シマノ鈴鹿ロード1日目速報 ~DAHON girl~

 2008-08-30
あいにくの雨天となったシマノ鈴鹿ロード1日目でしたが、レースに参加された方々、イベントに来場された方々、そしてDAHON girlを取り巻く動きは非常に有意義な1日となりました。簡単ですが、速報を写真と共にお伝えします。

今回はロードブランドの最高峰、エヌビーエスのコルナゴと、折りたたみ自転車のパイオニアであるダホンブランドがブース出展、コルナゴ営業担当のメンバーはレースに参加すると共に、ダホンの方はDAHON girlが2名登場し会場を盛り上げました。

今回登場したダホンガールは峰のりえちゃんと石川晴美ちゃん。ダホンブース前で多くのメディアに囲まれました。手に持っているのはシマノ鈴鹿ロード限定配布のダホンガールうちわ。明日2日目は会場で皆さんに配布してまわります。数量限定ですので早めの入手をお勧めします。
20080830-1.jpg

イベントの合間には雑誌社様の撮影なども複数こなしました。
(ダホンガール 峰のりえちゃん)
20080830-2.jpg

(ダホンガール 石川晴美ちゃん)
20080830-3.jpg

そしてなんと、F1界の「あの!」片山右京さんとスナップが実現!ネットへの写真掲載も快く応じて頂き、ありがとうございます!
20080830-4.jpg

その他にも多くの仕事をこなしたダホンガールでしたが、各メディア様の極秘プロジェクトのためここではまだ公開できません。随時お知らせしていきますので、ダホンガール公式サイトと共に当ブログを今後もチェックして下さいね!
【本日の模様は後日ダホンガール公式サイトにて掲載致します。】

 → DAHON girl Official Site
 → DAHON JAPAN
 → COLNAGO JAPAN
スポンサーサイト



DAHON と FUJI  大丸心斎橋店に期間限定で登場!

 2008-08-29
ダホンとフジの自転車が大阪の百貨店でディスプレイに使用されています。百貨店様のご好意により少しだけ写真を掲載させて頂けることになりましたので、ご覧下さい。

場所は大丸心斎橋店の3F、婦人服 キャリアミセスのフロア。「外チャリ スタイル」と題して、秋のコーディネイト提案をされています。「ママチャリではちょっともの足りない。でも本格的に自転車競技するわけではない。さりげなく、かっこ良い[がいちゃり=輸入自転車]に乗ってアクティブ+エコ気分に!」というコンセプトのこの企画、DAHONの自転車はCiao!P8(チャオP8)とWobbegong(ウォビゴン)、FUJIの自転車はCROSSTOWN 4.0(クロスタウン 4.0)がピックアップされています。

下の写真ではブランド名称を出せない都合上素敵なコーディネイトの全体像をお見せできていませんが、秋を感じさせる大人の女性のスタイリッシュなスタイル、是非お店でご覧下さい。

DAHON Ciao!P8
20080829ciao.jpg

DAHON Wobbegong
20080829wobbegong.jpg

FUJI BIKE CROSSTOWN 4.0
20080829crosstown.jpg

提案パネル
20080829-203.jpg


 → 大丸心斎橋店
 → DAHON Ciao!P8
 → DAHON Wobbegong
 → FUJI BIKE CROSSTOWN 4.0
 

Body+ × FUJI BIKE コラボ企画スタート!

 2008-08-28
素敵な企画が始まりました。雑誌「ボディプラス」(発行:ミディアム)とFUJIのコラボです。

20080828fujibody.jpg

「マイチャリを持とうプロジェクト」…初心者にも乗りやすく長距離を走っても疲れにくい、美容に効く、限定スポーツバイクを北川えりさんと一緒にプロデュース。来春にはオリジナルバイクが完成予定。おしゃれなアーバンスポーツバイクで街を駆け抜けよう。(以上、誌面より抜粋)

スタイリッシュな自転車に乗って女性に綺麗になってほしい…そんなFUJI営業マンの願いがカタチになりました。ECOやガソリン代の問題、健康のために、という理由ではなく、女性の美容、そしてファッションのための企画です。自転車に乗ると脚が太くなる、というのは競輪選手とママチャリの話で、近年、ダイエットのためにも自転車がブームとなりつつあります。正しい姿勢で自転車に乗れば、他のスポーツよりも効果的な有酸素運動ができます。

8月23日に発売された「ボディプラス」10月号を是非ご覧下さい。そしてFUJIに乗って、もっともっと美しくなって下さい。

20080828bodyplus.jpg


→ BODY+
→ FUJI JAPAN

09モデルの台風の目となる? COLNAGO CX-1

 2008-08-25
先日発売されたサイクルスポーツ9月号(八重洲出版)P54・55において、コルナゴCX-1のインプレ記事が掲載されています。「価格破壊」「高級モデルの台風の目」と評され、同じコルナゴのEPSの「最大のライバルがCX-1になる可能性もありそう」というコメントまで…。コルナゴファンのみならず、ロードバイク好きの方は要チェックです。

20080825CX-1.jpg

CICLISSIMOとCYCLE SPORTSに現在掲載されている広告
(COLNAGO EPS)
20080825EPS.jpg

CICLISSIMOとCYCLE SPORTSの各表紙(共に八重洲出版)
20080825yaesu.jpg


 → COLNAGO 2009年モデル CX-1
 → COLNAGO JAPAN
 → CYCLESPORTS

bang-king 2008

 2008-08-20
8月16日(土)・17日(日)に石川県立自転車競技場で行われたイベント「bang-king 2008」にFUJI営業チームが参加して参りました。競輪選手の方にFUJIのTRACK PROに試乗して頂きよいコメントを戴いたり、様々な方と交流したりと、収穫が大きかった様です。

バンクを走れるこのイベント、九州方面でもよく知られているそうです。FUJI営業マンのブログでも触れられていますので、そちらもご覧下さい。

20080820FUJI-1.jpg

20080820FUJI-0.jpg

20080820FUJI-2.jpg


 → FUJI営業マンの日記(ブログ)
 → BANG KING 2008
 → FUJI BIKE

「Bicycle magazine」にダホンガールが登場!

 2008-08-20
本日、8月20日発売の雑誌「Bicycle magazine」08(スタジオ・スリックロック)においてダホンガールのまゅちゃんが誌面に登場しています。詳細はダホンガール公式サイトのMediaのページをご覧下さい。

20080820bm.jpg

また、P24「旅におすすめの小径車カタログ」ではトップにダホンのスピードプロTTが掲載されています。P25のスムースハウンドと併せて『ダホンの折り畳み時のサイズのコンパクトさ』が一目瞭然ですね。折り畳み自転車に求めるものは人によって違いますが、『簡単に』『コンパクトに』なるということはかなり重要です。正確にはスムースハウンドは折り畳みではなく分割システムですが、皆さんの用途に合わせてご自由にお選び下さい。

20080820bm08-24.jpg


 → DAHON girl Official Site
 → DAHON JAPAN

「BICYCLE FILM FESTIVAL 」にFUJIが協賛

 2008-08-15
2001年に初めてニューヨークで開催されてから今年で8周年を迎える、自転車にまつわる映像作品を集めたユニークなアートイベント「BICYCLE FILM FESTIVAL (BFF) 」にFUJIが協賛することになりましたので、お知らせ致します。

20080815BFF2008FUJI.jpg

『渋滞でパンク寸前の都市で活躍する自転車は、環境にも優しく、現代社会のなかで誰もが気楽に楽しめるライフスタイルのひとつになりました。BFFは、この魅力的な自転車を映像、音楽、ファッションなど、アートを通じて世界に発信しています。
このイベントの目的は自転車にまつわる全てを楽しみ、遊び、共有することにあります。BFF TOKYO 2008を体感することは、自転車という合い言葉のもとに集まった人々でつくりだす、新しいカルチャーとの遭遇になるでしょう。』
 (以上、BFF公式サイト内解説文より引用)

スポーツとしてだけでなく、環境、アート、遊び、ライフスタイル…と、まさにFUJIブランドに相応しいイベントです。既に多くのメディアで紹介されているこのイベント、日頃目にする機会のないドキュメンタリーや作品映像などがたくさんある模様です。皆様も是非ご参加下さい。

9月5(金)
 Opening Night Party
9月6(土)
 Program 1~6
"BIKES ROCK" PARTY! @LOUNGE / SECO
9月7日(日)
 Program 7~8
 BFF Block Party @Komazawa Park


 → BICYCLE FILM FESTIVAL

ダホンのスムースハウンドがテレビに登場!

 2008-08-06
昨夜、深夜に放映されました人気番組 『ぷっ』すま において、DAHON Smooth Hound(スムースハウンド)が登場しました。昨夜のテーマは「達人技に真っ向勝負!ザ・スピードマスター決定戦!」。様々なジャンルの達人たちが登場し、草剛やユースケ・サンタマリア、ブラックマヨネーズ、吉澤ひとみらが異種格闘技を挑むというもの。スムースハンドのコーナーには…

20080806TV-0.jpg

剣の達人、町井 勲(まちい いさお)さんが登場。町井さんはWikipediaに登録されているほどの方で、NATIONAL GEOGRAPHIC(ポルトガル版・ブラジル版)の表紙に登場したり、ギネスにも登録されたりと、正に達人。出演者たちがスムースハウンドを組み立てる速さと、「ペットボトル100本斬り」「トイレットペーパーの芯100本斬り」の速さを競いました。

20080806TV-1.jpg

20080806TV-2.jpg

ダホンは折り畳み自転車のパイオニアとして様々な技術を開発・保有しており、主流の折り畳みシステムでは15秒ほどで折り畳むことが可能となっています。が、今回のスムースハンドは折り畳み自転車ではなく「P.A.Q」という分割システムを用いています。まさか分割できるなんて全く分からないフォルムをしていますが、70×82×35cmもの小さなサイズになる優れものです。ワイヤーの2分割も可能にするなど徹底したシステムのため組み立てには数分かかりますが、毎日折り畳む必要の無い方、デザインを重視される方にはお薦めしたい自転車です。

20080806TV-3.jpg

20080806TV-4.jpg

20080806TV-5.jpg

20080806sh.jpg

20080806paq.jpg

 → テレビ朝日『ぷっ』すま
 → DAHON Smooth Hound
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
月別アーカイブ

最近の記事

プロフィール

Marketing Manager

Author:Marketing Manager
世界中のサイクリストから愛されるイタリアの老舗ブランドCOLNAGO(コルナゴ)、日本で誕生し100年以上の歴史を持つブランドFUJI(フジ)、Sports Folding BikeブランドDAHON(ダホン)、高品質且つ環境志向のハイクラスな製品群をお届けしている新しい Sports Folding Bike ブランドTern Bicyclesなどについてお知らせしています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。

カテゴリー