致します。非常に楽しいステージとなっておりますので、是非お立ち寄り下さい。【詳細はコチラ】
「ナショジオBEST30」CM放送開始のお知らせ
2008-11-01
昨日「ナショジオBEST30」の賞品としてダホンが選ばれていることはお伝えしましたが、さっそくCMも放映されています。こちらがそのCM画面↓

ダホン メトロの色がパラパラ変わっていく様子がとても可愛いですね。メトロはダホンのバイクの中でもコストパフォーマンスの高いエントリーモデルに位置づけられ、人気の高いモデルのひとつですが、今回の「ナショジオBEST30」の賞品はパワーアップした2009年モデルです。
FOXなど他チャンネルでもかなりCMが流れている様です。来年のダホンは、今年の広がり以上にかなり世間を騒がせそうな予感がしますね。
→ 第2回 ナショジオBEST30
→ DAHON JAPAN